表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/478

アーサーとカイル2

 「ねぇ、父さんって何者?」


 先ほどは養母について投げかけた問いを、今度は養父に対して投げかける。

 アーサーは虚を突かれた顔をして、その後困ったように苦笑した。外し終わった耳飾りをタオルに包んで淵に置き、それからカイルの頭を少し乱暴に撫でる。


 「すまない。今はまだ、言えない」


 カイルはどうしてと不満そうにしていたが、それ以上の追及はしなかった。しかし、やはり気に食わないとは思うようで、ざぱんと勢いよく温泉に飛び込む。水飛沫がアーサーの体を所々に濡らした。

 アーサーは拗ねさせてしまったと苦笑したが、カイルを叱ることはなかった。


 「カイル、先に洗ってからだ」


 後でミズキたちも入るのだからと窘めれば、カイルが逆らうはずもない。素直に温泉から上がってきた。

 とすっとアーサーの隣のバスチェアに腰を下ろして、何を言うでもなくアーサーを見上げる。

 アーサーは仕方ないというように笑って、洗髪水を手に取った。




 わしゃわしゃとカイルの髪を泡立たせる。水拭きなどはしていたが洗髪は久しぶりなのだろう、中々泡立たななかったが、何度か洗っては流してを繰り返すうちに、ようやく泡立つようになっていた。

 アーサーがカイルの頭を洗っている間に、カイルはせっせと体を洗っていた。こちらも、やはり泡立ちはよくないが、水拭きの成果もあって頭よりは少ない回数で済みそうだ。


 ふと、カイルが何を思ったのか、アーサーの体に手を伸ばす。いきなりのことにアーサーの手が止まった。


 「どうした?」

 「父さんも」


 そう言ってこしこしとアーサーの脇腹だとかを泡立ったタオルで擦る小さな手に、なんとも言えない感情が芽生えた。

 いつもの固い表情を崩したアーサーにカイルが気づくことはなく、せっせと手を動かしている。

 アーサーも、止めていた手を再度動かした。


 「上がったら…」


 上がったら、五人で夕食だ。ライラがミズキの手伝いをしているはずだが、何が出てくるだろうか。

 何の予備動作もなく口に出した話題に、カイルはわからないと首を傾げていた。


 「カイルは何が好きだ?」


 アーサーが問いかける。

 甘い物か、辛い物か。

 しかしその問いにさえ、カイルはわからないと首を傾げた。


 「わからないけど、でも母さんの作ったものは、きっと美味しいよ」


 だって、すごく優しい味がしたから。

 カイルは擽ったそうに笑った。

 わからないと言われて失敗したと胸を痛めたアーサーだったが、その回答にほっと目を細める。


 「きっとこれから、たくさん好きなものができる」

 「そう、かな?」

 「ああ」


 そっか、とカイルが小さく呟く。そうだといい、という願いがそれに込められている気がした。


 「さあ、流すから目を瞑れ」


 声をかけて、カイルが目を瞑ったことを確認して湯で泡を流して行く。ついでにと体の泡も流しきって、先に入ってこいと温泉へカイルを促した。


 「……父さんは?」

 「俺はまだ頭を洗っていないからな」


 答えるとカイルは少し残念そうにしたが、早くね、とアーサーを急かして大人しく温泉に体を浸した。

 アーサーはカイルの頭の時より些か荒く自身の頭を泡立てた。


 (悪くないな……)


 微かに唇が弧を描く。

 早々に泡を流して、アーサーも温泉に体を浸した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ