表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/478

泣いた後には

「……ごめんなさい、みっともないところ、見せちゃって」


 すっかり赤くなってしまった目元を誤魔化すように力無く笑う瑞希を痛々しいと思いながら、いいやとシモン長老は首を振った。それ以上を言うことはなかった。何を言っても慰めにならないことは分かり切っていた。


「ねえミズキ、これからどうするの?」

「どうしよっか……。そうね、まずは住むところを探さなきゃ」


 生きていく上で、まずは家が無くては何も始まらない。衣食住は生活の基本だ。

 お金なんてものは持っていないから一から稼ぐことになる。当面の食事は果物で(しの)ぐとしても、その間寝起きするところは探さなければならない。


「あら、住むところならここでいいじゃない」

「うーん、そうしたいのは山々だけど、私とみんなとじゃサイズが全然違うからねぇ……」


 ちょっと無理があるよね、と苦笑いする瑞希に、それもそうだとルルはしょんぼり沈んだ。気持ちだけ受け取るね、ありがとう、と優しい女の子の頭を撫でている。すると今度は長老が(ひらめ)いたようだ。


「人間の街からは離れておるが、ここから少し行ったところににある街道の脇に荒屋(あばらや)が建っておる。そこを寝床にしてはどうじゃ?」


 もう何年も放置されているから誰かが所有している可能性は限りなく低い。当然あちこち老朽(ろうきゅう)しているが、手を入れれば住むのに問題は無いだろう。

 どうじゃ? と尋ねてくるシモン長老に、瑞希は一も二もなく頷いた。渡りに船とはこの事だ。野宿を免れるなら荒屋だろうが構わない。


「よかったわね、住むところ見つかって」

「おめでと~」


 次々と妖精たちがよかったよかったと瑞希に群がる。ずいぶん心配をかけたらしいと申し訳なく思う一方で、心配してもらえたことが瑞希は嬉しかった。


「そうと決まれば、早速行こうか。人間にこの森の夜は、ちと寒いからの」

「どうせならみんなで行きましょうよ。魔法を使えばお掃除もあっと言う間だわ」


 長老に続けて提案するルルに、それはいいと妖精たちは頷いた。

 見ず知らずの自分にここまで良くしてくれる彼らにはどれだけ感謝しても全然足りない。

 妖精たちに囲まれて、瑞希は今度は違う涙を(にじ)ませた。彼らの優しさが嬉しくて仕方がなかった。


「もう、ミズキは泣き虫ね」


 ルルが腰に手を当てて瑞希の前にやって来る。憎まれ口を言いながらも、ルルは優しく瑞希の目尻を拭った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ