表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/50

異世界11日目 大量♪大量♪

今回は狩りまくる話です。

『探知&サーチ』


 今回は先を急ぐ訳じゃないので、全体的に探知を発動する。さぁ〜て、どれ程いるかな?


500m 2匹 ホーンラビット

1.5km 3匹 ゴブリン

3km 2匹 ウルフ

4km 1匹 フライングスネーク


(あっ!こっちの方がフライングスネーク近くに居たわ・・・まっ、いっか)


 サービスで教えただけなので、後は知らない。多少は苦労しないとね。


『ヘイスト』

「さくさく、狩って行きますか!サスケ回収よろしく!」


           ・

           ・

           ・

           ・


「ふぅ〜、そろそろ朝ご飯にしますか」


 あれから私は、お腹が空くまで、ただ無心に魔物を狩っていった。その結果……。ウサギ5匹、狼10匹、ゴブリン10匹、蛇2匹、ミミズ3匹ゲットした。まだ街に近いからか、思ったより狩れなかった。


 私は木に登って朝ご飯にする。メニューは勿論、固いパンと串焼きだ。


(串焼き最高!これがあるだけで、固いパンでも美味しく感じる!もぐもぐ・・・)


「3日あるから、今日と明日は森の奥に向かうかな。そうすれば、もっと狩れるかも・・・それと……『ステータス』」


アリス :(仮)ソフィア・クローク LV28


身体能力 最優     鬼 13%

全種魔法 最優


HP: 2900 / 2900 MP: 12000 / 12050


ヴィルホルンの加護【常時MPで回復】

言語共通翻訳・鑑定・看破・MP自動回復・鬼の怨み


 やっぱり気にしなきゃいけないのは、この鬼のパーセンテージである。これが100%になった前回は、かなりの疲労と怠さだった。慣れれば気を失わずに、少しは戦闘も出来ると思うけど、それはまだ先になるだろう。


「今回は3日の予定だから、ちょっとペースを上げて狩っていっても良いよね。サスケ」


「ジジジ……」


 朝ご飯も終えたので、また狩りを始める。森に入っていく方向に探知をかける。


『前方探知&サーチ』


200m 3匹 ゴブリン

700m 2匹 ウルフ

1.5km 3匹 ウルフ

2km 2匹 フライングスネーク

2.3km 4匹 ホーンラビット

2.7km 9匹 ゴブリン

4.2km 2匹 ホーンラビット

5km 10匹 ミズーリ


(やっぱり、森の方に行くと魔物の数も増えるね〜。最後のミミズ10匹は想像しないようにしよう)


『ヘイスト』


「サスケ行くよ!」


            ・

            ・

            ・

            ・



 お昼になるまで魔物を狩り続けた。木に登って、昼食をとるついでに『ステータス』の確認をしておく。


アリス :(仮)ソフィア・クローク LV31


身体能力 最優     鬼 24%

全種魔法 最優


HP: 3050 / 3050 MP: 12000 / 12350


ヴィルホルンの加護【常時MPで回復】

言語共通翻訳・鑑定・看破・MP自動回復・鬼の怨み


 魔物を沢山狩ったのに、レベルがあんまり上がらなくなってきた。パーセンテージの方は、思ったより上がってなかったので少し安心する。


 お昼は固いパンと干し肉にした。何故かたまに食べたくなる味なんだよね。多分、汗をかなりかいたので、身体が塩分を欲しがっているのだろう。


 さっきの成果は・・・ウサギ25匹、狼21匹、ゴブリン30匹、蛇6匹、ミミズ50匹をゲットした。まぁまぁな数が狩れた。


 朝早かったし、沢山動いたから眠たくなってきてしまった。お昼寝する前に、ちょっとやってみたい事を試してみる。


 周りを見回して、蔦を発見。ウインドカッターで切って採る。それを引っ張ったら輪が小さくなる様に結んで、よくしなる木を探す。木を見つけたら、その木に蔦を結んで引っ張って、戻らない様に木で留めて、蔦を隠す。餌として、魔物の解体で出た要らない所を置いて完了だ。


 私は罠が見える木に登り、お昼寝に入る。寝ている間にも、魔物をゲット出来たら良いなぁって思って、今回罠を試しに仕掛けてみた。結果は起きてから分かるだろう。おやすみ……ぐぅ……


ガサッ


「何!?」


 物凄い音がしたので、飛び起きる。一瞬で今の状況を整理し、罠がどうなっているのかを確認する。ウルフが1匹掛かっていた。


ガウッガウッ


「やったー!罠が上手く作動してくれた。これは使えるね」


『ウイングアロー』


キャンッ


 木から降りて、ウルフにトドメをさす。インベントリには、生きたものが入らないみたいなので仕方ない。


『収納』


 少しは眠れてスッキリしたので、私は仕留めたウルフと蔦をインベントリにしまって、午後の狩りを開始する。


『探知&サーチ』


 だいぶ森の中に来たので、ここからは近くにいる魔物をどんどん狩っていく方法に変える。


300m 2匹 ウルフ

500m 1匹 フライングスネーク

900m 3匹 ホーンラビット

1.2km 2匹 ゴブリン

1.3km 2匹 ホーンラビット

1.8km 3匹 ウルフ

2.3km 5匹 ミズーリ

2.5km 30匹・・・魔力0.2


(やっぱり森の中だから、そんなに距離行かなくても、沢山いるいる!ただ、最後に引っかかった30匹の魔物はちょっと気になる・・・。魔力は低いから弱いと思うけど・・・)


『ヘイスト』


 取り敢えず、30匹の魔物に行く途中にいる魔物を狩っていこう。



 2.5kmに行くまでは、特に何も問題は無く。魔物も知ってるいるやつばかりなので、さっさと仕留めて次に向かった。先程、ミズーリをゲットしたので、後200mで例の30匹の魔物の所まで着く。


『探知&サーチ』


 改めて、探知とサーチをかけてゆっくりと近づいて行く。30匹も居るんだから安全第一だ。そろそろ、視界に入る所で『看破』を使う。


クリムツ Lv1


(あれ?これって前に獲ったカタツムリじゃん。登録し忘れたのか……)


 安心とともに、せっかく見つけたので取って行く事にする。


『ウォーターボール』


「サスケ、コリンの実を取ってきて下さい」


「ジジジ……」


 カタツムリが溺れて死ぬまで、時間があるので少なくなってきていた、コリンの実をサスケに回収してきてもらう。


ポロッ ポロッ


 死んだカタツムリが、葉っぱから落ちてくるのを回収しながら、『ステータス』を確認をする。


アリス :(仮)ソフィア・クローク LV32


身体能力 最優     鬼 26 %

全種魔法 最優


HP: 3100 / 3100 MP: 12150 / 12450


ヴィルホルンの加護【常時MPで回復】

言語共通翻訳・鑑定・看破・MP自動回復・鬼の怨み


(今日は、40%後半ぐらいまでパーセンテージがいったら止めよう)


 カタツムリの回収が全て終わった時に、サスケも戻ってきてくれた。インベントリで確認すると、50個以上採ってきてくれた。ありがとう……。


(じゃあ、サクッサクッと行きますか!)


『探知&サーチ&ヘイスト』


            ・

            ・

            ・

            ・


 周りが夕焼けになってきたので、そろそろ狩りを止める。今日、寝る木を見つけてその近くに昼間と同じ罠を設置する。ちゃんと、しなる木もあるのを確認して、寝る所をここにしたのだ。


 仕掛けた罠の近くに、落とし穴の罠も仕掛けといた。群れで来た時用の想定で、魔法で穴を開けて、要らない大人の服を穴に被せて、葉っぱで隠しただけの簡単な罠だ。朝が楽しみだなぁ……。


 私は木に登って夕食にする。メニューは、固いパンと串焼きだ。沢山動いたからか、ぺろっと平らげてしまった。今はサスケのご飯タイムだ。


「サスケ、ご飯終わったらまたコリンの実を取ってきて下さい」


 フルーツは、いくらあっても足りないので、今のうちに出来るだけ集めて置く。サスケがご飯を終えて、コリンの実を採りに行ったので、私は今日の成果とステータスを確認する。


 今日一日の成果は、狼50匹、兎60匹、蛇15匹、ミミズ70匹、カタツムリ100匹、ゴブリン35匹ゲットしていた。今日1日でやり過ぎた……。


『ステータス』


アリス :(仮)ソフィア・クローク LV34


身体能力 最優     鬼 48%

全種魔法 最優


HP: 3200 / 3200 MP: 12250 / 12650


ヴィルホルンの加護【常時MPで回復】

言語共通翻訳・鑑定・看破・MP自動回復・鬼の怨み


(昼寝したし、カタツムリを取るので時間かかってしまったけど、かなり捕れたしパーセンテージが目標内だったから良いか。明日は余裕を持って、90%までにして3日目帰るかな)


 明日以降の予定を立てていると、サスケが帰ってきた。周りも既に真っ暗なので寝る事にする。


「おやすみ、サスケ」


次回2週間後に更新します!

次回は違う人が登場します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ