第52話 爆神インフォメーション
華菱瞳子と話をし、次の営業日である七月三日の応援の約束を取り付けた私と群馬ダークはキッチンカーを片付けドンレミ農場へと引き上げました。
帰宅時刻は夜八時半頃。留守番のマンドラゴラたちと夕食を取ると、東京大迷宮公式チャンネルで蟹座イベントの番組が始まりました。
ヒュドーラとカルキノスが出ていたような長い番組ではなく、三〇分のニュース番組になります。アナウンサー役を務めるのは,爆神暴鬼というアンバサダー冒険者。
長身に着流しスタイルに角を生やした鬼系冒険配信者。
性別の方は不詳とのことですが、全体的な雰囲気としては女性寄りの気がします。
「爆神・エクスプロージョン! 蟹座イベントのアンバサダー冒険者、爆神暴鬼です。こんばんは!」
冒険者センタービルにあるスタジオに立った爆神暴鬼が癖の強い挨拶を披露すると、
<馬・鹿・神・降・臨>
<まさかの公式デビューで草爆る>
<おめ>
<バカ神大爆発>
<こいつがアンバサダーとか世も末すぎる>
<これがマッポーの世か>
<あーんばかだー>
<最初から蟹座イベントの混沌を象徴する奴が>
治安の悪いコメントが勢いよく流れて行きました。
爆神暴鬼本人は慣れているのか見ていないのか、気にした様子もなく続けます。
「今夜の公式生放送では、この僕、エクストリームな冒険配信者、爆神暴鬼が、この蟹座イベントの進行状況と攻略情報をお届けします!」
<限界と書いてエクストリームと読む>
<大炎上と書いてエクスプロージョンと読む>
「まずはレイドモンスターの攻略情報からお伝えしていきたいと思います。爆神・インフォメーション!」
爆神暴鬼が指を鳴らすと爆発のエフェクトが表示され、東京の水没状況を示す地図が表示されます。
いわゆる東京二十三区は完全水没、北多摩エリアは半水没、山地や丘陵地にあたる西多摩、南多摩エリアは増水はしているものの水没はまぬがれているようです。
続いてレイドモンスターの鷲獅子ネメアー、ディオメデスの人喰鮫、ゲリュオンと赤い牛の映像が表示されます。
「7月1日時点で発表されているレイドモンスターは鷲獅子ネメアー、ディオメデスの人喰鮫、ゲリュオンと赤い牛の三種類です。このうちディオメデスの人喰鮫は、調布市や府中市の半水没エリアで目撃情報、被害情報がありましたが戦闘は発生しなかったようです。田んぼの様子を見に行ったら用水路から飛び出してきたという証言もあります。水辺に近づくときはくれぐれもご注意を」
<やはり田んぼの様子をみにいくのはいかんのか>
<こんな時代でもそれだけは変わらないんだな>
妙な感慨を帯びたコメントが流れます。
「高尾山エリアに現れたゲリュオンと赤い牛はシュバリエ・ワークスと三帝重工冒険者団を中心とする薬師院連合が赤い牛二体を撃破しましたが残り七体とボスのゲリュオンは健在です。シュバリエ・ワークスから赤い牛の撃破時の動画をご提供頂きましたのでご覧下さい。爆神・ショウタイム!」
爆神暴鬼は指で銃を撃つようなジェスチャーをしました。
<ウザすぎる>
<痛すぎる>
辛辣なコメントの中、映像が切り替わり、ゴーシュ駒人が赤い牛の角を両手でふんぬと掴んで持ち上げて地面に叩きつけて粉砕する映像が紹介されました。
<さすゴシュ>
<圧倒的ではないか>
<今回もキレキレだぜ>
<レイドモンスターやぞ>
<まぁ、ゲリュオンのオプションみたいなもんだから倒しやすいほうではあるはず>
そんなコメントが流れて、映像がスタジオにもどります。
「ベイブリッジの鷲獅子ネメアーには翼人系・飛行能力者を主力とする冒険者団ACE八十八がファーストアタックを行いましたが、残念ながら敗走。続いてNJM系の小規模パーティーが攻撃を仕掛け、関西の雄の威信を示すような奮戦を見せつけます。こちらもNJMのほうから映像提供がありましたのでご覧下さい。爆神・ハイライトです!」
爆発のエフェクトでまた画面が切り替わり、体長四十メートルにも及ぶ巨大グリフォン、ネメアーを相手に大型のブラックドラゴンを駆って渡りあう小柄な冒険者と、体のあちこちからジェット噴射をして飛び回り、閃光弾や音響弾を使って攪乱を仕掛けるサイボーグのような身体の冒険者、壊れた橋の上を縦横に飛び回り、アイテムボックスから出したサッカーボールのようなものを蹴り飛ばして戦う冒険者の三人組の姿が映し出されました。
顔などはわからないようになっていますが、三人とも女性のようです。
<うおお! 最強! NJM最強! 最強NJM!>
<NJMが出るとすぐ荒らされるな>
<NJMはもうええて>
<しかしブラックドラゴンは普通にすげぇ>
<あんなもんテイムできるものなんか>
<ドラゴンライダーとかドラグーンとかかだと思う>
<なんでそんな有望そうなのがNJMなんて吹き溜まりに>
「射撃、白兵、魔法無効という厄介な特性を持つ鷲獅子ネメアーですが、ブラックドラゴンのブレスやサッカーボールは有効だったようです」
爆神暴鬼が解説します。
<ブレスはともかくサッカーボール有効は頓知がすぎる>
<まぁ確かに射撃でも白兵でも魔法でもないけどさ>
<このはしわたるべからずじゃねぇんだぞ>
<一休さんか>
「着実にネメアーを追い詰めてるNJMですが、余力を残す形で撤退。決着は明日以降に持ち越しました」
<ええ……>
<なにやってんだよ>
<攻略法ばらして帰ったりしたら獲物取られかねんぞ>
<もうちょっとで倒せそうだったじゃん>
コメント欄に不満と疑問の声が流れます。
私から見ても、やや不可解なタイミングでの撤退に見えました。
もう一手か二手で仕留められそうだったのに、急に引き上げていってしまいました。
外部から命じられての帰還のようにも見えましたが、配信された映像からでは、それ以上の推論はできませんでした。
「続いてイベントダンジョン系の攻略情報ですが、水没状態のお台場エリアに海上迷宮の存在と複数のミノタウロスの出現が確認されています。爆神・ズームイン!」
地図映像が拡大し、海上に浮かんだ四角い迷路状の構造物が表示されました。
「ミノタウロスと迷路の組み合わせなのでテセウスの伝説を連想される方も多いかと思いますが、ミノタウロスが複数なので、ミノタウロスの父親にあたるクレタの牡牛のほうがボスではないかと思われます。今回はヘラクレス縛りのようですしね」
ヘラクレスの伝説の中に「クレタの牡牛」というエピソードがあるのだそうです。
<バカ神のくせにまともな考察をするなんて>
<なまいきだぞ>
<くやしい、ビチンビチン!>
<ビチビチすな>
「また、巨蟹宮から非戦闘クエストの告知が出ています。ひとつはヒッポリュテ杯オンライン大富豪大会、もうひとつはエリュマントス杯酒類品評会。どちらもイベントボスの攻略につながる重要イベントとなるとのことです。詳しくは東京大迷宮公式サイトのイベント案内ページをご確認ください。私も大富豪の腕には覚えがあります。参戦したら華麗な爆神・レボリューションをご覧にいれたいと思います」
<最初から革命を狙うな>
<革命を起こすってことは一回下に落ちるってことだぞ>
確認してみたところ、大富豪大会ではヒッポリュテの帯、エリュマントス酒類品評会ではケンタウロスの酒壺というアイテムと副賞のPPが手に入るそうです。
大富豪大会はダンジョンネット上での開催。酒類品評会は冒険者センタービルでの開催となり、大富豪大会は7月7日から9日までの3日間のイベント。酒類品評会は7日までにエントリーで10日に結果発表となります。
それはいいのですが、
「大富豪大会とは?」
イメージが湧きませんでした。やはり上流階級向けのイベントなのでしょうか。
メェ (トランプ遊びの一種だな)
メエェ(考えてみると東京圏外では本当に富豪の遊びか)
メエェ(思わぬところにポストアポカリプスの壁が)
東京圏外ではまともにゲームが成立するトランプ自体が貴重品となります。
バロメッツたちは小さく呻くように鳴きました。
その流れで、
ゴゲー。
ゴゴゲー。
バンバン。
何処かからトランプを引っ張り出したマンドラゴラたちの輪に引っ張り込まれ講習を受けることになりました。
大会に出るかどうかはさておきどういうものかは理解できた気がします。




