表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/149

第十一章 大切な想い-4-

 宿屋に戻れば、すでにみんな戻ってきていた。

 今夜は、ゆっくりとご飯が食べられそうだ。

『ミーシャ! 聞いてくれ! あそこの大きな通りで、老婆を転ばした悪い奴らを、俺様とタクシィで倒してやったぞ!』

「えぇ⁉ ま、まさか魔法を使ったんじゃないでしょうね?」

『使った』

 それはまさかのタクシィからの返事だった。

「ちょっ、ちょっとぉ~……」

 宿屋に戻っても、子どものような幻獣達がいて、ミーシャの先生スイッチはずっと入りっ放しになった。

「駄目でしょ!」

『いや、ちゃんとエザフォスに見ていてもらったから大丈夫だ』

「へ?」

 パンを齧りながら、エザフォスは頷いていた。

「そうそう、こいつらが変な兄ちゃん達を追いかけて、武器屋の前までやってきてよ。『いいか?』って訊くもんだから、ついな。『いいぞ』って答えちまった」

「答えちまった、じゃないわよ、もう……!」

 それに加えて、暢気なおっさんまでいるという。

 でも、ここに戻れば、変なことを考え過ぎに済む。

 アベレスがまだ何か話しているが、ミーシャは「はいはい」と苦笑して答えた。

 それくらいが丁度良いのだ。

 全部を全部聞かなくても、一緒にいればいるほど、それが分かる。ただ聞いてほしいという思いだけを酌むことが、大事なのだと。

 が、ミーシャはただ一つ、気がかりだった。

 カズホが上の空だったことだ。

 いつなら、「おかえり」と言ってくれて、「どうだった?」と仕事のことを聞いてくれる。アベレスとタクシィを叱るミーシャを微笑みながら見ていてくれる。

 だが、今の彼は、どこか別の場所へ行ってしまったかのよう。ここにいるのに、ここにいないような感覚。

 話しかけたいのに、どうしてだか声が出なかった。

(誰か……別の人を見ている、みたい)

 ミーシャは悲しくなった。

 なんでこんなにも悲しいのか分からない。

 部屋に戻るまでに、カズホから少しでも声が聴きたくて、ミーシャは人知れず、努力をしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ