【第4話:企画課が魔物とプレゼンしはじめた件】
「プレゼンって……魔物相手に?」
「ええ。今回は“プレゼン型コミュニケーション訓練”です」
そう説明するのはネイ=ラドラン。魔王軍監察局の人。昨日から俺の上司っぽいポジションにいるが、距離感がつかめない。
俺たちは今、“異世界ダンジョン社屋”の第3フロア――通称『交渉訓練区』に来ていた。
そこでは、企画課の桜井さんがスライム族の代表っぽいもふもふした魔物たちに向かって、ガチプレゼンをしていた。
「この新商品“エナジー餅(仮)”は、御社の持つスライム特性との親和性が高く、ストレス耐性の向上に繋がるかと……!」
「ぴよよよ……(うなずくスライム)」
「え、通じてる!? 通じ合ってるの!?」
横でネイが淡々と言う。
「スライム語、会得したようです。言語センスA評価」
すごいぞ桜井さん!! でもどこで使えるんだそのスキル!?
続いて、広報チームが“ダンジョン内張り紙”のデザイン案を魔族にプレゼンしていた。
「この『がんばらないでください』ポスター、どうでしょう!?」
「よい。癒される」
「ウケたあああああ!!」
俺の常識がどんどん崩れていく中、気づけば俺の番が回ってきていた。
「では佐藤さん、お願いします」
「え、俺もやるの!? 聞いてない!!!」
出されたテーマは『人間の働き方改革案について』。
そして俺は、なぜかダンジョンの真ん中で魔物相手にプレゼンを始める羽目になった。
「ええと……僕たちの世界では、“残業”という文化がありまして……」
「それは毒です」
即答かよ!!!!!