表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
散策奇  作者: 呉万層
3/10

老人と線

 わたしが廊下を進みだしてから三分ほどたった。


 

 まだ先は見えない。



 左右どちらを見ても扉も襖もない。



 寒々とした廊下には、見慣れぬ文字の書かれた掛け軸や手足の多い日本人形の他には、間接照明があるだけだった。



 緊張のせいか、もわたしはう疲れ時始めていた。

 


 と。タイミングよく――



「お茶でもどうぞ」



 暗闇の先から、お茶とあんころ餅が乗ったお盆を持った腕が、差し出された。



 ほうじ茶の良いにおいがする。あんころ餅も魅力的だ。



 いつのまにか竹製の長椅子も用意されていた。



 かたじけなさを嚙み締めつつ、長椅子に座る。



「ありがとうございます」



「横、通るよ」



 わたしがお礼を言って、湯呑に手を伸ばしたところで、しわがれた声がかけられた。



 わたしの真横に、赤い白線引きの道具(ライン引きとかいうらしい)を持った白髪の老人が立っていた。



 白色の多い目が、ゆったりとして光をたたえた、わたしを見上げていた。



 ははあ、引いてくれるつもりだな。



 わたしは確信し、笑顔で会釈をした。



 線が引かれるのは、心強い。



 弱さかからくる安心感かもしれない。それでもわたしには、ありがたかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ