表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

気になるニュース

作者: hhh


バーゼル4の適用で銀行はどうなるんですかね?

順調にNWOに進んでいるようですね。


あとは、じりじりとインフレ(物がないほうの)が進んでいるようです。

まあ、今のうちに生活必需品で腐らないものは2年分ぐらい用意してもいいと考えますよ。

ボーナスをぶっこんでも死ぬよりはましじゃないですかね。


牛丼の値段どのぐらいになるんだろうなぁ。

安かった時に比べるといまでもだいぶ高くなってますよね?

もう少し高くなるんじゃないでしょうか?

理由としてはオランダなどの欧州での畜産農家に対してのいろいろとかもありましたのでね。

あとはウロ戦争が家畜のえさの供給に影響を与えているんですかね?


エネルギー価格が上がれば、それを使用している物品も上がるのは必然でしょう。

価格が上がって売れるかどうかは不明ですがね。


個人的には日本は経済活動としては1970年代ぐらいに戻っているのではないかと思ってます。

GDPが大きくても実際の消費財の生産においての金額としてはどうなんですかね?

今はサービス業がメインで実体的に物の生産での経済活動はそんな感じではないかなと。


やっぱり、介護職はなくしたほうがいいと思うんだけどな。

もしくは補助をなくしてもっと高くしていいと考えますね。

そこに対しての人員がいることで国の経済設計として負の影響がすさまじいとしか思えません。

200万人の仕事できる年代の人がそこに取られる国って発展がないと思うんですがね。

仕事に貴賤はないですが、国の設計として必要なのかとは考えませんかね?

国が貧乏になってるのにリソースと補助金をそこに使うのは政治家としてなんとも思わないんですかね?

まあ年寄りが票を握っているのが問題なんでしょうけど。


まあこんな年寄りにならず、若い人に道を譲れる老人になりたいですね。


新幹線でトイレに30分籠城とかのニュースがあったけど自分みたいにおなか痛くなる人だったら1時間ぐらいは普通にトイレに入ると思うんだけどどうなってんの?

新幹線のトイレでうんこしちゃいけないのかい?

それとも怪しい奴はトイレに入るなと?

変なニュースですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 後書きに反応します。 私も長いときはウンコするまで長いんで、変なニュースだと思いました。現場にいればまた違うのかもしれませんが、文面だけだと変な事件(?)だなあと。
[気になる点] いつもは返信しない事が多いのですが、簡単に返信します。 BIは共産主義とまでは行かなくても食に困らないくらいの金額や現物があっても良いと思います。全く働かなくても遊ぶ金がないとかそれく…
[気になる点] 労力は余っていると思うので、削減すべきと思う事は、 エネルギーや資源、余暇を奪う無駄な仕事の方だと 思ってます。働きたくない人は働く事をやめてもらって 国をまわす通貨発行でのベーシック…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ