表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

マルマンのスケッチブック

 おかしな夢を見た。どこかのこぢんまりしたオフィスでMacBookをいじって何かをデザインしている。日帰り温泉の個室でうたた寝をした時にみた夢に似ている。

 最近はIllustratorをあまりいじってないので作業効率が悪い。何とかSlackに残された指示に従って仕上げたところで、寒さを感じて目が覚めた。


 地球は年々温暖化が進んでいるというけど、秋も深まり、やっぱり明け方は冷える。私はもともと寝起きのいいほうではない。寝相も悪い。毛布とかけ布団をかぶり直し、体を暖めてから起きることにした。

 枕も直そうと、手を頭に回すと。頭がごつごつ、でこぼこする。

 いつの間にか、私の髪が編み上げられている。


 不思議な夢を見るのも、髪型が変わっているのも、今朝が初めてではない。

 あの日以来、たびたび起きている、超常現象。


 あの晩、舞は無事に自分の世界に帰れたかな? コペンはどうなったんだろう? 

 ぼーっと、とめどもなく、ごにょごにょ考えていると、パンダくらげがふとんの上で跳ね、私を起こしにかかる。あっというまに30分経ってしまった。もう十分体が暖まった、と自分に言い聞かせて、ベッドを降りる。そのままふらふらと洗面所に向かい、鏡を眺める。


 そこに映っているのは、髪を編み上げアップにした女性。


 顔を洗い、冷蔵庫を開け、レトルトのコーンスープをマグカップに写し、電子レンジで暖める。ロールパンを少しだけオーブントースターで焦がし、「切れてるバター」一切れと一緒に小皿に載せる。

 カップと小皿を置こうとした場所に、先客があった。

 マルマンのスケッチブック。大学の頃はよく使っていたが、勤め始めてこの部屋に引っ越してからは、一冊も置いていないはずだ。


 黄色と黒の四角形がデザインされた表紙をめくる。そこには鉛筆書きで抽象画のスケッチが描かれていた。幾何学模様のバックとは対照的に、今にも流れ落ちそうな涙形の流体が、ページの真ん中より少し右下に描かれている。


 部屋の中を見回す。

 間違いない。問題もない。

 ここは自分の部屋だ。

 そして、さっき鏡に映っていた女性は、舞ではなく、私だ。


 ロールパンとコーンスープを平らげ、スマホを取り出し、受信履歴を探す。

 私は私の選択をする。



 11月。街はクリスマスのイルミネーションを装い、華やぎ始めている。今夜は職場の仲間達が私の送別会を開いてくれた。残業を終えての21時からのスタートになったが、みんな仕事を切り上げて集まってくれた。辞める会社に未練はないけど、ともに働いてきた仲間と別れるのは、ちょっと淋しい。


 ひと月ほど前。大学の先輩にメールし、その先輩が友人と共同で立ち上げたデザイン事務所で、まだ求人をしているか問い合わせた。会って話そうと返信が返ってきたので、採用面接のつもりで出かけたが、仕事内容や雇用条件の説明のあと、仕事部屋に案内され、そこで働くスタッフ達に紹介された。

 そこは、夢に出てきた場所に似ているような気がした。


 転職を決めたその晩、例の不思議な夢を見た。そして目が覚めると私の髪はまた編み込まれていた。


 テーブルの上にスケッチブックが置かれている。

 ページをめくると、涙がモチーフとなったスケッチが描かれていてた。

 前のページのと違うのは、涙は微笑んだ瞳から落ちていること。

 ノートの端っこに太い鉛筆で文字が書いてあること。


  Good Choice! 


 誰もいない部屋で私はつぶやく。

「ありがとう。舞」

 

 送別会場のイタリア料理店から外に出たところで、ありがたくも仲間からサプライズプレゼントをいただいた。さすがに夜遅いので、その場でお開き、解散となった。


 飲み慣れない白ワインと、残業明けの飲み会の疲れが相まって、少し足取りが怪しい。小田急線新宿駅西口の改札口を通り、乗り場の番線へ。

 慎重に階段を降りる。


 ホームには23時22分発の電車が停まっている。

 最後尾車両の行き先案内に目がとまる。


 赤地に白文字で表示されてる、“臨時急行00号” の文字。


 電車に乗り込むと、週末の夜だというのに、座席に座る人の姿はまばらだ。

 私はドア横のシートに腰かけ、目を閉じる。

 

(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  湊さん。感想のご返事をいただくまですっかり忘れておりました。もうとっくに一気読みしておりました。  限想的で、読後感の爽やかな、よい作品でした。  だけどこれでもPV130なのか‥‥‥。文…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ