表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
416/478

昼食前

 最後の馬車が街への帰路に着き、店内にはすっかり客がいなくなる。

 ルルはカイルに薬作りを教えるために、一足先に家に戻った。

 瑞希と二人きりとなった店内で、アーサーはすっかり取り繕うことを忘れて苦言を零した。


「まったく、あいつはどうしてああも落ち着きがないんだ」


 国軍に入れば少しは落ち着くとでも思っていたようだが、その当ては完全に外れていた。


「いいじゃない。あれもディックの個性でしょ」

「そうは言うがな、ミズキ。純粋にあいつを慕う双子が真似をしたらどうするんだ」

「その時はその時よ」


 楽しそうでいいじゃない、と軽く言い放つ瑞希に、アーサーは楽しくないと顰めっ面をした。

 悪戯心を許容するだけの度量はあるのだが、根が真面目な人だから軽薄さは捨て置けないらしい。

 けれど、瑞希は気づいていた。

 アーサーの文句が、ディックのお調子者気質にしか言われていないことに。


(石頭ってわけじゃないのに……ほんと、不器用ねぇ)


 そう思っても口にしないのは瑞希の優しさだ。

 けれど、手が止まっていることはいただけない。瑞希は意識的にむっとした顔を作り、アーサーを急き立てた。


「ほら。そんなにディックが気になるなら、さっさとお掃除を終わらせるわよ」

「別に、気にしているわけでは……」

「そういうのも後! この後ご飯もあるのよ。それとも、ディックの前でも手伝ってくれるの?」


 違うでしょう、と言うような顔で見上げられて、アーサーは言葉を詰まらせた。

 もしここで頷けば、またディックの揶揄いの的になることは目に見えている。

 それでも、と口を開こうとすれば、穏やかな瑞希の目がいっそう厳しくなった。


「まずは、お掃除。お願いね」


 アーサーに、頷く以外の選択肢はなかった。

 多弁は銀、沈黙は金。そう自らに言い聞かせて、アーサーは黙々と箒を動かす。

 瑞希はその背に小さな苦笑を零し、水拭きを再開した。


(ディック、思ったより二日酔いは酷くないみたいだったわね)


 胃に優しいものを、と聞いていたから昼食はリゾットにしようかと思っていたが、あれだけ元気そうなら足りないかもしれない。

 乗馬は体力も使うし、あまり軽いものではかえって可哀想だろう。


(ライラにも作りやすくて、重くないけど軽過ぎないもの……何があるかしら?)


 麦飯を炊くには時間がかかるため、主食は必然パンか麺に絞られる。


(消化に優しいのは麺かしら。あ、ミートソースのパスタ食べたいかも)


 脳裏に浮かんだ赤茶のソースが瑞希の食欲を煽る。

 トマト多めの真っ赤なソースも好きだけれど、挽肉たっぷりの茶色味の強いソースの方が瑞希は好きだった。


「ねえアーサー、二日酔いにミートソースってあり? なし?」

「あり、じゃないか? 飲み過ぎに効くと昔聞いたことがある」


 決定だ。ミートソースは難しくもないから、ライラなら十分作れるはず。

 一人頷く瑞希に、アーサーも昼食のメインを察していた。


 サラダがわりにアボカドをオリーブオイルとコンソメパウダーで和えて、ポトフが余っているからそれも出そう。


 思いの外さくっと決まった献立に、瑞希のカウンターを拭く手が早くなった。

 毎日毎食の献立は悩みのタネだが、決まってしまえば気持ちも軽い。

 拭きながら教え方まで考え出した瑞希に、アーサーはそっと腹を撫で、せっせと掃き掃除に精を出したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ