表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/53

勇者の言葉は魔王達には届かない

よろしくお願いします。

 僕達3人は翌朝、街を探索していた。


「そういえばナオ様」

「ん?」

「私達を作り直したスキルは男でも使えるのですか?」

「うん。使えるよ。ただ、こっちだと使い勝手が良すぎてね。女の方では慣れて行かないといけないのさ」

「なるほどねぇ。スキルをもらえたのはなんでだい?」

「スキルは魂や身体に依存してるんだ。そこに魔力という原動力があって初めて発現する。その魔力量で発現できるスキルが決まると言ってもいい。だから、魔力量が増えればスキルも増えたり、変化するよ」


 その言葉に納得する2人。

 だから、女でもスキルを与えることは出来る。

 でも、狙ったスキルが現れるかは分からないけどね。

 

 ギルドに顔を出す僕達。

 中は少し慌ただしく思える。


「レーフェンのことでしょうか」

「も、あるだろうね」

「パッと見て、知り合いはいないねぇ」

「そう、じゃあ迷宮の情報聞いてさっさと行こうか」


 僕の言葉に頷いて、受付に近づくシフラ。

 

「ちょっといいかい?」

「はい」

「迷宮に挑みたいんだけど、何か変わったことはあるかい?」

「迷宮にですか?……申し訳ありません。ここ最近冒険者達は迷宮に行くものがいなくなってしまって」

「なんだって?」

「5年ほど前にベテランだった冒険者チームが全滅したんです。それも浅い層でです。原因は分からないままです。調査に送った者達も全滅しました」

「あぁ~。そういうことかい」

「なので、情報は無いに等しいです」

「入るのは止めてないね?」

「はい」


 シフラは礼を言って、僕の元に戻る。

 話を伝えるも僕は特に問題視しなかった。


「毒なんて効かないしね。解毒も薬も無限に作れる」

「……流石だねぇ」

「魔王だよ?それも歴代最悪の」


 僕は両腕を広げて苦笑する。

 ルティエラとシフラはナオの事情を聞いている。

 生まれたときの話をすると、2人は涙を流して慰めてくれた。

 全く気にしてはいなかったが、ナオは2人の反応が嬉しかった。


 僕達がギルドを出ようとする。


「あぁ!?シフラじゃないか!良かった!無事だったんだな!」


 ギルドに入ってこようとしていた男に声を掛けられる。

 男は爽やかな金髪で長身だ。

 銀を基調にした鎧を身に着けており、腰には剣が2本差さっている。

 名前はマック・レンテッド。年は30歳。


 そして、【風の勇者】のスキルを持っている。


 ふむ。これはどう考えるべきか。

 シフラは何も言ってなかったな。

 マックの心を読むと、こいつは勇者であることを隠していた。

 仲間は知っているようだが。

 そしてこいつは、シフラに惚れているらしい。

 ここには依頼で来ていたのか。

 

 ふむ。面倒なことになるな。絶対に。

 どうやら僕は面倒事を引き付けるようだ。

 まぁ、幸運も操れるが、ずっとって訳ではないしな。

 強くないから放置でいいか。

 

「あぁ……え~っと………パックだったかい?」

「はぁ。マックだよ。相変わらず俺の事を覚えてくれないな」

「悪いね」


 シフラは完全に眼中にない。

 マックは肩を落として訂正する。

 悪びれることもなく、言葉だけで謝るシフラ。

 マックの後ろにいる仲間達が少し顔を顰める。


「しかし無事でよかったよ。……レーフェンの事はまだ何も分からないらしい。本当にひどい話だ。知り合い達は君以外皆死んでしまった」

「そうだねぇ。何があったのやら」

「……あんまり悲しそうじゃないね」


 シフラのあっけらかんとした態度に少し疑問を持ったマック。

 

「実感が無いんだよ。……それにあの街では知り合いは少なかったからね」

「……そうなんだ」


 これは事実だ。

 シフラがレーフェンに来たのは6年前。

 それまでは各地を転々としていた。

 あの公爵家共のために長居をしていたにすぎない。


「仲間の男達はどうしたんだ?」


 マックの後ろにいた盾を背負った茶髪の男が口を挟む。


「あぁ、あいつらなら領主に雇われて、あたしを嵌めようと近づいてきたクズだったからね。ここに来る前に別れたよ。死んだんじゃないかい?」

「……そうか」


 男は顔を顰めて答える。

 納得は出来ていないようだが。

 

「それに今はこの子達がいるしね」

「……そういえばこの人達は?」

「何って仲間だよ。今後はこの子達と一緒にやっていくことにしたのさ。」

「本気かい?男とはいえ子供と、エルフの女性と3人だけじゃないか。危険だよ」

「大丈夫だよ。あんたが心配することじゃない」

「心配するさ!……やっぱり君は俺達の仲間になるべきだ!」


 マックはナオ達を見て、心配してきた。

 しかし、シフラの対応が楽観的に見えたのだろう。

 いきなり勧誘してきた。

 これは僕の物にしなくても、脈はなかっただろうな。


「はぁ?嫌だよ」

「もっと真剣に考えてくれ」

「分かんない奴だねぇ。考える価値もないって言ってるんだよ」

「っ!?」


 シフラの絶対的な拒絶に固まるマック。

 周りの連中は完全にシフラを睨んでいる。

 ふむ。随分と慕われているな。

 女もいるのだから、そいつらで我慢しとけばいいのに。


「そろそろ行こうか。シフラ」

「あぁ。すまないね」

「退屈でしたよ」


 ルティエラも辛辣な事を言うね。

 僕達はマック達の横を通り過ぎる。

 マックは未だに固まっていた。


「で?迷宮ってどっち?」

「あっちだよ」

「っ!?ま、待て!迷宮だって!?」


 迷宮に向かおうとすると、マックが再起動した。

 

「迷宮は危険だ!君達では危険すぎる!」

「大丈夫だよ」

「何の根拠があって……!」

「あんたは何の根拠があって、あたし達が無理だって言い切れるんだい?」

「今まで多くの冒険者が死んでるんだぞ!?」

「それはあたし達が無理な理由になってないよ」


 そう言って歩き始める僕達。

 マックは再び声を出そうとする。


「うるさいよ」

「な!?」

「今まではダメだったからってそれが何?どうして僕達が死ぬって決めつけてるの?」

「そ、それは……!」

「自分が失敗したからだよね?」

「!?」


 僕の言葉に固まるマック。

 心を読んだら、マックは以前に失敗して1週間ほど毒に苦しんだことがあるようだ。

 

「残念だけど、僕達は止めないよ。君の言葉は僕達には届かない」

「なんだと……」


 マックは僕を睨みつけるも、無視して歩き始める僕達。

 それを苦々しく見送るしか出来ないマックだった。




 迷宮への入り口は街の中に合った。

 街の外れにあり、周りは森で囲まれている。


「あいつ勇者だったのかい?」

「うん。まぁ、スキルを持ってるだけだけど」

「大丈夫なのですか?」

「余裕で勝てるね」

「それならいいのですが」

「言っとくけど、僕は魔王を名乗ってはいるけど【魔王】スキルはないよ」

「「え!?」」

「【魔王】持ってるからって魔王になるわけじゃないし」

「あぁ。勇者もそうですもんね」

「そ。スキルはあくまで力の在り方に過ぎないからね」


 過去には【勇者】スキルを持った魔王もいた。

 魔王と異王の違いなんて、ぶっちゃけ神が『殺さねばならない』と判断したかどうかだ。

 異王は危険ではあると考えているが、基本的に神は介入しない。


「だから彼は放置でいいよ」

「またシフラに絡んでくるのでは?」

「その時はシフラが好きにしなよ。シフラはもう何しようが僕の物だもん」

「そうだね♡」


 シフラは顔を赤らめて左胸に手をやる。

 もちろんそこには僕が刻んだ証がある。

 あいつがシフラを手に入れる事は絶対にない。


 僕達は中に入る。

 入り口は洞窟だが、奥に進むと森林になった。

 しかし、草木が毒々しい紫色だった。

 空気もどこか濁っている。


「おぉ~。毒っぽい」

「ホントですね」


 毒草もガンガン隠れてる。

 これを全部見極めて避けろってのはエグイね。


「で?どうするんだい?」

「こうする」


 シフラが尋ねると、僕はスキルを使って床に穴を開ける。

 そして、そこに飛び込んでいく。

 ルティエラも続く。

 シフラは一瞬ポカンとするも、苦笑して付いてくる。



 いつもの通り、あっという間に最下層まで降りる。

 そこには和風の屋敷があった。

 『Π』の形に作られていた。


 ふむ。これは……少し厄介かも。

 

「珍しい建築ですね」

「だろうね。異世界のものだもの」


 僕の言葉にルティエラ達は目を見開く。

 僕は屋敷に近づく。


「そこにいるんだろう?出てきなよ」

『……流石にここまで来ただけはあるの』


 正面の扉が開く。

 出て来たのは、刀を携える老成した侍だった。

 その姿を見て、目を細める。


「君は()()()だ?」

「……そうか。知っとるのか。呼ばれた方じゃよ……いや、攫われたと言うべきじゃな」

「それは神に?人に?」

「神じゃよ」

「……いつ?ここ数百年は召喚陣は使ってないはず」

「200年程前じゃ。別に召喚陣は知られている物だけではない、ということじゃの」


 その言葉に舌打ちする。

 

 そうか。滅んだ都市にもあるのか。

 これは厄介だな。


「しかし、呼ばれたからには勇者でしょ?何故迷宮の主に?」

「魔王を殺した時にはこの見た目でな。平和を見るには死が近すぎた。それに平和に生きる術も知らん。前の世界でも殺伐としておったしの。ならばと、神に頼んでここに来た。しかし、上の迷宮が凶悪過ぎてな。全く人が来ん」

「諦めてたしね」

「はぁ。情けないのぉ」

「全くで。さて、始めましょうか。勇者様」


 僕は太刀を取り出す。

 それを見て、目を細める男。


「ほう?そのような太刀、見たことないのぉ」

「そりゃあ、そうでしょ。全部の刀を知るわけがない」

「そうでもない。……この世界にある刀は()()()()()()()()()()()()()()だからの」


 その言葉に目を見開く。

 

「儂がこの世界に持ってきたのは3振り。1振りは魔王に折られてもう無い。1振りはここに。最後の1振りは友人に託した。神によって加護を得た刀は、この世界の者には鑑定できん。同じ世界に来た同胞しか分からんようになっている」

「……ちっ」


 その言葉に僕は舌打ちする。

 それが真実だと分かってしまった。


「儂が知らん刀を持っているということは、それは異世界人が作ったに他ならん。……君は異世界人じゃな?」

「……違うよ」


 その言葉に眉を顰める男。


「正確には、異世界人『だった』……だよ」

「なんじゃと?」

「異世界人だった僕は……神と同じ日本人によってこの世界に落とされ、この世界の人間によって【闇淀の坩堝】に落とされ、全ての魔王と異王と融合したんだ」

「闇淀の坩堝じゃと!?全てと……融合!?」


 僕はニヤリと笑う。


「初めまして。【斬撃の勇者】、藤社(ふじやしろ) 左衛之助(さえのすけ) 忠保(ただやす)殿。僕は歴代最悪の魔王、ナオ・バアルだ」


 忠保はその言葉を聞いて、悔しげに目を瞑って俯く。

 そして、俯いたまま刀の柄に手をやる。


「悲しき事よ。数十年の時を掛けて魔王を討ち、百余年も人を待ち望み、ようやく来たのが同胞で魔王とはのぅ」


 そして、その場で腰を下ろす。

 

「されど、これも宿命か。儂は日本人にして勇者じゃ。ならば……!」


 忠保はナオを見据える。


「貴様を殺すことこそが儂がここにいた理由であった!!」 


 刀を走らせ、鞘から一気に抜き放つ。

 一瞬、風が舞ったと感じた。


 ナオは右脇腹から左肩にかけて斬られて、血が噴き出す。


「「ナオ様!?」」


 思わず叫ぶ2人。


「【居合:一文字】、貴様なら知っておろうに!!」


 一瞬で間合いを詰めて、上段から刀を振り下ろす。


キィン!


 しかし、それをナオは太刀を途中まで抜いて防ぐ。


「ぬぅ!?流石に魔王か!」

 

 忠保は流れるように体を回転させて、刀を薙ぐ。

 しかし、ナオの姿が消えて空振りする。


「っ!」


 忠保は後ろに下がり、最初の場所に戻る。


「おーおー。速いね。流石勇者様だ」


 ナオは忠保の左側に移動していた。

 体どころか服すらも斬られた痕は無くなっていた。


「随分と余裕じゃな」


「そりゃあ、慌てる理由もないもん」


「……過信は足を掬われるぞ?」


「過信じゃないから大丈夫」


「それが……過信じゃと言うに!」


 再び一瞬でナオに近づき、刀を振るう。

 しかし、ナオの太刀に防がれる。

 その後も高速で刀が振るわれるも、全て弾かれる。


「むぅ!」


 忠保は一瞬下がったかと思うと、次は突きを放ってくる。

 それは体を捻って避けられる。


 忠保は目を見開いて、高速で下がる。

 その顔は険しかった。


(馬鹿な……私の太刀筋を完全に見切っている。それもあの間合いの中で、あの太刀で防ぐだと?)


 忠保の打刀より、ナオの太刀は70cmは長い。

 先ほど間合いは忠保の間合いだ。

 普通であれば、忠保の刀より速いなんてありえない。


「馬鹿だよね。ここは日本じゃないよ」

 

 ナオは太刀で肩をトントンと叩きながら、忠保を見る。


「それに相手は魔王。普通の力なわけないでしょ」


「……そうか。貴様は時を操れるのじゃな」


「そうだね」


 忠保の言葉に頷くナオ。

 それに顔を顰めて、刀を構える。


「時を操る程度でその自信とはの。やはり程度が知れる」


「それが分かった程度で見抜いた気になるなんて、程度が知れるよ」


 言い返してくるナオ。


「……貴様は何をする気なんじゃ?世界でも滅ぼすか?」

「それもいいかもね」

「……まだ引き返せよう。世界を無意味に敵に回すでない」

「それはもう遅いね。2つ位街を滅ぼしたし、神が僕を放っておくと思う?」

「っ!?……すでに堕ちていたか。世界を敵に回した所で得られるものはないぞ?」

「世界に味方したところで得られるものもないよ」


 糠に釘。

 もはや分かり合えないと理解する忠保。

 それはナオも同じ。


「やっぱり勇者の言葉は僕には届かないな。ルティにシフラは?」

「同じくですね。そもそも世界は私達などどうでもいいと思ってますよ」

「ナオ様があたし達の世界だからね。他の世界なんてどうでもいいさね」

「だよね」

「…………」


 ナオ達の会話を聞いて絶句する忠保。

 ここで殺さねばならん。

 そう決意する。


「言葉は諦めよう。ならば!我が刃を届かせようぞ!」


 再び斬りかかる。

 先ほどより速く、力を込めて。

 ナオは太刀を構える。

 また弾く気か!

 そう忠保は考えた。


「我が【斬撃の極】は!その太刀も!時空をも斬り捨てるぞ!!」

 

 ナオはそれを冷めた目で見ている。


「へぇ~。その()()()()でも斬れるの?」


 その言葉に目を見開き、刀に目を向ける。

 

 忠保の刀は、鍔元から折れていた。


「な……!?」


「君のスキルと刀は凄いけどさ。君自身は弱いよね。()()()()()()()()()()()()()()()のに、気づかないんだから」


 忠保の体中から血が噴き出す。

 体から力が抜けて倒れる。


「ぐ……う……!?」


 ナオは太刀を仕舞いながら、忠保に近づく。


「やっぱり弱い。こんなもんか、勇者でも」


 忠保はその言葉に歯を食いしばり、ナオを睨む。

 そして、柄を力強く握る。


「『我は真なる刃也』!【終地・我身孤剣(この身は一振りの刀)】!」


 柄が粉々に砕ける。

 体から魔力が噴き出し、瞳は銀色に輝く。

 体を跳ね起こして、ナオに右手で貫手を放つ。


 刀を犠牲にして、自分自身を刀に置き換えて敵を斬る。

 忠保の切り札である。

 刀の能力を得るので、スキルも忠保を刀と見なして、その効力を得ることが出来る。


 腕の一振りは、刀の一振り。

 この腕は太刀も、時空も、魔王も斬る!


 終わりだ!


 忠保はナオの胸を貫くつもりで腕を振り抜いた。



「やっぱり、その程度だよね」


 

 その指はナオの体を貫くどころか傷1つ付けられず、逆にグシャッと潰れる。


「なん……じゃ…と……!?」


 驚愕に目を見開く忠保。

 自身の切り札が、魔王を倒した切り札が、通じない!?


「言ったでしょ?僕は数百の魔王と異王が混ざった存在だって。たかが勇者1人が勝てると思ってたの?」


 右腕を振り上げるナオ。


「君の【斬撃の勇者】の効果も分かった。あんまり大したことないね。ただ斬ることに下級神レベルで特化しただけじゃないか」


 腕を振り下ろす。

 忠保の体は左肩から真っ二つに斬り捨てられる。


「ごふ……!?」


 地に伏せる勇者。


 それを冷たく見下ろす魔王。


「哀れだね。これが君の終わりだよ。勇者の爺さん」


 すでに呼吸をしていない忠保。


 ナオはその死体を燃やして灰にする。


「じゃ、中で核を探そうか」

「はい!」

「はいよ」



 そう言って中に入るナオ達。



 そのナオの手の中には、光り輝く玉が握られていた。



ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ