第四十七話 裏の裏のそのまた裏って裏ですか?
「ま、参りました」
「弱いな、リア、まだまだ」
「なにやってんだ?リア、リア(マ)」
「なんだよその(マ)って!」
「いや、判別しにくいだろ?」
「ふつうにマリアって呼べばいいじゃねぇかよ!」
「じゃあマリアちゃん」
「ち、ちち、ちゃん!?」
ボシュン!!
「…マリ姉?」
「ま、マリアちゃんだなんて、恥ずかしいです」
「嘘!?ヘアピン無しで!?」
「そう言えば私…」
「魔力の調整なんてのは実は簡単なんだぜ?」
「え?」
「魔力の放出は自分の魔力を爆発させる感じだ」
「…こう?」
「まだ」
「…これはどうですか?」
「まだ」
「こう!」
「もうちょい」
「これならどうだ!」
「よし、ほら、なんか気が付かないか?」
「なんかってなんだよ…あ!」
「そういうことだ」
「なるほどな、つまり沸騰をイメージだな」
「次に逆をやってみるぞ」
「おう!」
「まず、物静かな空間をイメージする」
「…出来ました、あれ?」
「そしたら完了」
「わぁ、面白いです!」
「あとこれはプレゼントだ」
「…これは?」
「クワのヘアピン」
「なんでクワなんだよ!ふつうクマだろ!」
「しかたないな、おーい紗季」
「はいはい、なに」
「クワのヘアピン気に入らないらしい」
「だから言ったじゃん、女の子はクワよりうなぎなの、はい、マリアちゃん」
「う、うなぎのヘアピン…だと?」
「気に入らない?」
「いや、ふつうクマとかうさぎですよね!?」
「よし、最終段階終了」
「え?え?」
「はい、猫のヘアピン」
「…あ、ありがとうございます」
「さて、次回の俺チーは?優希オセロにハマる、紗季最終形体、リア、それは偽物だ、の三本立てでお送り」
「しなくていいよ!」
「ついでに次回は最終話(仮)だそうです」
「作者もそのネタもういいよ!」
「いやぁ、作者が新しい小説を書きたいとか何とか」
「いやいや、無理でしょ大体木漏れ日の注ぐ場所だって二話止まりで」
「あれ消すらしいぞ?」
「ええぇぇええ?!」
※消しません
「らしいぞ」
「違う意味でええぇぇええ?」
続く