表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
所謂ギルドに置いてあるよくある図鑑  作者: クルツーア・キュルビス
魔物の章
6/7

スライム(すらいむ)

生息地域 様々


強さも様々で生まれたばかりのスライムは初心者冒険者でも木の棒で叩けば倒せるほど。初見殺しで有名。物理耐性も魔法耐性もかなり高く核を壊すか火力の高い魔法などで消し飛ばすしかない。体力のない魔法使いは取り込まれたら誰かが引き上げなければそのまま死んでしまうだろう。スライムの核や体液は錬金術師にとってとても価値があり、昨今では料理分野において体液が使われるようになった。スライムの体液は美容にもいいとか。


主な攻撃は体当たり。当たると取り込まれるので力が高くなければ注意。上級のスライムになると魔法を使ったり、隠密性が高くなるため苦戦しやすい。討伐証明部位は核の欠片。


有名なスライム


初心者スライム


生まれたばかりのスライムを特に初心者スライムという。力の低い魔法使いでも杖や本で叩けば倒せる。また、体液や核は初心者向けのポーションの材料になることが多い。主な生息地域は平原。討伐証明部位は核の欠片。


洞窟スライム


洞窟探索初心者の死亡原因ぶっちぎりの1位。ほうほうの体で逃げ出した冒険者は数知れず、曰く、水溜まりかと思った。曰く、天井から水滴が落ちてきたと思ったらスライムだった。曰く、壁に手をついて湿っているなと思ったら取り込まれたなど奇襲がかなり多い。対策は慣れるか魔力を感知できるかしかないがスライム種は魔力が低く感知がとても難しい。素材は錬金術に主に使われる。討伐証明部位は核の欠片。生息地域は洞窟。


ヘドロスライム


魔力溜まりのある町の下水道に発生しやすい。定期的に駆除をしなければ対処できずに町が飲み込まれるほど数が増える。基本的に数が多く、冒険者や騎士団総出で対処することが多い。洞窟スライムと同様に奇襲に気をつけていただきたい。魔物では珍しく有用な素材が取れない。討伐証明部位は核の欠片。生息地域は町などの下水道。


金属系スライム


見た目は光沢のあるスライムだが核の場所が見えない。また、金属の種類によっては魔法耐性が高くダメージが入らない。共通して物理耐性が高く同質の金属では倒せない。体力は少ないが攻撃は強く素早さも速いため逃げ切るのも難しい。精神系魔法耐性が低いため状態異常にして逃げる方がいいだろう。倒せれば液体の状態で金属が手にはいるため素材としてかなり優秀。討伐証明部位は核の欠片。生息地域は坑道など。


注意すべきスライム


エレメントスライム


精霊の形をとり、上級冒険者でも苦戦は必死。移動速度は低いので逃げることは容易だが魔法が際限なく飛んでくるため気を付けねばならない。スライムとしては珍しく物理耐性が低いため近寄れれば倒すのは容易だろう。素材はかなり有用で属性武具や耐性アクセサリーの材料になる。討伐証明部位は核の欠片。生息地域は様々。

トピックス


魔物と動物を間違えてはならない


動物の鬼種と魔物のゴブリン種が違うように人族ではないからといって魔物と呼んではならない。動物のスライム種には特に注意が必要。神への階段を登ったスライムがいるように人族だけが特別と思ってはならないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ