表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/43

24.正妃と愛妾? それ、私たちの話じゃないので

 中庭の芝生の上で、ミアと二人並んでお弁当を広げていたときだった。


「ふむ、仲が良いのは結構なことだ」


 聞き慣れた声に顔を上げると、案の定ローレンス殿下が立っていた。

 ……はぁ。どうしてこうも現れるのかしら、この人。


「なるほど……ノエリア。嫉妬深さから抜け出し、愛妾を導けるようになったのか。ようやく一歩進んだようだな」


 にこやかに告げられた言葉に、私は一瞬、固まった。

 ……え、今なんて言ったの? 愛妾?


 どうして私が殿下に褒められるの。しかも「導いている」って?

 意味がわからず眉をひそめる。


 けれど、彼の得意げな表情を見て──ようやく察した。


 ……まさか、私を正妃、ミアを愛妾として見ているの?

 それで、私が正妃として、愛妾であるミアを教育しているのだと?


 信じられない。何その勝手な脳内設定。

 いやほんと、なんなのこの人……。


 ……正妃にしろ、愛妾にしろ。

 いずれも、決して軽んじられるものではない。


 王太子妃ともなれば、公務に明け暮れる立派な職業。国の顔として外交を担い、日々多くの人々と接する責任ある立場。

 愛妾だって同じ。サロンを主宰して国威を示したり、正妃に降りかかる醜聞を引き受けたり──陰で国を支える役割を持つ。


 どちらも、国にとって必要とされる、立派な役目のはずだ。


 ……それなのに、この殿下は。

 「自分の妃」「自分の愛人」としか捉えていない。

 まるで所有物のように、私とミアを並べて悦に入っている。


 冗談じゃない。

 私が、彼の従属物になるなんて──絶対にありえない。


 ミアにだって同じこと。

 彼女の意思を無視し、将来を勝手に決めてしまうなんて、愚行にもほどがある。

 しかも愛妾だなんて……。笑わせないで。


 この世界において、王族の愛妾が立派な役目であることはわかっている。

 でも、やはり前世の感覚では、愛人、浮気相手、日陰者……そういったネガティブな印象が浮かんでしまう。

 ミアをそんな立場に貶めようとするなんて……。


 私はにっこりと扇を広げた。

 優雅に、けれどその奥には怒りの熱を隠さずに。


「殿下。正妃にせよ愛妾にせよ、どちらも国を支える立派な役割ですわ。外交の顔として国威を示すのも、サロンを主宰し人々を導くのも、決して軽んじられることではありません」


 一呼吸置き、扇を軽く閉じる。


「けれど──『殿下の所有物』であることだけが役割だとお考えならば……それこそが、最も国を貶める愚かさですわ」


 ローレンスの瞳が揺れ、わずかに眉が吊り上がった。


「……ふん。言い方は辛辣だが、結局は同じことだろう。彼女たちは僕の隣に立つことで、役割を果たせるのだ」


 私は微笑みを崩さぬまま、さらに言葉を重ねる。


「隣に立つのは、役割ではなく選択ですわ。本人の意思を無視して未来を縛るなど──それは守るのではなく、奪う行為です」


 音もなく扇を閉じ、彼の瞳を真っ直ぐに見据えた。


「殿下がその違いを理解なさらない限り……隣に立つべき人は、きっといつまでも殿下から遠いままですわ」


 ローレンスの顔色が変わり、言い返そうと口を開いた、その瞬間──。


「殿下」


 穏やかな声が割り込んだ。

 グレンが姿を現し、恭しく一礼する。


「生徒会で殿下をお探しでした。お急ぎいただけますでしょうか」


 その声に、私はふっと力を緩める。

 ……言いすぎるところだった。

 怒りに任せて、刃を深く突き立ててしまう前に──グレンが現れてくれてよかった。


 ローレンスは一瞬不満げに眉を寄せたが、「生徒会が探している」と聞けば引き下がるしかない。

 憮然とした様子を隠しきれぬまま、背を向けて歩き去っていった。


 その背中が完全に見えなくなったのを見届け、私は胸の奥で小さく息を吐いた。

 グレンにはいつも助けてもらっている。

 今も穏やかな声で入り込み、場を壊さぬように収めてみせた。

 ──本当に、上手い。


「……グレン。ありがとう、助かったわ」


 私が振り向くと、彼は少し戸惑ったように瞬きをし、それから小さく頭を下げた。


「いえ……ちょうど教師からの雑用を終えて戻るところで、殿下をお見かけしましたので」


「生徒会で探している、というのは本当なの?」


「はい。ただ、急を要する様子ではありませんでしたが……」


 やはり。さりげなく嘘ではない理由を添えるあたり、気遣いの細やかさが彼らしい。


 ふと気づくと、まだ昼食の時間は残っている。

 私は自然な調子を装いながら尋ねてみた。


「あなた、お昼はどうしているの?」


 グレンは一瞬きょとんとした顔を見せてから、視線を逸らした。


「……購買でパンを買うことが多いです」


「もし今日はまだだったら、一緒に食べていって」


 さらりと勧めると、彼は慌てて手を振った。


「い、いえ……そんな、恐れ多い……」


 立ち去ろうとする気配に、今度はミアが前へ出た。


「だめです!」


 思わぬ強い声に、私もグレンも目を瞬く。

 けれど彼女は頬を赤らめながらも、きゅっと拳を握って続けた。


「せっかくのノエリアさまのご厚意を、無駄にするなんてよくありません」


 いつもの遠慮がちな彼女らしくない強さだった。


「わ、私……ノエリアさまやグレンさまに庇っていただいてばかりで……。だから、少しでも……自分も変わらないといけないと思ったんです」


 言葉はまだ震えていた。けれど、その目はまっすぐだった。


 ……ああ。

 ほんの少しだけれど、確かに彼女は前へ進もうとしている。


 私はそっと笑みを浮かべ、グレンに目を向けた。


「ほら、こう言ってくれているのよ。ね?」


 彼はしばし黙したあと、観念したように小さく頷いた。


 ──こうして三人で囲む昼食は、思っていた以上に心地よい。

 小さな誤解も、棘のある言葉も、こうして笑い合う時間の中で少しずつ溶けていく。

 守られるだけだったミアが前を向き、グレンもまた隣に腰を下ろしてくれる。

 その光景が、なぜだか胸の奥を温めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ