表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二色の瞳を持つ猫は知っている  ―今日も路地裏の片隅から人間を見つめて―  作者: 霧崎薫
路地裏の覗き猫 ―みつばち文具店をとりまくよしなしごと―
3/24

第3章:揺れ動く心

 真夏の日差しが、アスファルトを照りつける。私は日陰を選びながら、いつものように街を歩いている。


(暑い日は、人間の本性が出るにゃ~)


 汗を拭う仕草一つにも、その人の性格が表れる。きちんとハンカチを取り出す人、服の袖で雑に拭う人、汗を放っておく人。面白いわね。


 みつばち文具店では、珍しい光景が広がっていた。


「これ、お爺ちゃんが教えてくれたの?」


 翔太くんが正一さんと向き合って座り、何かを熱心に書いている。どうやら、夏休みの自由研究の相談をしているらしい。


「ああ、私が若い頃にな、理科の先生をしていたんだよ」


「えっ! 知らなかった……」


 翔太くんの目が輝く。今まで知らなかった祖父の一面を発見して、嬉しそうだ。


(人間って、知っているつもりでも、まだまだ知らないことだらけなんだにゃ~、猫はなんでも知ってるんだにゃ~)


 私は店先の日陰で、彼らの会話に耳を傾ける。正一さんは昔の実験の話を始め、翔太くんは目を輝かせて聞いている。美津橋さんは二人を見守りながら、こっそり涙を拭っていた。


「よかったわね」と、彼女は小さくつぶやく。


 次は響也の様子を見に行こう。今日も彼の部屋からはギターの音が聞こえてくる。でも、いつもと少し違う。


「この音は……クラシック?」


 確かにギターだけど、いつもの曲調とは違う。どこかで聞いたことのある、懐かしい旋律。


「バッハだよ」


 窓の外で演奏を聴いていた私に、響也が話しかけてきた。珍しいわね。普段は人間は私に気づかないのに。


「爺さんが弾いてた曲なんだ。子供の頃、よく聴かされたよ」


 響也は窓際に座り、ギターを膝に載せたまま、遠くを見つめる。


「やっぱり、逃げちゃダメなのかな」


 彼の呟きは、誰に向けられたものだろう。私? それとも自分自身? それは分からない。ただ、何かが変わり始めているのは確かね。


 山田パンの前では、今日も賑わっている。でも、陽菜の姿が見当たらない。


「はやかわさん、最近投稿してないよね」

「うん、なんか様子が違うの」


 女子高生たちの会話が耳に入る。そうか、陽菜は投稿を控えているのか。


 探してみると、彼女は公園のベンチに一人で座っていた。スマートフォンを持っているけど、電源は切れている。


「なんか疲れちゃった……」


 陽菜はため息をつく。その表情は、いつもの無理な笑顔とは違う。少し寂しそうだけど、どこか安らかな表情。


(人間って、自分を演じるのに疲れることもあるにゃ~)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ