10.「見た目で判断するな」と言ったけれど、見てすらいなかったなんて
教室内には、あちこちで相談の声が飛び交っていた。
「俺は購買部の一番高いやつにするかな。効果もいいらしいし」
「ねえねえ、いっしょに買いに行かない? うちの親、金を惜しむなって言ってたし!」
「配布土で充分だろ。無駄に金かけるの、アホらしいって」
それぞれのペアが話し合うなか、私は配布された一覧表に目を通していた。
少し考えた後、隣に座るグレンに視線を向ける。
「私は……採集に行きたいのだけれど、どうかしら?」
そっと問いかけると、グレンはわずかに目を見開いた。けれど、すぐに表情を引き締める。
「カルディナート嬢は……てっきり、購買部のものを選ばれるのだと」
口調に非難はない。ただ純粋な意外の色がにじんでいる。
「たしかに、購買部の土は品質も安定していて、効果も高いようだわ。選ぶ人が多いのも納得できる。配布土にも、最低限の必要性は満たされているでしょうしね」
私は少し考えながら、目の前の鉢に視線を落とす。
「でも、これは育成であると同時に、魔力の循環や成長の傾向を観察する課程でもあるでしょう? それなら、できる限り状況に合わせて調整できる素材を選んでみたいの。……少しでも、この種の個性が見えたらと思って」
その言葉に、グレンは静かに頷いた。
「……僕も、採集を考えていました。自分の目で確かめながら選んでみたくて」
「それなら、ぴったりね。よかったわ」
そう微笑むと、彼はわずかに困ったように視線を伏せた。
「でも……採集に行くとしても、僕一人で行くつもりでした。カルディナート嬢をお連れするような場所でもありませんし、ご負担になるかと」
「負担だなんて思わないわ。私たちはペアでしょう? 一緒に選びに行く。それだけよ」
きっぱりと告げると、グレンはほんの少し目を見開いた後、ゆっくりと頷いた。
「……わかりました」
その声音には、戸惑いとともに、静かな誠意が宿っていた。
私たちは裏手の山道を歩いていた。
学園敷地の外縁部に位置する採集許可区域は、最低限の整備しかされておらず、草をかき分けながらの前進になる。
湿った土と落ち葉の匂いが漂い、木漏れ日がまだらに足下を照らしていた。
先客の姿もちらほらと見える。
しゃがみこんで土をすくい、指先で感触を確かめる生徒たち。
「このあたりを調べてみますか?」
「いえ。もう少し先に進んでみたいわ。よいかしら?」
「もちろんです」
言葉少なに会話を交わしながら、私たちは一緒に歩いていく。
しばらく山道を進むと、道の先に一人の男子生徒の姿が見えた。
スコップを手に、腕まくりをして勢いよく土を掘っている。赤色の髪が日差しを反射して揺れ、その動きには妙なリズムすらあった。
騎士団長の息子、オズワルド・グランシェ。
地面に這いつくばるような格好で、力任せに土を削る彼の姿に、私は思わず足を止める。
「……ずいぶん熱心ね」
そう呟いたのは、単なる皮肉ではなかった。
彼のこうした直情的な姿勢には、一定の真剣さが見て取れる。
「体力があるぶん、自分の長所を活かそうとしているのかもしれませんね」
隣のグレンが、静かに言った。
なるほど、確かに。こうして現場で汗を流している限りは、文句のつけようもない。
土質を見分ける繊細さには欠けるかもしれないけれど、行動そのものは育成課程に対して前向きとも取れる。
──その熱意と努力は、評価に値するのかもしれない。
一瞬だけ、私はそんな風に思いかけた。
そのとき。
「おお、そっちも採集組か! 奇遇だな!」
元気のよすぎる声が響く。赤髪を風に乱しながら、オズワルドがこちらに気づいて立ち上がった。
「カルディナート嬢! まさか、あんたが採集を選ぶとはな! てっきり購買部の一番高いやつをポンと買うもんだと思ってたぞ!」
爽やかな笑顔と琥珀色の瞳に、悪気は微塵も感じられない。ただ、思ったことをそのまま口にしているだけなのだろう。
「それに……なんつーか、不思議だよな。いつも王太子殿下の横にいたあんたが、そんな地味な奴とペア組むなんてさ」
横目でグレンをちらりと見ながら、あっけらかんと言い放つ。
隣のグレンは反応を示さず、ただ静かに表情を保っていた。
けれど、私はオズワルドの言葉に軽く眉を寄せる。
「……見た目だけで、人を判断するのは早計よ」
声色は穏やかに整えたが、棘を含ませるのを隠しはしなかった。
「静かで地味に見える人の中にこそ、芯の強さがあることもある。あなたのように派手に動いていれば目立つけれど、目立たないことと、価値がないことは違うわ」
「え、あ……いや、そういうつもりじゃ……」
慌てて手を振るオズワルドに、私は視線を向け直すことなく、ふとその背後に目をやる。
そこで初めて、彼のペアの姿が目に入った。
──明らかに、様子がおかしい。
木の根元に立っているのは、細身の一年生らしき少女だ。
頬は青白く、口元には力がなく、額には脂汗がにじんでいる。
立っているのがやっとのような体勢で、彼女はただ無言でオズワルドを見ていた。
私は、じっとその光景を見据えた。数秒の沈黙ののち、再び口を開く。
「……見た目で判断できるものではない、と言ったばかりなのだけれど」
視線は動かさないまま、わずかに語調を強める。
「あなた、見た目すら、ろくに見ていないのね」
「え……?」
オズワルドが戸惑ったように振り返り、ようやく自分のペアに気づいた。けれど、その顔に浮かんだのは気遣いではなく、ただの困惑だった。
顔色が悪いことくらい、目を向ければすぐにわかるはずだ。
彼女が息を切らし、無理をして立っていることくらい、気づけたはずだ。
それすらも見ようとしなかった。
──ああ、やっぱり駄目ね。
一瞬でも見直しかけた自分を、ほんの少しだけ恥じた。




