第四十四話 ゾンビ壊滅、そしてみんなの過去
「思うのですが今回のゾンビ編はコメディー臭がぷんぷんしますわ」
「ん?知らないのか?」
「なにがですの?」
「最近作者が木漏れ日の注ぐ場所とか言う恋愛小説書き初めてさ」
「ちょっと見ますわ」
「…はあ」
「なんでニ話で止まっとんねん!続き気になるやないか!」
「…え?もしかしてハマった?」
「そ、そんなことないですわよ?」
「…てか、おもいっきり番宣だな」
「そうですわ!こういうのはあとがきや活動報告などですべきですわ!」
「…まあまあ、元はベルゼが言い出しっぺだろ?」
「なんですの?優希さん、ケンカ売ってますの?」
「そう言うつもりじゃないんだが?」
「いいえ!絶対ケンカ売ってますの!」
「…ベルゼ、やめといた方がいいよ?」
「お姉さままで!…解りましたわ、私の力を使えば簡単にあの世いきですわ」
「…で?」
「でああぁぁぁ!!」
「…?」
「ベルゼまさか!?」
「破滅の息吹!!!」
「…いいのか?俺が契約者になっても」
「破滅の息吹を受けて余裕だなんて、どれだけタフですの!?」
「…いいんだな?」
「別にいいですわ」
「そうか、なら本気で行くぞ?」
「…」
「やっと私も出てこれました」
「優希ちゃん」
「お久し振りです、リア」
「あ、貴女は!」
「久しぶりね、ベル」
「マ、マスター?」
「あら?今のマスターは紗季でしょ?それに私はあの時貴女のマスターを辞めたわ、契約を破棄したもの」
「しかし私はマスターに、いえ、貴女に近づきたくて、貴女のそばにいたくて…」
「でも、私はもう契約しています貴女とはもう契約はむりです」
「しかし!」
「いい加減にしなさい!」
「!」
「私が最後に言った言葉を忘れた訳じゃないでしょう?」
「…ええ、覚えていますわ」
「なら、解るでしょ?」
「高い所は空気が薄くて暮らしにくい、また、高い所を目指すのもきつい、ですわね…確かに辛かったですわ、夜の町を巡り、気がつけば姉御など呼ばれ、恐れられる私が一人の迷子と出会い、町を離れ、礼儀作法を1から習う日々」
「いつの話よ?」
「昨日の夢ですわ」
「…」
「解りましたわ、話しますの」
「うん」
「あれは優希様が四歳の頃でしたわ、次期魔王として期待されていた優希様に優希様のお父様、つまり魔王様は使い魔を持たせることにしましたの」
「それが」
「そう、それが私、ベルゼ・グラトニルですわ、しかし、あの事件が起きたんですの」
「…そのあと、強制的に契約が解除され再契約をする話しになったけど、私は拒否したの」
「優希様の気持ちは良く解りますわ、また別れが来るのは確実でしたもの、そして私は旅に出ましたの」
「私はベルゼを探しに行った、その後、突然契約が切れたの、すぐに魔王が倒されたって解ったの、それでも探し続けた、だけど、私は魔力切れで衰弱してしまった、そのとき私は一度拾われた、増悪な心は私まで蝕んだ、だから、パラレルワールドを造りだしで閉じ籠った」
「…そこに私達が来たのね?」
「そう、私は倒された、それでね、気がついたの、魔王様の子供だって、本当に、魔王様に似てた、世界平和を願ってる所とかね」
「確かに、魔王の癖に世界平和を願ってるなんておかしいよね」
「彼、また彼女なら私を妹にまた合わせてくれる、そう感じたの」
「私も魔王様が倒されたと風の噂で聞いたんですの、しかし、突然お姉さまの魔力が消えたんですわ、そのあと私も魔力切れで、回復したら追いかけるつもりが、時間がかかってしまいましたわ」
「そのあとベルゼが私の所に来たのね?」
「そうですわ、しかし、まさかもう一度優希様に、会えるとは思いませんでしたわ」
「…でも、私はもうリアと契約してますし」
「私が旅に出た理由はそれですわ、そして見つけたんですの、多重契約の方法を」
「どうやって!?」
「それは片方の悪魔が世界移動をすればできますわ」
「つまり私ね?」
「そうですわ、そうすれば契約が…!」
「どうしたの?」
「契約が、切れてない…ですわ」
「よ、良かった…本当に」
「…あれ?優希?」
「…契約が解除されましたわ」
「もしかしたら…優希、代わってくれ」
「契約されましたわ」
「つまりあくまで優希と契約してるわけで優希とはしてないってこと?」
「ですわね、ということは…」
「あの時契約が切れたのは…」
「あの時私達不安定だったたから?」
「えぇ〜」
「ウチの今までなんやったんや!?」
「…まあまあ」
「…あれ?そう言えばゾンビが居ない?」
「なんにせよ無事に解決だね!」