表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
散策奇  作者: 呉万層
4/10

指向の便利

「線、引いておくからな」



 老人は親切な性質らしく、静かな声で告げてくれた。



 予想通りに、老人はライン引きで、線を引き始めてくれた。



「ありがとうございます」



 わたしの礼を受けた老人は、会釈をしてから廊下に白線を引き始めた。



 老人の小さな背中が遠ざかっていく様子を、わたしは頼もしさのこもった視線で見送った。


 

 それからわたしは、竹製の長椅子に座って、ほうじ茶を飲みあんころ餅を楽しんだ。



 老人が北へ行ってから数分後、わたしは長椅子を立った。



 見事な白線が引かれていて、わたしは心強さを感じながら再び歩みを進めた。


 なんとわかりやすいのだろう。


 

 行くあてのある安心感は最高だ。



 白線に沿って進むと、数分でT字路にぶつかった。



 白線は、壁に当たってから東へ進路を取っていた。



 西を見ると赤い矢印の下に〝マクシミリアン亭方面〟と



 東側といえば〝あめりか行き〟と



 それぞれ書かれていた。



 東西どちらへ行っても北へ行ける曲がり角があるという保証はない。



 ならば〝あめりか〟だろう。楽しそうだし。



 わたしは、東の廊下を行くことにした。



 曲がる寸前になって――



「パスポートはお持ちですか?」



 背後から親切な声が、有益な忠告をしてくれた。



 クニに入るならパスポート、あの羽の生えた木像が必要だと、わたしはすっかり忘れていた。



「まいったな」



 ライン引きではパスポートの入手方法は示されない。



 どこまでも導いてもらえることなど、やはりないのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ