第105話 ドンレミ農場ライブカメラチャットログ 及び 群魔忍群の手裏剣練習場ログ そして ソル・ハドソン
ドンレミ農場ライブカメラチャットログ
(>Д<)ゴゲー/アトラス爆散かー。
(>Д<)ゴゲー/さすがに暴れ過ぎたからな
(>Д<)ゴゲー/微妙にナーフされた感がある
(>Д<)ゴゲー/まぁあれだけやれば本望だろう
(>Д<)ゴゲー/で、今度はテスタさんが狙われてるっぽいな
(>Д<)ゴゲー/テスタさんも暴れすぎたといえば暴れ過ぎではあるが
(>Д<)ゴゲー/まぁそこはそれこれはこれである
(>Д<)ゴゲー/がんばえー
(>Д<)ゴゲー/逃げてー
(>Д<)ゴゲー/つーかこれ、私怨か?
(>Д<)ゴゲー/逆恨みというか
(>Д<)ゴゲー/さすがに小麦粉で暴れすぎたか
(>Д<)ゴゲー/運営じゃなくて牧島国母のほう、公式サイトにひでーことが書いてある
(>Д<)ゴゲー/コピペできるかな
アクアヘーラー
〜近畿武装企業連合MIYACO所管のアンデッド因子研究施設ランタン・ラボでの非人道的な人心掌握プロジェクト『絆計画』が発覚。逃亡、自害にも失敗し狂乱したNJMの医療・広報部長、牧島国母が七月イベントの没モンスター“怒れる女神ヘラ”と同調、潜水艦潜広やその乗員を巻き込み変化した怪物である〜
(>Д<)ゴゲー/おい、公式
(>Д<)ゴゲー/個人情報というか公開処刑というか
(>Д<)ゴゲー/こんなのレイドモンスターじゃないわ、運営公認のサンドバッグよ
(>Д<)ゴゲー/なるほど、あれが牧島国母なら全力でテスタさん殺しに行くわな
(>Д<)ゴゲー/ありとあらゆる破綻と崩壊はテスタさんから始まってる感があるからな
(>Д<)ゴゲー/まぁそのそもテスタさんMIYACO関係の奨学兵団の出身っぽいが
(>Д<)ゴゲー/自業自得というか自爆というか
(>Д<)ゴゲー/ことごとくあかん選択肢を選び続けた感
(>Д<)ゴゲー/まぁともかく、大正義テスタさんの窮地を見過ごすわけにはいかないぜ
(>Д<)ゴゲー/どこまでピンチなのかよくわからんところではあるが
(>Д<)ゴゲー/またなんか謎パンとか謎スイーツとか謎火力とかでなんとかしてしまいそうではある
(>Д<)ゴゲー/農場長お出かけの模様
(>Д<)ゴゲー/マジか
(>Д<)ゴゲー/ガチめの水上、水中戦になりそうだからな。ぽこぽこ足場を出したり橋がかけられたりする農場長の仕事がないわけはない
(>Д<)ゴゲー/み・な・ぎ・っ・て・ま・い・り・ま・し・た
(>Д<)ゴゲー/我々ものりこむで
(>Д<)ゴゲー/のりこめー
(>Д<)ゴゲー/といっても、アクアタルタロスから方向転換するだけなのだが
(>Д<)ゴゲー/今縦穴めっちゃ落ちてるんだがどうやって戻るんだこれ
(>Д<)ゴゲー/ドンマイ
(>Д<)ゴゲー/底までついたらゲートがあるからそこで戻れ
群魔忍群の手裏剣練習場ログ
(っ'-')╮三卍 シュッ(えらいことになってきたござるな)
(っ'-')╮三卍 シュッ(これでNJMもほぼほぼおしまいでござるな)
(っ'-')╮三卍 シュッ(しかしまだ前半なのにクライマックス感がひでぇでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(ヘラ出したらさすがにもう終わりでござるよ)
(っ'-')╮三卍 シュッ(エウリュステウスあたりでお茶を濁すかと思ったでござるよ)
(っ'-')╮三卍 シュッ(エウリュステウスis誰でござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(ヘラクレスにヒドラ退治やらケルベロス捕獲やらを命じた王様でござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(で、ヘラクレスがエウリュステウスに仕えるきっかけを作ったのがゼウスの妻ヘラでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(浮気性のゼウスが他の女との間にこさえたヘラクレスにヘイトと殺意を燃やして嫌がらせをしまくったでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(事実上の黒幕というか元凶というか、まぁだいたいゼウスが悪いでござるよ)
(っ'-')╮三卍 シュッ(《速報》多摩湖、奥多摩湖から巨大なスライムが出現。とんでもねぇ勢いで東京湾に向かっているそうでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(スライムが二匹でござるか)
(っ'-')╮三卍 シュッ(スライムがギリシャ神話にいたでござるか)
(っ'-')╮三卍 シュッ(おそらくはアウゲイアスの家畜小屋が元ネタでござる。家畜の糞尿まみれの家畜小屋に二本の川の流れを引き入れて一気に洗い流したという逸話がござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(下水スライムは嫌でござるぅっ!)
(っ'-')╮三卍 シュッ(さすがに下水というより水と川のイメージでござろう)
(っ'-')╮三卍 シュッ(イベントの最初から湖に隠れていたのかもしれぬでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(合流の阻止は)
(っ'-')╮三卍 シュッ(速度的に難しそうでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(ともかく現地に急ぐでござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(群テスの興廃この一戦にありでござる!)
(っ'-')╮三卍 シュッ(今度こそオフライン弁慶百萬騎の出番でござる)
(っ'-')╮三卍 シュッ(そんなにはいないないでござるがともかく突撃ー!でござる!)
(っ'-')╮三卍 シュッ(のりこめーでござるっ!)
ソル・ハドソン視点
海蛇型魚雷、とでも言うのでしょうか。
頭の代わりに球形の爆雷をつけた、海蛇風の肉塊の群れが突っ込んできます。
私を乗せたアークシャークが水中から空中ヘ逃れると、今度は青銅の鎧をまとった巨大な孔雀の群れが押し寄せてきました。
ステュムパーロスの鳥。
ヘラクレスの十二の試練に現れる、異常な数の害鳥の群れ。ちなみにステュムパーロスというのは土地の名前で、女神ヘラゆかりの地でもあるそうです。
一羽のサイズは翼幅一メートルほどですが、個体数は測定不能。
とにかくまともにぶつかっていい数でないのは間違いないでしょう。
あとで聞いたところ、十万羽以上いたそうです。
「水中に!」
シャーク!
アークシャークは水中に戻り、青銅孔雀の襲撃を回避します。そこを狙いすましたように海蛇魚雷が放たれ、後方から追ってきました。
さらに前方からも、巨大なモンスターの群れが現れます。
サメー!
サメメー!
サメサメーッ!
サメラドーンッ!
サメラドドーンッ!
アクアタルタロスを取り巻いていたサメ型モンスターたち。
水中に壁を作るような密度で折り重なって突っ込んできます。
うっかりカルキノクラストで攻撃してしまいそうになりましたが、今度の戦いでは、サメは敵ではないようです。
サメたちは私達の進路をあけるように左右に別れ、真っ向から海蛇魚雷と激突します。
ドゴゥン!
サメッ!
ドドドン!
サメメメッ!
サメたちは体当たりどころか巨大な顎で爆雷部分を噛み潰し、海蛇魚雷を無力化して行きます。代償に自分も粒子化して消えていってしまっています。
水中でサメたちと海蛇魚雷群がぶつかりあい、水柱を立てる一方、水上ではダバイン貴富を救助したアクアケルベロスが四体のアトラス・ロボ――スパインスコーピオン、ライオメット、レフトカイナー、レフトアーシーとすれ違っていました。
「参りますわよ! みなさま!」
青銅孔雀の群れを迎撃する四体のアトラス・ロボたち。
青銅の孔雀たちはその砲火を物量と質量で押し切り、アトラス・チームを飲み込みにかかります。
それを押しとどめたのは、
ニャギャアアアアアアーーーーッ!
そんな咆哮と共に放たれた閃光のブレスでした。
アトラス・ロボの後方から飛来した光芒は、青銅孔雀の群れの中心に突き刺さって炸裂し、群れに大穴を穿ちます。
攻撃の主はもちろん、天潮鉄路が作ったレールの上を、救出直後の六堂真尋を乗せ駆けてきた『ニャンギマリ』状態のブラックドラゴンのバサクロです。
さらに後方を疾走する天潮鉄路の装甲列車が砲撃を開始。
空中戦ユニットを装着した佐々木ユキウサギも弾幕を展開します。
青銅孔雀の大群を抑えきるにはそれでも足りませんが、今回味方扱いになっているのはサメだけではないようです。
グリーッ!
グリグリーッ!
続いてグリフォンの群れが青銅孔雀の群れに突撃し、追い散らして行きます。
アークシャークの背中に手を触れ、あがってくださいと合図を送ります。
シャーク!
アークシャークが浮上を開始。水上に顔を出した私は、ゴーグルのカメラで空中のグリフォンたち、水中のサメたちの姿を収めました。
配信用マイクと無線のマイクを同時にオンにし、声をあげます。
「ソル・ハドソンです。情報の共有をお願いします。今回の戦闘では、サメとグリフォンは味方です。繰り返します、今回の戦闘ではサメとグリフォンは味方です」
Ꮚ・ω・Ꮚメー/大事なことだから二回言いました
Ꮚ・ω・Ꮚメー/おけ、完全に理解した
Ꮚ・ω・Ꮚメー/つまりサメグリ大戦争
ゴーグルの隅を、そんなコメントが流れて行きます。




