表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/49

4 新生活スタート


 フレジェス王国に到着した翌々日、ロッシュ殿下の呼んだ服商人がやってきて、私は採寸されていた。


 若い女性2人が手際よく測っていく。


「ルディーナ様、凄いです。スタイル完璧です」


 肌着姿になった私を見てコレッタさんが横でキャッキャしている。少し恥ずかしい。


「本当にお綺麗で……意識的に筋肉も付けてますよね。中々ここまでの方はいらっしゃらないです。職人の端くれとして、腕がなります」


 確かに実家では侍女の指導で程よく運動をするようにしていた。お世辞も入っているだろうが、褒められると少し嬉しい。


「髪もお綺麗で。『月光で染めた絹糸』って実在したらこんな感じかしら」


 『月光で染めた絹糸』はフレジェスの古い民話に出てくる架空の美しい糸だ。流石は商売人、人をおだてるのが上手だ。


「採寸は終わりました。全身全霊で仕立てさせていただきます。デザインはお任せいただく形でよいのですか」


「はい。フレジェス王国の流行とかは分からないので、お任せします。よろしくお願いします」


「承知いたしました。完成したものから順次お届けします」


 採寸してくれた2人が立ち去るのを、笑顔で見送る。


「さて、じゃあ次は買い物ね」


 私は服をササッと着直して、身支度をする。

 オーダーメイドの服は当然ながら完成まで時間がかかる。なので別途既製服を買いに行くのだ。オーダーしたのは夏服、春服は既製服で済ませる。


「はい。同行させていただきますが、歩きで良いので? 馬車も出せますが」


「せっかくの外国の街だもの、自分の足で歩きたいのよ」


「承知いたしました。ふふふ、ロッシュ殿下からお金は沢山預かってますからねー何でも買えちゃいますよ」


 そんなに使うつもりはないが、コレッタさんは大金の入った袋を手にご満悦だ。着替え終了、準備完了だ。


「よし、じゃあ行きましょう」


 コレッタさんに先導され、広い王城の敷地を進み、裏門を抜けて外に出た。

 道は年季の入った石畳、人々の足に磨き削られツルツルとしている。


 テコテコと、のんびり歩く。


「流石は古都ネイミスタ、歴史を感じる街並みね」


「はい。フレジェス自慢の都市です。王城のある高台からだと、湾が一望できるので、夕焼けの時間帯は特に綺麗ですよ」


 コレッタさんの言う通り、眺めが良い。水面の煌めきの上、湾を行き交う船がミニチュアのように見える。

 ネイミスタは古い言葉で『二つの川』を意味するらしい。実際、2本の河川が湾に注ぎこんでいるのだが、その川も両方とも視界に収まる。


 一望とはこのことだ。


 お店は高台の下なので、坂を降りていく。戻るときは程よい運動になりそうだ。


 目的地のお店に着くと、想像以上に大きな建物だった。中には沢山の既製服が吊るしてある。


 素直に凄いなと思う。もちろん服としては既製品よりオーダーの方が格上だ。しかし、国として見た場合、多くの既製服が大量に流通しているのは豊かさの証拠である。ゼラート王国では、こんなに多種多様な既製服は出回っていない。

 近年の技術革新により生産力が上がっていると聞いてはいたが、実感させられる。


「こんなに沢山あると選ぶの大変ね」


 どんなのが良いだろうか? 奇妙な経緯でフレジェス王国にいる立場だ、目立たない色が無難だろうか。でも春だし、ピンクとか買ってみたい。自分に合うかは別としてパステルカラーは好きなのだ。


「ルディーナ様は美人だから何でも似合いますよ。いっそ片っ端から買ってしまえば」


「そんな無駄遣いはできないわよ。最低限困らない服は必要だけど」


「えー、服も着られたがってますよ。ここはドガッと。あ、この店アクセサリーも扱ってるんですよ。ネックレスとかいっちゃいます?」


 コレッタさんが元気に浪費を煽ってくる。

 でもアクセサリーか。もちろん今買う気はないが、何かのときにないのは困る。ベルミカ公爵家から取り寄せられれば良いのだけど、ゼラートは海の向こうだ。戦争の影響で郵便網も途切れて、手紙すら送れない。


 と、思考が逸れた。今は服だ。


 間を取って、好きな色と地味な色を1着ずつにしよう。

 私はそう決めてピンクとベージュのワンピースを店員さんに頼んだ。


 下着類も幾つか選び、コレッタさんが会計をしてくれて、買物完了。


「次は中央図書館でしたっけ?」


「ええ。コレッタさん、あちこち付き合わせてごめんね」


「とんでもない。これでお給金満額はむしろオイシイ!」


 明るく笑い親指を立てるコレッタさん。


 私はコレッタさんと二人、歩き出す。


 フレジェス王国のネイミスタ中央図書館、どんな蔵書があるだろうか。本当に楽しみだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ