表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/478

新しい家族

「ミズキ、どうしてそんなことを……お前は自分がどう言う選択をしたのかわかっているのか?」


 ロバートが席を外した途端、信じられないと瑞希に詰め寄ったアーサーに、わかってると瑞希は強く言い切った。

 自分が何を選択したのかも、その選択が大変なものだということも、ちゃんとわかっている。それでも瑞希は二人を引き取ることを選んで、その選択を後悔することだってない。しないと、もう決めていた。


「私だって身寄りが無いわ。……私だって、この子たちのように死にかけていたかもしれない」


 あの時ルルに出会っていなかったら。

 妖精たちが助けてくれなかったら。

 街の人たちが受け入れてくれなかったら。


 今はもしもでしかないことは、しかしどれも実際にありえたことばかりなのだ。

 瑞希が今こうして生計を立てて生きているのは、ひとえに運が良かっただけ。瑞希はそれをよく理解していた。


「私はたくさんの人に助けてもらった。そんな私が今度は誰かを助けたいって思うのは、おかしいこと?」

「違う、そうじゃない。そういうことじゃなくて……」


 どう伝えればいいのかわからないアーサーは苛立たしげに額に手を当てた。口下手な自分にこうも腹の立つ日が来ようとは思いもしなかった。


「子供を引き取ったら、お前は親になるんだ。そうしたら、お前は」

「結婚が遠のくって? そんなの今さらよ。それにロバートにも言ったけど、この子達を悪し様に扱うような人と結婚する気なんて無いわ」


 三十年。決して長くはない人生だが、瑞希は自分の結婚はもう諦めていた。こちらでならと思わないでもないが、辛くはない。ルルがいてくれるし、これからは子供達だっている。それでいいと瑞希は思ったのだ。

 頑固として譲らない瑞希にアーサーはどうしてこうなったのかとキリのないことを考え続けていた。こんなつもりじゃなかったのだ。しかし何を言っても瑞希は考えを変える気はないらしい。アーサーは深く息を吐き出して、ならと口を開いた。


「なら、俺も子供たちの面倒を見る。もともと俺が拾ったんだ、そのくらいはさせてくれ」

「それは、構わないし助かるけど……アーサーはこの街の人じゃないでしょう? いつかは自分の街に帰るんじゃ……」

「それでも、せめてそれまでは手伝わせてくれ」


 もう決めたらしいアーサーに、そこまで言うならと瑞希は頷いた。教鞭(きょうべん)をとっていたとはいえ、兄弟のいない瑞希は子育てをしたことがない。人手がほしい瑞希に拒む理由はなかった。


「じゃあ、改めてよろしくね、アーサー」

「ああ、こちらこそよろしく頼む。荷物は全部纏めてあるから、今日からでも移り住めるぞ」

「えっ!? 一緒に住むの!?」

「? ああ。さっきからそう言ってるじゃないか」

「そんなこと言ってなかったわよ!」


 口を挟んだルルに瑞希はその通りだと頷いた。しかしアーサーはそのつもりで話していたようで、訂正は受け付けないと凄んでまできた。

 空き部屋はたくさんあるから問題はないが、一気に家族が増えたことに驚きを隠せない。

 思いがけず大所帯になったと瑞希とルルは顔を見合わせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ