表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

覚醒~なんだこのクソスキル~

 頭上から唐突(とうとつ)に声。


 振り(あお)ぐと――目を疑う存在がそこにいた。


『俺の名はシイン。お前等がよく言う妖精さんだ』


 背中に二対の羽を生やした、手のひらサイズの少年――いや少女? が腰に手を当てて偉そうにそう言った。


 ていうか妖精って……マジでいたんだ。

 

 紺色(こんいろ)のパイロットスーツにゴーグルを頭に()せた印象的な姿。まじまじと見ていると、目の前の妖精はツバを吐いてガンを飛ばす。


『あん? なに勝手に人様を妄想の産物みてーに扱ってんだ? どうせ“おとぎ話の産物だと思ったのに”とか言うんだろ? 勝手に面白おかしく人の事を本に書いて、“そんなのウソだ妄想だ”と勝手に批判(ひはん)しやがって。いい加減にしろよクソヒューマン共』


 うわあ……めっちゃ口悪い……ドン引き……


『一応言っとくが、腕輪の所有者だからってチョーシ乗んなよ? パートナーとしてなら契約上認めてやるが、俺はお前のペットでも召使いでもねー。ナメた事すりゃ速攻シバキ倒すからな?』


 怖っわ。いきなりそんな事いわれても――ていうか、契約って……?


『……ウチの一族がお前の母ちゃんの一族と交わした契約だ。腕輪の所有者をサポートすること……100年以上前のジジイ共が勝手に決めた事とはいえ、術による拘束力(こうそくりょく)はまだ健在だからな。クソっクソっ』


 なるほど……母さんの一族がシインの祖先と交わした契約。この腕輪の宝石を()(しろ)に、いつでもシインを呼び出すことができる。これはそういう魔法具のようなものらしい。


 シイン自身は僕に(つか)えるつもりはないようなので、召喚士に絶対服従する召喚獣とは違うようだ。


 うーん、突然過ぎて頭の整理が追いつかないが……とりあえずまあ、よろしく?


『おう』


 腕を組みながらぶっきらぼうに答えるシイン。扱い難しそうだなー。


 ……まあでもサポートしてくれるってさっき言ってたし。ちょっとお願いしてみようか。


 僕はシインにこれまでのいきさつと、今現在最も困っている事について伝えた。


『……はあ。金がない? (かせ)げばいいじゃん』


 親父とおんなじ事いうなよ! お金稼ぐってそんな簡単な事じゃないんだからね!?


『今すぐ金稼ぐってんなら……やっぱ魔獣倒すハンターとか、遺跡や未踏の土地を調査する冒険者とか……』


 それ仕事の中で一番厳しいやつじゃん! 金儲けのために命掛けたくないよ! そりゃ、つよつよスキル持ちなら簡単かもだけどさあ!


『……そういやお前、教会でスキルの託宣(たくせん)受けてんだよな? ならもう何かスキルが使えるんじゃねえの?』


 え? ああ……うん。そういやそうだったね。


『テンション低いなお前!? 普通もっとこう……新しいスキル得たらウキウキになんだろ!? さっそくちょっと試したろ! ってなるだろ!? ならないの!?』


 シインは信じられないといった顔で愕然(がくぜん)とする。


 まあフツー、スキル手に入れればそうなるんだろうけどねえ……


『とりあえず、ステータス見てみるか? それでスキルがわかるからよ』


 え? ステータス? どうやって?


 僕が(たず)ねると、シインはニヤリと嫌な笑み。


『一言叫べばいい――“ステータス☆オープン”と』


 やだああああっっ!!


『やだじゃねえ!! 自分の力一つで金稼がなきゃならねえんだろ!? 自分の力を知らなきゃ話にならねえだろ!』


 見なくても大体わかるし! そんな事を叫ぶ恥辱(ちじょく)を受けるくらいなら僕は死ぬっ!


『周りに人いねーし、大丈夫だろ?』


 うっ……


『ホレホレ、ホントはどんなスキル手に入ったか実は知りたいんだろ? ステータス見れるって聞いた以上気になるだろ? 一度くらいスキルとか使ってみたいだろ?』


 シインは僕のこめかみを肘でグリグリしながら、悪魔のささやきをかましてくる。


 くっ……確かに少し気になるし使ってみるのはやぶさかではない……


 僕は意を決し、やや緊張しながらも叫んだ。


 ステータス☆オープンっ!


「プークスクス」


 背後から笑い声。見ると、偶然(ぐうぜん)背後を馬車が通りかかっており、客車のカップルと行者のオッサンが僕を指さして笑っていた。


 ――人いるじゃねえかコラあああッ!!


 僕はシインを右手でとっ捕まえ、握力(あくりょく)全開で締め上げた。


 シインは苦しげに小さい手で僕の親指の()()を何度もタップ。


『すまんマジすまん! 人いるとかマジ気づかなかった! す、ステータス表示のパネルが出てるだろ!? まずそれ見ようぜ……く、苦しい……!!』


 シインに言われて、視界の右端に半透明のパネル状のものが浮いているのに気づいた。

 

 これに僕のステータスが載ってるのか……どれどれ?


 シインを解放し、さっそく内容を見てみた。


[status data]

--------------------------

-name:ムラシキ・コウマ


-sex:男


-age:15


-looks:ukemen(smile)


■ability numeric

-total level/5

-power/13

-defense/10

-speed/22

-magic power/3

-magic defense/4

-luck/36

-----------------------------


『なるほど。今はレベル5か。魔力と魔法防御力が低い代わりに運は平均以上だな』


 ねえねえ、年齢の下に“ルックス:ウケメン(笑)”って書いてるように見えるの気のせい?


『気のせいだろ。スキルの詳細はもっと下か? スクロールしてみようぜ』


 絶対気のせいじゃないだろとか思いつつ、言われた通りにスクロール。わあ、某リンゴ社製品並みに直感的な操作性だあ。


--------------------------

[skill data]


-methodical/無属性


■detail

能力名「マーカー」

この能力を持つ者は、他者の〈注目度〉を自由に操作することができる。


対象:物質・非物質・概念上の存在問わず対象内

効果範囲:術者が視認できる範囲

継続時間:解除するまで永続

能力傾向:補助系

能力の希少性:SSS

能力のニーズ:E-

-------------------------


 ……途中で英語表記ダレやがったな。そんな事考えてると、シインがウキウキで口を開く。


『希少性SSS!? やったな! めっちゃレアじゃん!』


 一番下を見ろ。ニーズが最低だぞ? 珍しいゴミってことだぞ?


『まあまあ、今はニーズが無くても使いようによっては変わるかもだろ? とりあえず使ってみようぜ!』


 なぜかワクワクしているシインに(うなが)され、ステータスパネルの下に書かれていたスキルの発動条件を読み込んだ。


 ……うん、だいたい理解した。じゃ、使ってみようか?


『おし! どんと来い!』


 テンション高いなあ。他人事なのに……他人事だから楽しめるのかねえ。


 ともかく、僕は手に入れたスキル「マーカー」をさっそく発動させてみた。


 ワクテカしてるシインの背後、一本の低木(ていぼく)に指を指し、心の中で(つぶや)く。


(マーカー!)


 すると木の上に奇妙な2つの英字が現れる。


[marker][/marker]


 僕は2つの英字の真ん中に、指さした物の名を思念で以下のように記述(きじゅつ)した。


[marker]そこに生えてる木[/marker]


 すると――


『……ん?』


 シインは唐突(とうとつ)に、背後の木へと振り返った。


 ……どうした?


『いやなんとなく……お前が指さすから気になったんだろ?』


 なるほど。そっか。


 僕はシインに見えないよう、右袖(みぎそで)で手を隠しながら、左斜(ひだりなな)め前方の黄色い花を指さした。


(マーカー!)


『……んん?』


 スキルを発動させた瞬間、またもシインは僕が指さした花へ振り向いた。


 どうしたシイン?


『いや……なーんか、そっちの方角が気になって……もしかして、今のがお前の“スキル”か……?』


 僕はゆっくりと(うなづ)いた。


『なるほどねえ……注目度の操作か……はー使っかえ……』


 おい今何か言ったか!? さんざんスキル見せろって言っておいてそれかオイ!?


『お、おう悪かったよ。ニーズがE-だけあってほんとひで……じゃない! いやーその、なんだ? 使いようによっては化けるんじゃねえの? ほら、あっち向いてホイとか死ぬほど強くなるかも? みたいな?』


 なんだその取って付けたようなフォローは!


 持ち上げといて落とすようなマネをしたこの妖精、どうしてくれようかと思っていると――先ほどのステータスパネルに通知が来ていた。


 [Level UP!!]

■スキル:マーカーのレベルが2に上がりました。


なるほどレベルが……ほほう?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ