表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/70

第3話「鞘を手に入れ、剣を取る」

 ファインドコントロールシステム、バージョン3。身に着けた時計と貼られたシールで情報を共有し、危険があれば警告が表示されるそうだ。体力ゲージや病的ゲージも呼び出すことが出来て、音楽なども再生可能。


「簡単に言うと、スマホやパソコンのすごいバージョンと思えばいい。便利なものだぞ。通信機器を持ってる奴は個別で持っているけどな。必要ないくらいだ」


 案内所を抜けると、カルミは一通りの説明をしてくれる。


 外に出ると、商店街のようなお店が左右に並んでいて、人でにぎわいを見せていた。俺とカルミが横切ると、ひそひそと誰もがこっちを見て話し始める。


「うるさいな……」

 カルミは眉間にしわを寄せ、


「何か聞きたいことがあるんなら、前に出ろ! この子は僕の友達だ! ちゃんと認証も受けてるから、新規で出ているだろ! 詳しく聞きたいんなら、千文字以内で説明してやるぞ」


 大きな声を出してそういうと、


「坊や、僕がフレンド申請出すから、承認しろ。やかましくて敵わない」


 カルミは足を止めて、ウインドウを出して操作し始めた。

 すぐに俺の方のウインドウが開いて、


「フレンド申請が来ています。カルミ」


 と表示された。承認か拒否の選択が出ているので、承認ボタンを押す。次第に話し声は消えていく。


「歩きながら、説明するぞ。坊やの今の生命力を100とするなら、彼女のそれは1に限りなく近い。それを回復させる手は一つだ。女神に転生させる。もともと彼女はその器だったしな」


「女神……」


やばぃ、漫画の世界だぞ。


「そうだ。だがそれは簡単なことじゃない。彼女の精神の大半は、すでに奪われここにはない。事故にあった際に防ぎきれなかった。それは僕の大きな反省だ。それもあって坊やに手を貸すことにした。残りの精神で女神の修行は開始させるが、うまくいったとしても、生命力はそれで半分。あとの半分は坊やが呼び戻してくるんだ。そうしなければ死は回避できない」


「どうやって?」


「順序だってやってもらう。今のままじゃ即死だからな。ついてくるんだ」


 カルミはしばらく歩いて、お店が立ち並んでいる先にある右側のドアを引く。

 店内は駄菓子屋のような感じで薄暗く、小さなお菓子やおもちゃらしきものが並んでいた。


「坊や、この中から好きなものを一つ選べ」


「えっ、そんなのがやることなのかよ?」


「いいから直感で選べよ」


 俺は少し迷って、おまけがついていそうなチョコのウエハースのようなものを手に取る。


「それでいいんだな?」


「もう選らんじゃなったし、変更したら不吉そうだ」


「よしっ。なら自分で中身を開封して、中のシールを見せるんだ」


「ああ」


 ウエハースの下にキラキラのシールが入っていた。絵柄は剣の鞘みたいのだけ書かれていて、周りがレインボーに光っている。


「ほう。またレアなのを……ウインドウを開いて、そのシールの情報を登録するんだ。両目で見れば自動登録され、シールはアイテム化されるからな」


 カルミが言うとおり、登録が終わると、シールは消えて、俺の左肩に鞘が装備されていた。


「たくさん武器があるんだけど、坊やは剣が一番合うようだな」


「剣って言ったって、鞘だけじゃないかよ」


「当たり前だろ。そんな簡単に武器が手に入るかよ。自分で取りに行くんだよ。次は向かいの店だ」


 向かいのお店は、何のお店かよくわからない。貯金箱やマント、何かのサインがずらりと飾られている。雑貨屋さんかな?


「カルミさま」


 紫色の服装をした店の人らしき人は、隣にいる銀髪で長髪の女子を見て、自然と立ち上がった。


「よお、この坊やが武器を取りに行くんだけど、今誰かクエストやってるか?」


「いえ、先ほどシェルマが来ていたので、混雑してましたが、今、武器クエストは誰もやっていません」


「そうか。かち合わなくてよかった。僕たちが戻るまで誰も居れるな。坊やのシステムはまだ更新中だから、フリーズでもしたらめんどくさいからな」


「わかりました……えっ、フレンドですか?」


「ん、そうだぞ。もしかしたら坊やは救世主かもしれない……坊や、こっちだ」


 店主さんを横切るとき、軽く頭をさげたが、宇宙人でも見るかのようにものすごく観察された。下界の人は珍しいのかな?


 カルミは奥のドアを開け中に入る。


「なあカルミ、死者の案内人ってここじゃ偉いのか?」


「そうだな。偉いと言えば偉いかな。色々功績をあげているからな。僕、か弱いけど強いし。ウインドウを開いて、左の水晶に両手をかざすんだ。フレンドを選択できるから、僕を選べ」


 両手をかざすと、武器クエストに向かいますか? と表示される。

 はいを選択し、フレンドにカルミを選んだ。


 水晶玉の光で目を瞑った俺。次に、目を開けた俺は違う場所に飛ばされていた。


「ほれ、その門を通った先に、剣を守る魔物が出るからな」


 一直線の道があり、一メートル先にカルミが言っているであろう、開いたままになっている門がある。


「カルミ、確認しておくぞ。ゆみを戻すには女神転生させる必要があり、精神を取り戻すには俺が強くなきゃダメってことでいいんだよな? 武器を扱えて」


「その通りだ。坊やに合わなきゃ、僕はそのまま残った魂を案内しようとしていた。理解力に難がなくて助かるぞ」


「けどさ、どうやって鞘だけで、その魔物とやらを退けるんだよ?」


「最初の武器クエストの魔物は弱いから安心しろ。そうプログラミングされている。普通は武器なしで、草原地帯辺りで基本レベルだけ上げるんだけど、それだと時間がかかるし、効率も悪い。心配するな、僕がフレンドだ」


「任せていいのか?」


「いいや。僕は動きを見せるだけだぞ」


 門を通り過ぎると、50メートルくらい先に牛みたいなのが立っていた。


「おい! まさか、あんなのと戦闘するんじゃないだろうな?」


「するぞ。正確にはあいつの後ろにあるボタンを押せば、あれは消滅して武器をおいて行ってくれる。初心者でも安心だ」


「どこがだよ!」


「奴の前に段差が三段あるだろ。三段目まで上がったら、攻撃してくるからな。坊やはとりあえず僕の動きと、あれの動きを観察していろ。攻撃を受ける前にサポート機能が働いて、危険感知はしてくれるから、それも使うんだ」


「えっ、えっ、やることが多いな」


「生き物なら、集中すれば生命ゲージが表示される。ゼロになったら消滅。坊やの場合は、あの案内所の女、サクイというんだが、最初のうちはモニタリングしてるだろうから、あの子が自動回復してくれるよ。そこで見てろ」


 カルミは三段目を登りきって、腕組みをして魔物を見据えた。魔物の方は、カルミを排除すべくゆっくり向かってくる。正面からカルミは進み、近接になったところで、奴はこん棒のようなものを出して振り下ろす。


 石床が砕け、ほこりが舞うが、カルミはすでに背後に回り込んでいて、ボタン場所に到達していた。


「こんな感じだ。いけるか?」


「やってみないとわからない。行ってみる」


 俺はもう一段上がり、大きな魔物と対峙した。


 モンスターにはこちらから向かっていき、敵が攻撃モーションに入ると同時に体を左に反らして動きを変えて、なんなく攻撃をかわす。危険感知システムも起動しなかったようだ。


 俺はカルミの横に来て、なんなくボタンを押せた。


「ほう、筋がいいな。基本レベル1でノーダメージはすごいぞ」


「それはどうも」


 モンスターは消滅して、台座に剣が現れた。


「メンタルソード。坊やの武器だ」


 俺は持ち手部分を握りしめる。それほど重量は感じない。二回素振りしてから、鞘に剣を収めると、光に包まれ俺とカルミは水晶玉の前に戻されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ