表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/274

第2話 ソロキャンプからの異世界


 パチパチパチ


「焚き火を見ていると落ち着くな。あ〜あ、仕事辞めたい……ずっとキャンプして暮らしたい……」


 とあるキャンプ場、周りには誰もおらずにひとりきり。最近の休日は人の少ない穴場のキャンプ場で、ソロキャンプをするのがマイブームである。今日のこのキャンプ場も何人か泊まっているが、それぞれがかなり離れてテントを張っているので、実質ひとりきりみたいなものだ。


 最近は地面の上に直接火を起こして焚き火をする、いわゆる直火を禁止しているキャンプ場が増えてきている。自然にダメージを与えてしまったり、火事の危険性もあったりするからだ。俺も焚き火台を出して、薪をくべて火を起こしている。


 焚き火を見つめていると、とても落ち着いた気持ちになってくる。なんでもゆらゆらと揺れる炎やパチパチと鳴る音には、科学的にも癒し効果があるらしい。


「かあああ、うまい!」


 今日の晩ご飯はシンプルに焼いた肉にアウトドアスパイスを振りかけただけのものだ。それとつまみは昼間に作った燻製のチーズ、ウインナー、ナッツだ。これをキンキンに冷えた缶ビールと一緒に流し込むのが、至高の味なのである。


「のんびりソロキャンプ、最高だぜ!」


 最近では日々の仕事の疲れを週末のキャンプで癒している感じだ。まだ働き始めてたった数年しか経っていないけれど、もう今の仕事を辞めたくなってきている。とにかく残業が多すぎるんだよなあ……週1〜2日の休みだけはソロキャンプのために、ギリギリ死守しているのが現状だ。


 焚き火を眺めたり、都会では見えない星空を眺めていると本当に心が癒されていく。




「さあ、ぼちぼち寝るか」


 腹も膨れて、酒もいい感じにまわってきた。火も消し終わったし、残りの片付けは明日の朝でいいか。すでにいつでも寝られるように準備はしてある。あとは歯を磨いて寝袋に入るだけだ。


 さあ寝るか。明日はさっさと片付けをして家に帰って、今週積んでいたアニメでも見るとしよう。






 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆


「どこだよ、ここは……」


 ソロキャンプをした次の日、目が覚めてテントから出るとそこは森の中だった。


「昨日は確かにキャンプ場に泊まっていたはずだ。テントもあるし、外には昨日出しっぱなしだったテーブルやキャンプ用のローチェアがある。なのになんで昨日までいたキャンプ場じゃなくて森の中にいるんだよ?」


  生い茂る一面の木々、そこらにある草や木の幹を触ってみるが感触といい匂いといい、どう考えても現実っぽい。


「いつも昨日くらい酒は飲んでいるし、酔っ払って見ている夢でもなさそうなんだよな……」


 とりあえず周囲を歩いてみるが、元のキャンプ場にあった管理棟や駐車場など一切なくなっていた。


「って、スマホも財布もねえじゃん!?」


 ふと気付くとズボンのポケットに入っていたスマホも財布もなくなっていた。


「ちょ、これマジでヤバいやつ! 車もなくなってるしどうすんだよ!?」


 スマホで助けも呼べないし、駐車場にあるはずの車は駐車場ごとなくなっている。神隠しや遭難の文字が頭に浮かぶ。


「落ち着け、まだ慌てる時間じゃない! とりあえず今ある物をチェックだ!」


 急いでテントのある場所に戻り、テントや焚き火台を仕舞いながら、今ある持ち物を確認する。


 とりあえず、今日の朝食べようと思っていた燻製料理の残りと余った食材、テント、寝袋、マット、折り畳みのテーブル、ローチェア、調理器具、調味料、ナタ、ライトなどのキャンプギア。持ち物を確認しながら、キャンプギアを持ってきていたリュックに詰めていく。


「とりあえず食料はあるけれど、飲み物が心許ないな……」


 常にリュックの中に入れている固形の保存食や食料はあるが、2Lペットボトル半分のお茶くらいしか飲み物がない。缶ビールは昨日飲み切っていた。


「とりあえず今から動かないと、すぐに飲み物がなくなるぞ!」


 川でも見つけないとすぐに詰んでしまう。急いで行動しないと!




「はあ……はあ……」


 あれから2時間ほどずっと山の中を歩いているのだが、なにも見つからない。一応テントがあった場所には、今は不要な荷物になる薪やビールの空き缶やゴミなどを置いてきた。キャンプ場ではゴミを持って帰るのがマナーだが、今はそんなことを言っている状況ではない。


 そして辿ってきた道がわかるように、調理用に持ってきていたナイフで適当な木に目印をつけてきた。これなら元の場所に戻ろうと思えば戻れるはずだ。


「飲み物もあと少ししかないし、かなりピンチだな……ってこの音は!」

 

 先程までは木々が風に揺られる音しか聞こえなかったのだが、その中に水の流れるような音が聞こえた。もしかしたらこの先に川があるのかもしれない!


「はあ……はあ……」


 自然と足早になる。綺麗な川なら、水を浴びるほど飲めるはずだ。水さえ確保できれば食料はあるし、当分の間はなんとかなる!


「やった、川があっ……た……」


 確かに川はあった。しかしあったのは川だけではなかった。そこにはファンタジーの世界の中でよく出てくる()()()()がいた。




 背が低く、濃い緑色の肌にずんぐりとした体型。鼻は平たく耳は尖り、醜悪な顔立ちをしている。ボロい布切れを腰に巻き、太い棒切れを持っている。俺が持っている元の世界のゴブリンのイメージそのものだ。……え、まさかここは異世界なのか!?

 

「ゲギャゲギャ!」


「ギャキャ!」


 川を見つけたことにより興奮して声を出してしまったためにゴブリン達に気付かれた。しかも、2匹もいやがる!


 急いでリュックを下ろして持っていたナイフを構える。ちょっと待ってくれ、いきなりゴブリンと戦闘とかふざけんな! 俺はまともに喧嘩すらしたことすらないんだぞ!


 ゴブリン達が近付いてくる。ヤバい、リアルに足が震えてきた。怖い……怖い……


 ヒュンッ


「ギャア……」


「ゲギャ!?」


「いくぞオラァ!」


「ゲギャギャア……」


 突如どこからか矢が飛んできて1匹のゴブリンを貫いた。そして森の中からひとりの男が現れ、持っていたロングソードでもう1匹のゴブリンを斬った。


「いよっしゃあ、やったぜ!」


「馬鹿、油断するな!」


「うわっ! こいつまだ生きてやがる!」


「危ない!」


「ゲギャ……」


 矢で貫かれたはずのゴブリンがいきなり立ち上がり、ロングソードを持った男に襲い掛かろうとした。しかし、森の中から片手剣を持った女性が現れ、ゴブリンにとどめを刺した。


「あっぶねえ! 助かったよニコレ!」


「本当にロイヤは危なっかしいわね。ゴブリンは死んだフリをする悪知恵があるって、教官に言われたばかりじゃない」


「まったくだ。それにひとりで突っ走っていくし、俺の矢が当たりそうになったぞ!」


 3人ともどう見ても日本人ではない容姿をしているが、なぜか全員の言葉が理解できる。


 さらに森の中から弓を持った男が出てきた。全員が高校生くらいの年頃だろうか。今年24になる俺よりも結構歳下だと思う。……いや、そんなことはどうでもいい。ニコレと呼ばれた女性、彼女の頭には()()()()が、そしてその短パンからは()()が生えていた。


少しでも面白いと思っていただけましたら、ブックマークの登録や広告下にある☆☆☆☆☆で応援いただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆アウトドアショップin異世界店◆
◇冒険者の始まりの街でオープン!◇

(上をクリックで挿絵やキャラ紹介のある作品ページへ)


― 新着の感想 ―
[一言] 普通は山刀とかハンドアックス(ブローニングトマホーク)とか刃渡りの有るナタとか薪割りとかに使える装備持って無いかい? コンパクト焚き火台とかコンパクトストーブとか普通の薪の長さや太さだとその…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ