教わってないから無理なんだ、無理なものは無理なんだ
たまに教わってない解法が出たら
なんかやたらとムカつくんだよな
まるで覚えてないけど
頭から浮かんだ公式を
片っ端から
当て嵌めては
上手く動いてくれない手を
酷使する
その度に
四角くで綺麗に尖った消しゴムを
やたらと強い力で無理やり
擦っては
無駄に書きなぐった字を
結局薄く消せただけで
またその上から
同じような字で重ねる
なんでだろうって思ったけど
しんどいぐらい
余所見したからこんなに
今苦しんでんのかな?
と、ふと気付いてみた
そんな感じで今日もまた
時間が来て
白紙のまま
提出する羽目になる
あっ、という間に
僕あるいは僕らは
気が抜けて楽でいたくなるのさ
それで最後には
きっぱりとしたことも言えなくて
空中で分解して散文的な情緒になる
それでもやっぱり
たまに教わってない解法が出たら
なんかやたらとムカつくんだよな