マッチング
―― それでは、次は「マッチング」作業に移るぞい。
「お、おう。で、どうやるんだ?」
―― 作業といっても、我やお主が何かをする訳じゃないぞ。
AIが自動的にお主の希望にぴったしの異世界を選んでくれるからの。
どれだけ適合しているか、パーセントで表示される優れものじゃ。
しばらくかかるから、その間、お主にはこれを渡しておく。
ほれ、「オーダーシート」じゃ。
パソコン画面から紙が出てくる。まあ、神様だからな。何でもありか。
渡された「オーダーシート」らしきものを見ると、そこには次のように書かれていた。
濃さ: 薄味 普通 濃味
こってり度: あっさり 普通 こってり 超こってり
にんにく: 少し 普通 多め たっぷり
のり: 無し 有り
辛さ: 無し 1/2 普通 2倍 5倍
固さ: やわらかめ 普通 かため バリカタ
替え玉: 無し 有り(2杯目以上から別料金)
その他(自由欄):
「なんだかラーメン屋みたいだな」
―― ちなみに仕切りを設けたカウンターなどを用意したりするなど
特許要件を全て満たすと特許侵害に当たるから注意が必要じゃ。
我も小一時間、ネットで調べたのじゃぞ。特許番号とかも調べての。
どうやら、オーダーシートだけなら問題無いようじゃ。
さっきまで、散々WEB入力させていたじゃねえか。
なんでこういう所だけ、記入用紙なんだよ。
「おい、戻るときはどうするって話はどうなった」
―― その他(自由欄)に書いてくれれば良いぞ。
書き切れない場合は、裏面を使ってもらっても構わん。
お主の言っていたチート能力とかも、その欄に書いてくれれば、その世界に
許容される範囲でなら可能じゃぞ。
これって全部、自由欄で良くないか?まあいいか、さっさと書いちまおう。
選択肢はこうしてみた。まんま、ラーメンの好みだな。
濃さ: 濃味
こってり度: こってり
にんにく: たっぷり
のり: 有り
辛さ: 5倍
固さ: バリカタ
替え玉: 有り
他に、自由欄に色々と書いていく。
ここだけは、まじで慎重に書かないとひどい目に遭いそうだ。
―― ほれ、マッチングが終わったぞい。
「やべえ、ドキドキしてきた」
パソコン画面を見ると、「多留幹太さんへのおすすめ」とある。
いちいち、どこかでみたデザインだな。今度は通販サイトかよ。
―― 適合率82.6%が最高じゃの。
クリックすると詳細が表示されるぞい。
「なあ?星5つとかあるんだけど」
適合率82.6%が最高値で以下、71.5%、67.3%と続いている。
だけど、82.6%の星が2.8で、71.5%の星が3.2になっているぞ。
―― それはの。他のユーザーの評価と感想じゃよ。
一応、導入してみたがあんまりうまく機能しておらんと聞く。
気にせん方がよいぞ。
求める異世界はそれぞれなのじゃから、当然、評価もそれに左右されよう。
「そういうものか?」
―― そういうものじゃて。ほれ、オーダーシートを渡せ。書き終わったじゃろ。
こっちはこっちで準備があるんじゃ。
パソコンの画面に近づけると、用紙がそのまま吸い込まれていく。
「これでいいか?」
―― 良いぞい。では、じっくりと選んで決めるのじゃぞ。
じゃあ、見てみるか。
どの異世界も風光明媚な景色が映っている。
まずは、適合率82.6%の異世界だな。
異世界「シェラーザン」
陸地面積:109.7万平方キロメートル
総人口数:1258万人
種族構成:人族26% 獣人31% ドワーフ18% エルフ14%
その他11%
国家数:12
宗教:一神教、多神教、精霊信仰
略史:神代にて人神大戦。その後、長期に渡る文明衰退の期間を経て、
人族による統一王朝成立。統一歴122年、亜人種による解放戦争。
統一歴146年、統一王朝滅亡。
解放歴1年、第一次多人種間和平条約。解放歴87年、
人族国家群によるエルフ国家アトナルへの進攻。解放歴92年、
獣人国家連合による軍事介入を経て、第二次多人種間和平条約。
解放歴147年、ムルス・ナセル率いる神聖騎士団による
クーデターによりミトラ神権国家が成立。
キーワード:多人種、魔法、戦乱、姫騎士、国家群
じゃあ、次は、適合率71.5%の異世界だな。
異世界「パルカエ」
陸地面積:29.7万平方キロメートル
総人口数:298万人
種族構成:人族48% 妖精族33% 魔族19%
国家数:3
宗教:三神教
略史:創記1年、三神による世界創造。創記2452年、三神による生物創造。
創記3866年(人記1年)、三神による眷属(人族、精霊族、魔族)の
創造。
人記121年、第一次三神大戦勃発。
人記173年、第一次三神大戦終結。
人記321年、第二次三神大戦勃発。
人記373年、第二次三神大戦終結。
人記521年、第三次三神大戦勃発。
人記573年、第三次三神大戦終結。
キーワード:多人種、魔法、戦争、姫騎士、国家群
一応、67.3%の方も見てみるか。
異世界「ウトゥナバース」
陸地面積:82.6平方キロメートル~30.1万平方キロメートル
総人口数:568万人
種族構成:人族36.2% 獣人42.1% 機工人21.6% 神族0.1%
国家数:1
宗教:一神教
略史:太古の昔に神の舟により星の海を渡り、ウトゥナバースに
たどり着いたのが建国の伝説とされている。
450年に一度の間隔にて惑星直列により引き起こされる
大洪水により、ほとんどの陸地が水没する。
現在、第6期世界となる。
キーワード:多人種、魔法、戦争、姫機士
「さて、どれにしようか?」
獣人は2つの異世界にいるから「ウトゥナバース」でもいいのけど、エルフに会いたければ「シェラーザン」しかない。代わりに機工人なんているみたいだけど。
う~ん。エルフ>獣人≒機工人って感じだな。嫌いじゃないけどケモナーって訳じゃないし。
猫耳娘が来るより、女の子と猫がそれぞれ別に来てくれた方がうれしい。
カレーラーメンよりも、ラーメン+小カレーのセットの方が嬉しいのと似ている。
ちなみに、うどんは例外だ。あれはカレーうどんではなくカレー南蛮という別の料理だ。
―― そろそろ決まったかの?
「なぁ。一つしか選べないのか?」
―― いっぺんには無理じゃが、戻ってくれば何度でも選べるぞい。
言ったじゃろ?希望条件は後で変更出来ると。
転移してみて違うと感じたら、戻ってきた時に設定を変更してみるとよい。
マッチングの結果も変わるからの。
それで、決まったかの?
熟考の末、異世界「パルカエ」を選択した。
俺は戦士よりも武道家をパーティに入れる方だったりする。
鉄のツメ以降の強い装備が無くてその後、苦労したのは今となってはいい思い出だ。