表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

想いの詩(仮題)

日差し

作者: 浮き雲

からだが熱で温まるように、冷え切ったこころも温めることはできるような気がします。それは、感動というこころの活動であったり、誰かの優しさや想いだったりするのかもしれません。

でも、融けたとたんに感情が溢れだすのなら、いっそう、凍らせたままのほうが良いように思います。


一部の感情だけを自由にするのは難しいようで、最近よけいに感情を表に出さなくなっているような気がします。

それもあって、凍らせた欠片を砕いて、文字に変えているのかもしれません。




雨を降らせた叢雲(むらくも)は いまは東の空に去り


晴れて、日差(ひざ)しに()れ残る 道も、午後には(かわ)きます




青さは、冬に()げ落ちた 色のいくらか(もど)り来て


小鳥が舞うに()つかわし そんな空にもなりました




日差しの下に、少しだけ 冷えたからだが(ぬく)もれば


いまは、二月も(おだ)やかで いつか、風さえやみました




春まだ遠くありますが 冬には冬の春がある


いまなら、そんな戯言(ざれごと)も 素直にとれる気がします




それでも雲のひとひらに 影がかかれば(うば)われる


熱は、冬だと伝え来て 上着の(えり)を立てました




きみが()う日を前にして 風邪をひいたと泣き出して


なだめ続けた一日は 今頃だった気がします




だからでしょうか、(おだ)やかな 日差しだけれど、同じだけ


消えてはくれぬ淋しさの 共に降りくる気がします




僕は、見上げる空の下 相も変わらぬちっぽけな


こころを悔いにふくらませ 地に足さえもつきません




ならば、空へと消えたなら 宙の果てへと消えたなら


どれほど楽で、よいでしょう そう思ってもいいですか




僕は、日差しに見下ろされ 温もるほどに、同じだけ


こころが冷えてゆくようで 人でなくなる気がします




そうしなければ、情けない 僕のこころは温められ


氷が解けて(あふ)れだし いつか泣き出す気がします




熱はからだにあればよく (こご)えなければ、それでよく


こころは冬に(こお)らせて 溶かさぬままに、また冬を・・・


そんなことだけ思います





【書き終えて、評価をもらい、そのあとで欠け字を見つけ居たたまれなくなる】


寛大なお気持ちでの評価、ありがとうございます。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ