表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4話 「手に汗握る犬耳」

―――うわ、本当に私の部屋だ・・・何一つ変わったところがない・・・。

大臣のお爺さんの案内は一通り済み、今日は一先ず城や街の散策をしていろとの事らしい。

・・・にしても、本当に広いなこの城・・・。

街に出てみようと思い、大理石の階段を下りると、フロアの壁に

自分の身長よりも遥かに大きな絵画が置かれていた。

漫画やアニメなどで見たことがあるような、初代国王らしき人の絵画。

 初代国王も人間なんだ。"人間から逃げてきた動物"の国なのに、

よく付き従ってきたな・・・。

どこかで見覚えのあるような顔だと思ったが、思い違いであろう。

さほど気にはしなかった。

そして再び門の方へ歩きだす。すると、

「王妃!お待ちください!」

と、メイドさんに呼び止められた。

「申し遅れまして大変恐縮なのですが、まだ王妃のことは市民は存じていません。なので今日だけはこちらを付けて頂けるでしょうか・・・。」

と言って差し出されたのは・・・犬耳のカチューシャにベルト型のしっぽ。マスク型の鼻と口。いずれも随分とリアルに作られていた。

まぁ、動物の国だし、仕方ないよね。こんなの趣味じゃないけど。

「ありがとうございます!」と一言お礼を言い、再び城に背を向ける。

すると、

「王妃様!お待ちください。」

と、今度は大臣に呼び止められた。え、お爺さん走ってきたの!?

「申し遅れまして大変恐縮なのですが、こちらをお渡ししておりませんでした。この国の通貨、"ユール"です。」

手に取った一枚の紙幣には、"10000EUR"と書かれていた。あ、さっきの

絵画の人も描かれてる。

また一言お礼を言い、今度こそはと大きめに一歩を踏み出す。

 宮廷の正門へと一直線に進む参道。脇には、様々な露店が立ち並んでいた。

軽食から洋服。ジュエリーの屋台も出ていた。

ふと、一本の木の陰から猫が出てきた。すると、その猫はひょっと

二本足で立ちあがり、軽くジャンプすると、

  一瞬にして"人型"へと姿を変えた。

「うわっ!?」と思わず声が漏れたが、周りも賑やかなので注目されずにすんだ。よかった・・・。

この国の動物たちは元の姿と人型を使い分けているらしい。

今自分が置かれている状況を客観視してみる。

私、ここにいて本当に大丈夫だよね・・・?浮いてないよね?

急に不安が押し寄せてきた。まぁばれてものちには王妃になるわけだし、

大丈夫・・・だよね?


え、大丈夫だよね!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ