表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタク、線をまたぐ  作者: 物理試す


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

151/223

山の戦地2

山越えは非常に順調だった。

それが気に入らない者もいた。

アーロンと呼ばれた貴族は、戦闘はもっと命を懸け、苛烈を極めるものだと考えていた。


しかし実際はどうだ。

突如として出現した異常に強い魔術使いによって戦闘は発生せず、剣を抜くことはない。

さらにむかつくことに、魔法使いにも至る器であり、女帝の勅命を受けている。

文句もおちおち言っていられない。


ヤツは気づいていないが、女帝の勅命とは女帝の言葉そのもの。一時的に女帝の存在に等しくなる。全く忌々しい。


馬車に合わせているせいで、遅いのも苛つかせる。

わざわざ危険な戦闘地域に出てきたというのに、このままでは武勲の一つも立てられない。


少し危険だが、この一団から離れるか?

幸いにも、戦力もそろっている。

魔導四輪という高速かつ頑強な乗り物もある。


決まりだな。

自領内から連れてきた精鋭に作戦を伝達し、明日の早朝から先行して、調査に出かけよう。

唯一、父の時代から執事をしてくれている爺やは反対してきた。


曰く、父と同じ過ちを犯そうとしていると、このままでは死ぬ可能性があると、のたまうのだ。

これだけの戦力がありながら、死ぬなどあり得ぬ。

爺やの制止を振り切り、次の日の早朝、先行して進軍を行ったのだ。


* * * * *


ちょうど峠を越え、王国領土に入ったころだった。

タロウが朝起きると、一団の人数が減っている様に感じた。

その直感はすぐに現実へと変わる。


「アレク大変だ。貴族連中がいなくなっている!」

「知っていますよ。早朝ごろ、身勝手に先行していきました。おそらく武勲を立てるためだと考えられます。」

「なんでそんなことしたんだよ。こんな状況で人数を分割したら・・・」

「まず間違いなく、敵の思うつぼでしょうね。敵からすれば今が絶好のチャンスです。」

「俺らも、あいつもやばいじゃないか!」

「そうでしょうか?こちらには実力のある冒険者達が揃っています。あなたがいれば奇襲も問題ありません。あちらも鍛え上げられた兵士たちです。覚悟はできていましょう。」

「だけどな・・・」

「しいて言えば、自分の当主を止めるべきでした。

時に命をかけてでも当主を止める事も、配下の役目です。それでどうします?」

「・・・どうするとは?」

「寝ぼけているのですか?このまま進むか、体勢を立て直すかですよ。」

「確かにそうだな・・・」


このまま帰っても任務が無くなるわけではないし、貴族を置いて逃げ帰ったとして印象は悪いだろう。

かと言って少ない戦力で、進むのはリスクが大きい。

アレクあたりに指揮を取ってもらって俺は、常時探査魔術を使うか?練習のかいあって、疲れないし・・・

案外悪くないかも知れないぞ。

よし、これで行こう!


「アレク、皆の指揮を取ってくれ、俺は探査魔術を常に使うよ。先に行った貴族連中を追いかけよう!」

「承知いたしました。」

アレクが他の冒険者達にも話しかけていく。

幸いにもアレクは、かなり有名な冒険者だ。

反発等はなく、俺たちの提案に素直に従ってくれた。


横暴な貴族に取り残された一団は、いつもと変わらず、安定して進行していった。

ちょうど正午を過ぎたころ、探査魔術に反応が出る。

丘を越えたところだ。

視界が切れて、前が見えない。


「前方、多数の反応がある。数の多さからおそらく交戦中だ。構えろ。」

俺の言葉に、冒険者達は各々の武器を構える。

ゆっくりと移動し、丘の頂点に来る。

目の前に広がった風景に唖然とする。


先行していた貴族連中が、王国兵で構成されたゲリラにかこまれ戦闘していた。

どうやら貴族側が劣勢のようだ。兵士が何人かやられている。


「やばいぞアレク、あのままだと全滅だ。助けないと。」

「全くバカですね。あなただってあんなに貶されていたのに。」

「お前ほどじゃないよ。」

俺が話すよりも先にアレクはバトルアックスを構え、走り始めていた。


俺は風の魔術を発動し、一瞬にして空中に舞い上がる。アレクの存在に気づいた敵兵はアレクに向き直る。


その隙に帝国兵が固まっている中央へと舞い降りる。

「貴様は・・・どうしてここに?」

アーロンと目があった。


「今それどころじゃないだろ。」

俺は回復の魔石を使い、傷ついた兵士の回復を始めていく。

アレクが敵を引き付けてくれているおかげで、集中して回復させることができた。

しかし、アレクとて、敵兵全員を相手にできるわけではない。


回復の魔石を使っている俺に気づき、数人の敵兵がこちらへ向かってくる。

俺はもう一度、宙へ浮き上がり、敵兵に向け電撃を放つ。

電撃に触れた敵兵は何もすることもなく、バタバタと倒れていく。

ほどなくして、全ての敵を無力化した。


俺は安全を確認して、空中からゆっくりと降りてきた。

その姿を見ていた帝国兵は、ただの魔術使いには見えなかった。

どんな原理で飛んでいるかもわからないのに、宙を舞、不可思議な光で敵兵を触れる事もなく昏倒させ、傷一つ追うことなく舞い戻る。

神の使いか、もしくはそれに連なる存在か・・・ただただその姿に恐れをなす。


「貴様、なぜ私を助けた?」

「なんだよ。・・・人として助けたまでだよ。」

「貴様らにとって我らの存在など、目の上のたんこぶではないか。それでも人として助けるというのか?」

「よくわかんないけど。立場とか、そんなんじゃないよ。」

「そうか、ならば私は貴様たちの領地を治める貴族として礼を言う。よくぞ働いた。」

「お前・・・はぁ、もういいよ。」


全く、貴族という連中はどうしてこうも面倒なのだろう。

全員の回復を終え、そそくさと冒険者の一団に戻る。幸いにも亡くなった人はいないようだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ