表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
頭脳と異能に筋肉で勝利するデスゲーム  作者: もちもち物質
第二章:帰ってきたバカ
19/145

0日目昼:大広間*2

 それから、たまが陽に諸々を説明した。さっきバカが説明したのの4分の1以下の時間で済んだ。たまって、すごい。バカは感動した。

「成程……そうか、俺は死んだのか……」

「そうみたいだね」

「陽、かっこよかったんだぞ!たまのこと庇って……でも俺は悲しかったんだぞ!あと、たまも!悲しんでたんだぞ!」

「そ、そっか。でもまあ、かっこよく死んだっていうなら、いいかな。ははは……」

 陽は何とも言えない顔をしつつ、ちら、とたまを見た。たまも、ちら、と陽を見て……それから2人は、どちらからともなく手を繋いだ。

 きゅ、と控えめに握られたそれを見て、バカは恥ずかしくなってきたのと同時に『陽とたまは恋人同士なんだなあ』と実感した。

 ……そして、『俺、こいつらを幸せにしてやらなきゃ……』と、何か使命感のようなものも感じた。バカは善良なバカなので。


「それで、どうする?とりあえず、樺島君の話だとどうも、多くの人が死ぬみたいだけれど」

「俺も含めて、ね。うーん、どうしようかな……」

 それから、たまと陽が考え始める。

「……樺島君。真犯人が誰だったか、心当たりは?」

「無い!」

「うん、そっか……」

 考え始めるのだが、バカの意見がまるで参考にならないわけだ。たまも陽も、頭を抱えんばかりである。

「……樺島君の話を聞く限り、最後に残っていたのは私と陽とミナさんっていう人と、土屋さんっていう人と、あと、樺島君。で、陽が死んだらしいけれど……」

「素直に考えるなら、異能が分かっていなかった土屋さんの仕業、ということになるんだろうけれど……うーん、樺島君の話を聞いている限り、どうもそういうかんじは無いんだよなあ……」

「俺もそう思う!」

 バカの意見はまるで参考にならないだろうが、それでも、バカは陽の意見に賛成だ。

 土屋が陽を殺したとは思いにくい。なんとなく、そんな気がするのだ。あのおっさんは、いい人だった。バカはそう思う。

「となると……うーん、でも、他の人は全員、死んでいたんだよね……?」

「あ。ところで、たまの異能って結局何だったんだ?」

「え?」

 悩み始めた陽を他所に、『そういえば!』とばかり、バカはたまに聞く。すると、たまは『知らなかったの?』というような顔をしつつも、教えてくれた。

「触れた人の異能をコピーする能力、だけど……」

 ……どうやら、そういうことらしい。バカには、よく分からないが……。

「……というか、だから私は樺島君の異能が分かったんだと思うけど」

「あっ、そういうことかぁ」

 成程、つまり、たまは『他人の異能をコピーすることで、他人の異能がそもそも何かを知ることができる』ということなのだろう。バカはまた1つ、賢くなった。


「だから……どうしようかな。もう、樺島君のをコピーしておいた方がいいかな」

「ああ……そうだね。そうすれば、樺島君の話が本当かどうかも分かるし、ひとまず、保険が1つできることになるのか……うん。いいと思う。やっちゃえ」

「うん。じゃあ、樺島君。ちょっとごめんね」

「んっ?」

 バカがきょとんとしている間に、たまはバカの腕を掴んで、それから離れていった。

「……本当に時を巻き戻す異能だった」

「一気に信憑性が上がったね。これは大きいぞ」

 バカは、『うん?』とまだ首を傾げていたのだが、たまはそんなバカを放っておいて、話を進めた。

「……まあ、私がこういう異能だから、その、ビーナスさん?っていう人が占いの異能なのは、おかしい気がするね」

「ん?」

「だって、私の下位互換の異能になってる。強いて言うなら、私は相手に触れる必要があるけれど……それで埋められる性能差じゃない」

 バカは頭の上に『?』マークをいっぱい浮かべていたのだが、とりあえずたまと陽の間では概ね、分かり合っているらしい。バカは『頭いいカップルだなあ……すげえなあ……』と、なんだか嬉しくなった。バカに理解力は無いが、共感力はあるのだ。


「……となると、異能については、ビーナスさんが怪しい、と。ついでに異能を偽装されていた可能性があるヒバナについても……」

「そう。でも、重点的に警戒する必要があるとしたら、天城さん、っていう人か、海斗、っていう人になると思う。そっちはまだ情報が出てないから。土屋さんっていう人については、ミナっていう人が信頼を置いていた、っていうところから、異能がミナさんには割れていた可能性を考えていいと思う」

「その上で安心できる異能、っていうことか。成程ね」

 頭脳派カップルはバカにはよく分からない話をしつつ頷き合った。バカにはよく分からなかった。

「……樺島君の話を聞く限り、あからさまに怪しいのは天城さんなんだけどな。でも、それは俺に話しかけてくるっていう内容次第、かもしれないね。なら、俺が調べるのが妥当か」

「……じゃあ、私はビーナスさんを調べてみる。ついでにヒバナの情報が出るかも」

「そうだね。じゃあ、樺島君は……」

「うん!」

 ようやく話しかけられたバカは、『俺の出番か!』と嬉々として顔を上げる。

 そして。

「樺島君は、海斗っていう人を調べて」

 たまからそう命じられて、バカは首を傾げた。

「調べる、って、何すりゃいいんだ?」


 ……たまと陽は、顔を見合わせた。……そして。

「……とりあえず、仲良くなっておいで」

「分かった!俺、海斗と仲良くなる!」

 バカにも至極分かりやすい命令を下してくれたので、バカは大喜びである。

「……じゃあ、早速、誰か来たみたいだから。頑張ってね」

 バカは海斗と仲良くなる!海斗と仲良くなるのだ!バカはそう、張り切った!




 そこへ丁度、運よく、もしくは運悪くやってきたのは海斗であった。

 そして、待ち構えているのは、当然、ものすごくやる気に満ち溢れたバカである。

「うおおおおお!首輪引き千切るぞぉおおおおお!」

「な、何だ!?お、おい!君は何なんだ!?や、やめろおおおお!来るなあああああああ!」

 ……バカが張り切った結果、海斗は怯えた。

 怯えられたバカは、ちょっぴり傷ついた。が、ちゃんと己の使命を果たすべく、海斗を取り押さえて、担ぎ上げて、そのまま海斗の首輪を引き千切った!




「ってことで、はい、首輪、返しとくな!」

「え、ええ……?」

 海斗はバカの肩からそっと下ろされ、更に、真っ二つになった首輪をそっと返されて、只々困惑している。ついでに、バカを怯えと警戒の目で見ているものだから、バカとしてはやりづらい。

「ああ、その人、こういう人らしいから大丈夫」

「えーと、君も首輪が千切れたんだね?俺もだから大丈夫」

 そこに、たまと陽が苦笑しながら『大丈夫』と言ってくれるのだが、海斗の警戒ぶりは相変わらずである。

「き、君達は……既に、グル、と?そういうことか?」

「うん!俺達、仲良しだぞ!」

「別に仲良しではないかな……」

「あ、うん。まあ……とりあえず、最初に来た人と、次に来た人と、それから俺、っていうかんじだね。ははは……」

 更に、海斗はバカ達の話を聞いてますます警戒を強めていく。一方で、怯えは少しばかり、抜けてきた。

「えーと……お前のこと、何て呼んだらいいかなぁ」

 そこで、バカは海斗にそう、聞いてみる。そう。一応、たまに『たま』と話しかけて不審がられたことからバカは学習しているのだ!

「……そちらは?」

「あ、俺?俺、樺島剛!」

「ほ、本名か……?本名を名乗ったのか……?この状況で……?」

「うん!あ、でも、バカ島でも、バカでも、好きに呼んでくれよな!」

 バカは頑張って海斗に話しかけてみるのだが、海斗の警戒は強まるばかりだ。バカは『どうしたらいいかなあ!』と、困るばかりだ。

「あ、えーと……その、樺島君はそういう風に、本名を名乗ってしまうことにしたらしいんだけれど、俺達は、一応、偽名を使おうか、っていう話をしていて……」

「私は、首輪に地球の惑星記号があったから、『球』で『たま』。そっちは、太陽だったから、『陽』ってことにした。あなたは?」

 そこへ、陽とたまが助け船を出してくれる。バカは嬉しくなって、『そういうこと!』とうんうん頷いた。

「首輪……ええと、これ、か……?」

 海斗は、千切れた首輪を恐々と見て……そして、首を傾げた。

「……僕の首輪に惑星記号は、無いようだが」


「えっ」

 どういうことだ、とバカはもちろん、たまも、陽も、固まる。

 ……だが。

「……あ」

 たまが、部屋の入口のあたりをそっと、指差す。

 ……そこには、ころころ、と転がる宝石があった。たまはそれに近づいて、そっと拾い上げて……海斗に渡す。

「あなたの惑星記号は、海王星みたい。それで多分、樺島君が首輪を引き千切った時に、宝石が吹き飛んだんだと思う」

「えーっ、それ、外れるのかよぉ!千切り方、気を付けなきゃなあ……」

 惑星記号が刻まれた宝石は、首輪から外れやすいみたいだ。バカ、覚えた。大丈夫。バカは覚えられるバカなのだ。多分。部分的には。時々忘れるが。

「そもそも、何故、首輪を引き千切ったんだ……?」

「私がこの部屋に入った時、首輪から注射みたいなものが出て刺さった話をしたから。多分、首輪をつけたままこの部屋に入ると、注射されるんだと思う」

バカが説明する前に、たまが説明してくれた。バカにはよく分からなかったが、多分、海斗をより納得させてくれるいい説明なのだろう。

「注射!?な、何かのワクチンとか解毒剤が出ていたんだとしたらどうするんだ!?僕はこいつのせいでそれを打ちそこなったことになるが!?」

「大丈夫だよぉ、多分、毒薬だったってぇ」

「何を根拠に!?」

 海斗は混乱し続けているが……バカは、にっこり笑って、ぽん、と海斗の肩に手を置いた。

「ってことで、よろしくな!海斗!」

「か、海斗!?海斗、というのは!?」

「えっ!?だってお前、海王星だし……」

「勝手に決めるな!ええと、海王星、だな?やはり海と言ったら、ヘミングウェイの……」

「もう俺、お前のこと『海斗』って覚えちゃってるんだよぉ、変えないでくれよぉ……」

 ……海斗は、バカのことがちょっぴり嫌いになってしまったような気がするが、バカはそれでもめげない。

 バカはとにかく、がんばって海斗と仲良くなるのだ!

 そして、陽が天城と、たまがビーナスと仲良くなる!これで完璧なはずなのである!多分!バカにはよく分からないが!




 ……だが。

「やっぱりとれたての魚って美味いよなあ。海斗は魚、好きか?」

 その後も頑張って、海斗に話しかけ続けていたバカだったが。

「意味が分からない!もう僕に近づかないでくれ!」

 海斗にそう言われてしまって、絶望した。

 ……早速、仲良くなるのに失敗している!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 今更だが、この時点で一回戻ってたまの首輪引きちぎるべきでは? あと異能の許容範囲がわかんない。ケガが直るのと、異能コピーと無敵時間と巻き戻しって上下幅が凄いな! [一言] 推理しながら…
[一言] ガチおもろいwwwwww
[一言] コピー能力者居るかなって思ってたらたまがそうだったとは…!完全ビーナスの方だと思ってた! 私は海斗は結構白めに見てるよ!なんと言うかTHE☆人間!って感じの反応ですもん…頭では何通りもの○害…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ