表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

渦を巻く海の音

作者: 瑪瑙

 水溜まりのなかでとんびが飛んでいる。見上げたら、すっと落っこちてしまいそうなくらい澄んだ空がある。


 いつぞやのどこかの小説で読んだみたいな風景を目に入れながら、私は歩く。歩く、止まる。止まる。止まる、目をつぶる。


 波の手が届くのは、だいたい私の足元近く5メートルくらい。ざーざーと響く波の音が私を包んで、まっくらな視界のなかにその光景を浮かばせてくる。


 とんびの声。


 波の音。


 風の揺動。


 砂の浮遊感。


 妹のさわぎ声。


 誰かの噂話。


 耳に残ってるピアノの音。


 肌に染み付いた波の音。


 ずっときこえてる波の音。


 こころに入り込む色々の音に、私は成すすべもなく溺れた。











 長い情動の後にはっと目を開けると、そこには視界のなかと同じ波があった。砂浜の外からお父さんが私を呼ぶ声が聞こえる。いつの間にか濡れてしまったスニーカーをぶんぶんと振って、大きな海に背を向けて歩き出す。


 と、すぐに止まって青い海を振り返る。足元の平べったい石をひとつ拾って、波間の方へ放り投げた。


 石は2回だけ跳ねて沈んだ。




 指先についた砂は、パーカーになびった。





どうも、瑪瑙です。

満足していただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 短い中に印象的なフレーズが多く織り込まれて、とても心に響く作品でした。 主人公はどんな心情で足元の波を感じていたのだろうと、想像が膨らみます。 帰るべき場所を持ちつつも、海を名残惜しむように…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ