気になるニュース
バーゼル4の適用で銀行はどうなるんですかね?
順調にNWOに進んでいるようですね。
あとは、じりじりとインフレ(物がないほうの)が進んでいるようです。
まあ、今のうちに生活必需品で腐らないものは2年分ぐらい用意してもいいと考えますよ。
ボーナスをぶっこんでも死ぬよりはましじゃないですかね。
牛丼の値段どのぐらいになるんだろうなぁ。
安かった時に比べるといまでもだいぶ高くなってますよね?
もう少し高くなるんじゃないでしょうか?
理由としてはオランダなどの欧州での畜産農家に対してのいろいろとかもありましたのでね。
あとはウロ戦争が家畜のえさの供給に影響を与えているんですかね?
エネルギー価格が上がれば、それを使用している物品も上がるのは必然でしょう。
価格が上がって売れるかどうかは不明ですがね。
個人的には日本は経済活動としては1970年代ぐらいに戻っているのではないかと思ってます。
GDPが大きくても実際の消費財の生産においての金額としてはどうなんですかね?
今はサービス業がメインで実体的に物の生産での経済活動はそんな感じではないかなと。
やっぱり、介護職はなくしたほうがいいと思うんだけどな。
もしくは補助をなくしてもっと高くしていいと考えますね。
そこに対しての人員がいることで国の経済設計として負の影響がすさまじいとしか思えません。
200万人の仕事できる年代の人がそこに取られる国って発展がないと思うんですがね。
仕事に貴賤はないですが、国の設計として必要なのかとは考えませんかね?
国が貧乏になってるのにリソースと補助金をそこに使うのは政治家としてなんとも思わないんですかね?
まあ年寄りが票を握っているのが問題なんでしょうけど。
まあこんな年寄りにならず、若い人に道を譲れる老人になりたいですね。
新幹線でトイレに30分籠城とかのニュースがあったけど自分みたいにおなか痛くなる人だったら1時間ぐらいは普通にトイレに入ると思うんだけどどうなってんの?
新幹線のトイレでうんこしちゃいけないのかい?
それとも怪しい奴はトイレに入るなと?
変なニュースですね。