表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

第七章 誰も目を開けなかった瞬間



空が赤く染まる。いや、空ではない。まるで火穴から息を吐くかのように、熱い空気が地面の上で脈打つ。


荒い呼吸の音。人間ではなく、生き物の吐息のようだ。


そしてその真ん中に…「彼」が立っている。


彼はケアンがこれまで見たどんな男よりも背が高い。体の半分は砕けた影に覆われ、もう半分は内側から燃えているようだ。皮膚はひび割れ、溶岩のような色に輝き、目は真っ黒…ただ、彼が見つめると赤い光が現れる。


彼は震える人物を掴む。顔のない少年が、声もなく叫びながら、逃げ出そうとしている。


しかし、その生き物はひるまない。


彼は片手で少年を地面から持ち上げ、もう片方の手で少年の胸に指を突き刺す。


皮膚が破裂し、骨が悲鳴を上げる。しかし、血は出ず、白い光が煙のように漏れ出るだけだった。まるで魂が吸い出されるかのようだった。


静かな叫び声が空気を切り裂く。音はないが、まるで夢の中でケアンの胸を揺さぶり、肋骨を内側から叩きつけているようだった。


吊るされた少年は痙攣し、目を見開き、口を意味もなく歪ませる。白い閃光が彼の胸から手へと、そして炎のような存在へと伸びていく…炎のような存在は瞬きもせずに光を飲み込む。


そして次の瞬間、吊るされた体は崩壊する。


いや、落ちるのではない。文字通り、燃え盛る灰へと崩壊し、まるで空気が死を許さないほど重く、ゆっくりと吹き飛んでいくかのように。


炎のような存在は彼を見つめる。人間の目ではなく。死んだような目で…まるであなたの内面を覗き込み、吟味するかのように。「あなたも焼かれるに値するのか?」


ケアンは息を呑む。彼は動かない。動けない。両足は地面に踏みしめられ、その光り輝く黒い瞳から目が逃れられない。


そして、その存在は…微笑む。


邪悪な笑みではなく、もっと悪い何か。


感謝の笑み。


まるで「君を知っている。君が私を知らなくても」と言っているかのようだった。


彼の心の中で、口のない声が響く。


>「遅かったな。」


そして…


全てが爆発する。


地面が割れ、空が燃え、空気が燃え盛るナイフに変わる。


ケアンは倒れ、金属の何かにぶつかり、次に粘土の何かにぶつかり、次に脈打つ何かにぶつかる…そして何もなかった。


そして…暗闇。


ケアンは息を切らして目を覚ます。


背中はパースピリットでびしょ濡れになり、まるで1時間も走り続けたかのように呼吸が速かった。彼は部屋を見回し、隣に座り、水の入ったグラスを手にしたアリシアに視線を留めた。顔は青ざめていた。


彼女は低い声で言った。「ケアン…大丈夫?」


彼はすぐには答えなかった。手を伸ばしてグラスを取り、飲み干すと、呟いた。


「わからないけど、何か理解できないものを見たような気がするんだ。」


彼女は眉を上げた。


「どういう意味?」


「男を見たんだ。変な顔をした男だった…ある意味、人を殺していたんだ…」

彼は少し間を置いてから続けた。


「恐ろしい。心のどこかで『これが私だ』と叫んでいたのに、『ありえない』と叫んでいた。」


彼女は彼に寄り添い、静かに言った。


「私たちは毎日夢を見ている。でも、あなたの夢は他の人よりリアルなのよ。」


―「分からない…でも普通じゃない。まるで自分が何をしているのか分かっているようだった。そして彼の目には…生気も慈悲もなかった。」



ほぼ同時に、別の場所で…


レイナーは副総督である父親の部屋に立ち、心配そうな目で彼を見つめていた。


彼は言った。


「先週は地獄だった。第六地区は…普通じゃない。」


父親は新聞から顔を上げて、重々しい声で言った。「どういう意味だ?」


「人々がわめき散らし、叫び、奇妙な死に方をした。まるで病気ではなかったかのように、突然倒れる男性も見た。」


副総督はゆっくりと息を吸い、平静を装おうとしたが、声にはそれが露呈していた。


「第六地区はいつも問題を抱えている。君も知っているだろう。」


「いや、問題ではない。これは別のものだ。何かが静かに広がり、内部から人々を奪っている。誰かが何が起きているのかを見なければならない。」


「誰を勧める?医者か?」


「いや。雷電教授が必要だ。何が起こっているのか理解できるのは彼だけだ。」


副総督は椅子に深く腰掛けた。


「雷電?あの狂人?」


「狂人じゃない。賢い。それに他の連中とは違って…彼は話を聞く。今すぐ誰かを呼ばなければ、第六地区は大惨事になる…ほら、そこから始まったら、こっちにまで影響が及ぶかもしれない。」


夕暮れが近づくと…


何の前触れもなく、すべてが変わった。


咳は止まり、空気が再び動いた。壁の落書きさえも、まるで最初からそこになかったかのように消えた。人々はためらいがちに窓を開け、半分眠ったような、半分怯えた目で外を眺めた。


ケアンはアリシアと一緒に通りに出た。


近所は…普通だった。


疑わしげな様子で。


ネロは彼らの家の近くに立ち、ぬいぐるみを抱きしめて微笑んでいた。


彼は言った。


「静寂が戻ってきた。」


アリシアは呟いた。


「でも、どうして急に?」


ケアンは答えなかった。


しかし、彼はノートにこう書き記した。


>「本当の危険とは? 悪夢が理解できないうちに消え去ること。まるで何もなかったかのように、まるで狂ったかのように、人生が戻ってくること。」


狂気の新たな一ページ…だが、今度は叫び声はなかった。


第六地区では、人々が再び動き始めた。素早くも、楽々とも。しかし、突然の溺死から生き延びた人の呼吸のような、かすかな緊張感を伴って。


前日、惨殺された子供たちのことで叫んでいた年老いた隣人は、今や野菜店の前に立ち、何もなかったかのようにトマトの値段交渉をしている。


家の屋根に座って、空中の何かに笑いながら手を叩いていた少年は、もうそこにいなかった。


そして、誰も彼のことを覚えていなかった。


カイレンは何かに気づいた…いや、何かが欠けていることに。


毎日見ていた顔がいくつか消えていた。


アリシアは尋ねた。


「角でケーキを売っていた若い男を覚えている? うるさい笑い声の男の人?」


彼女は首を横に振った。


「その人物、あなたが創作したの?」


彼は寒さを感じ、黙り込んだ。


それからネロの方を向いた。


「ネロ、最後に市場で買ったケーキを食べたのはいつだ?」


ネロは眉をひそめ、考え込んでから言った。


「これは一体…?」


ケアンは背中に軽い痛みを感じた。もはや、自分が感じているのが現実なのか…それとも自分の知覚の歪みなのか、分からなくなっていた。


彼は囁いた。


「何かがおかしい。」


ちょうどその時、アッパーシティの暗いオフィスの中で…


ライデン教授は紅茶のカップを置き、レイナーからの手紙を見た。


彼は本や地図が散らかった部屋に一人で座り、目の前のテーブルには第六地区の古い写真が置いてあった。


彼は呟いた。


「やっと移転したんだな」


彼は手紙を閉じ、小さなランプに火を灯し、棚から革装丁の本を取り出した。


その本は「集団精神的憤怒:病と妄想の間」と題されていた。


彼は最初のページを開いた。壁の向こうから謎めいた目の絵が覗いていた。


雷電は小さく微笑んだ。


「幻覚じゃない…もし誰にでも起こるならね」


一日の終わりにケアンが家に帰るのは、落ち着かないものだった。


人々は忘れたふりをしているが、ケアンは?彼は忘れていなかった。


夜、アリシアとネロが早く寝る間、彼は窓辺に座り、通りを眺めていた。


奇妙な静寂…

まるで近所の人々も彼を見ているかのようだった。


そして突然…動きが。


何かが角を曲がっていった。


影ではない。人でもない。


しかしケアンは動かなかった。立ち止まることもなかった。ただ見つめ、そして書き記した。


>「もしこれが幻覚なら…それは、我々がこれまで経験したどんなものよりも真実に近い。」


そして、実際には始まっていなかったその日はこうして終わった。


誰も目を開けなかった日。なぜなら、見た者は信じないからだ。


そして、信じた者は…生き残れないかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ