第34話 バーネット
アイテムボックスから取り出した新しい従魔石はブルーレースと呼ばれる青と白の混じった瑪瑙系の魔石で、車のキーのような文様が浮かび上がっています。
『世知辛い話で申しわけないけれど、通りにいきなりキッチンカーを出して料理をすると迷惑行為だなんだって話になる。商店街の西の広場ならネットですぐに許可を取れるからそっちに誘導できる?』
「わかりました。やってみます」
移動する群馬ダークの前方に回り込んで目配せとハンドサインを送って誘導、先行して商店街西広場に入ります。
ダバイン貴富に誘導されたポイントで従魔石を取り出し「出庫」と告げると、ブルーレースの従魔石は青と白の光の粒子となって姿を消し、一台の大型車両が姿を現しました。
ボディカラーは青と白。
並行世界の消防車用のボディやシャーシをベースにアークシャークとグレーターグリフォンの聖石を使った高出力モーターを二基搭載。外部には装甲や武装ターミナル、内部には調理設備と販売用ショーケース、それと高性能の音響、配信装備、車両色変更システムを備えた高機能装甲商業車両となります。
全長7,600ミリ。
全幅2,350ミリ。
全高2,900ミリ。
四輪駆動で四輪操舵。二つの聖石モーターの出力はそれぞれ800kwずつ。
ダバイン貴富の言葉を借りるとモンスターキッチンカー。
こんな仕様ですが操縦用のインターフェースはゲーム用のコントロールパッドとなっています。
車両型魔法生物バーネット。
名前についてはダバイン貴富の提案です。シャーロック・ホームズからとったバロメッツたちの名前にあわせ、アルセーヌ・ルパンのバーネット探偵社という作品からとった名前となります。
怪盗ルパンがバーネットという名前の探偵に変装し、事件を解決していくお話だそうです。
ルパンそのものではだめなのは、
「ルパンは自分の名前を堂々と晒して行動したりはしないから」
ということでした。
バーネットは魔法生物、つまりバロメッツやマンドラゴラなどと同じモンスターです。
バロメッツほどお喋りではありませんが、従魔石からのリリースに合わせて自律的に魔石モーターを起動し、ドアロックを解除してくれました
小さなコンソールウィンドウが開いて、
Linked
Ubiquitous
Perception
Interactive
Nexus
というOS名が一瞬だけオーバーラップして消えて行きました。
頭文字を並べるとLUPINになります。
実用上意味のある表示ではありませんが、こういうお遊びを入れるのがダバイン貴富の癖のようです。
車両後部のドアから調理スペースに乗り込みます。
冷蔵庫などは自前のアイテムボックスを使えば良いと割り切り、調理スペースと販売用のカウンターだけを設置したシンプルな空間です。
「三角カレーパンを揚げます。それと、ドライブレコーダーの映像をウィンドウ表示してください」
そう指示を出すと、
「「調理用具配置、フライヤー始動、ドライブレコーダー映像投影」」
男女二人の声を重ねあわせた音声でバーネットが応答し、車体四方をカバーする小型カメラの映像を表示する四枚のウィンドウが展開します。
群馬ダークと南郷村長たちの動きをチェックしましたが、まだ広場には入ってきていないようです。
その間にテーブルの上に包丁やボール、バットなどの調理用具が浮かび上がるように整列し、コンロの並びにビルトインされたフライヤーに油が充填、加熱されて行きます。
シンクで手を洗い、エプロンを装備。アンコモンクラスの食パンと卵、パン粉、ストックのデビルオマールのカレーをアイテムボックスから取り出しました。
「レゾナンスシステムをジャミングモードで使います。対象は群馬ダーク周辺の冒険者集団」
「「レゾナンスシステム・ジャミングモード始動」」
「「ターゲット確認」」
「「待機状態に移行」」
車体に内蔵された二四基のボックススピーカーの八基が展開。角度を調整して南郷村長と周囲の冒険者たちを照準する様子がウィンドウに表示されました。
そのタイミングで、ダバイン貴富から提案がありました。
『急なんだけど、配信機能を使ってみない?』
「配信ですか?」
『うん、南郷村長のやり口を考えると、こっちもライブで映像を流しておいたほうがいいと思う。あとで変な切り貼りをした動画とか出された時、反論材料に使えるように。オペレーションは僕が担当するから。ハドソンさんの顔は出さないようにする』
「わかりました。配信機能の操作権限を貴富さんに付与します」
「「配信機能のユーザー権限をダバイン貴富に付与」」
どんな配信が始まるのか気になりますが、この場は自分の作業に集中することにします。
「卵とパン粉の準備を」
メエェ(了解)
メメェ(任せてくれ)
パーカーから羊の姿に戻ったワトソンとレストレイドにとき卵とパン粉の用意を任せて、カレーの寸胴を熱操作スキルで瞬間加熱、コンロに乗せて保温します。
一斤のパンを八枚切りにして耳を落としてめん棒で伸ばし、フィリングとなるデビルオマールカレーを乗せて三角に折りたたみ、端をフォークの背中で押し潰して封をして行きます。
「群馬さんが近くに来たら車内に誘導を」
メェ (ラジャー)
外にいるホームズに指示を出し、八枚のパンにカレーを折りこんだあたりで、
「反論できないんですか!? BS221Bさんに会わせてください! 私利私欲で言っているわけじゃありません! この日本のために、BS221Bさんの力を貸してほしい、そのためにまず会って、話をしたいだけなんです! 私は何か間違ったことを言っているでしょうか。そうならどうかおっしゃってください!」
かさにかかったような南郷村長の声が聞こえてきました。引き連れた取り巻きの数は二〇程度まで増えているようです。
直接殴って顎の骨を割りに行きたくなりましたが、南郷村長のようなタイプにそれをやると「話し合いを求めていただけなのに暴力に訴えられた」という武器を与えてしまうことになるそうです。
深呼吸をして自分を落ち着かせると、広場のスピーカーが唐突に鳴り、オルゴールの音色が響き始めました。
メエェ(遠き山に日は落ちて、か)
メメェ(旧時代の農村や学校で時報に使われていた曲だな)
「貴富さんが?」
『ハッカーか何かと勘違いしてない? 確かあそこのスピーカーは村のシステムにはつながってない。そもそも電気も通じてなかったはずなんだけど……』
ダバイン貴富が村のシステムをハッキングでもしたようなタイミングでしたが、違うようです。
誰の仕業かはさておき、タイミングとしては絶妙でした。南郷村長の注意がそれた隙を突いて群馬ダークが走り出し、ホームズと一緒に車内に転がり込んで来ました。
「大丈夫ですか?」
「平気……でもないか、さすがにだいぶしんどい。あとソルちゃんの顔見たら安心してジワッときた」
群馬ダークは長く深く息を吐き、軽く目元を抑えました。
「休んでいてください。私が呼び寄せたようなものですから、私達で対応します」
「「補助シート展開」」
バーネットが補助シートを展開してくれましたが、群馬ダークは「だいじょうぶ」と首を横に振ったあと「……このひとしゃべるん?」と目を丸くし、「「ヒトではない。車両だ」」と訂正されました。
「どうするつもりなん?」
「飯テロをしてみようと思います」
自覚はしていませんでしたが、この時私は、少し笑っていたそうです。
群馬ダークによると「カロリーの魔女って感じやった」そうですが、自分ではイメージができませんでした。
『配信準備オーケー』
ダバイン貴富から連絡が入りました。
「はじめてください。車体色をBS221Bタイプに、車体左シャッターを開放」
バーネットには車両色変更システムが組み込んであり、状況に応じて車体の色を変更したり、装飾を表示したりすることができます。
BS221Bタイプというのは白い車体に三匹のバロメッツをあしらった装飾と、BS221Bという屋号代わりの生産者IDを大書した主張の強いパターンとなります。
『配信開始したよ』
手元に新しいウィンドウが開いて、私の手元映像と、バーネットを取り巻く南郷村長たちの姿を映した車載カメラの映像を組み合わせた配信画面が表示されます。
チャンネル名は『BS221B車載カメラ(仮)』となっています。
できたばかりのチャンネルですので、当然接続者もゼロです。
『ドンレミ農場の定点カメラのチャットにリンクを貼っていい?』
「それなら自分でやったほうがええかな。アドレス送ってくれる?」
メェ(BS221Bのページにもリンクをはっておこう)
群馬ダークとホームズがドンレミ農場のライブカメラのチャット欄やBS221Bの問い合わせページにリンクを張り付けると、少しずつアクセスが増え。
Ꮚ・ω・Ꮚメー/チョッキン! 50,000 PP
Ꮚ・ω・Ꮚメー/1ゲットです♡ 50,000 PP
Ꮚ・ω・Ꮚメー/某農場のほうからきました
Ꮚ・ω・Ꮚメー/BS221Bのページをリロードしまくってたらリンクが生えました
Ꮚ・ω・Ꮚメー/ヘビガキの緊急配信からきました
Ꮚ・ω・Ꮚメー/どんだけ貼り付いてんだよあの蟹と蛇は、本当に始まったばっかじゃねぇか
Ꮚ・ω・Ꮚメー/収益化してるのかこれ
Ꮚ・ω・Ꮚメー/いや、スパチャはできないな
Ꮚ・ω・Ꮚメー/最初のはごり押しで無理矢理ねじこんだ某迷宮主ども
Ꮚ・ω・Ꮚメー/邪魔すんなクソガニが!!!!! 50,000 PP
そんなコメントを境に、急激に接続者数とチャンネル登録者数が増え始めました。
主な流入元は「ヘビガキの緊急配信」つまり蟹座迷宮主ヒュドーラが緊急で始めた『【緊急同時視聴】うおおおおおお! きちゃあああああああ!』というひどいタイトルの配信からだったようです。
こちらの配信をヒュドーラが見て感想をいうだけ、という内容ですが、元々ヒュドーラは東京大迷宮では指折りのインフルエンサーだったため、あっと言う間に接続者数が一万に達してしまいました。
羊の顔文字が並んでいるのは、ドンレミ農場のマンドラゴラを参考にしたものとなります。
なんだか大変なことになってきましたが、ここまで来ると強力な武器になりそうな数字です。
ドライブレコーダーの録画機能でやろうと思っていた作戦に、生配信を組み込むことにしました。




