表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/478

相談事

 比較的客数の少ない時間帯、瑞希は人目に注意しながらルルと話し合っていた。

 地球の日本と違い梅雨を経ずに夏を迎えるこの国の夏は、その分暑い期間が長引くらしい。

 その夏に向けて売り出す新商品を何にしようかと意見を出し合っているところで、不意にカウンターに近づいてくる人影に気づいて瑞希はぱっと顔を上げた。


 「いらっしゃいませ、マルティーナさん」


 柔らかな声音で挨拶した瑞希に、向けられたマルティーナは苦笑いで以って応じた。いつもは溌剌とした彼女の元気のない様子に、何かあったのかと瑞希が心配そうな顔をする。

 マルティーナは困った顔で瑞希に相談を持ちかけた。


 「ミズキちゃん、植物用の薬って作れたりするかい?」

 「植物用…………虫除けとかですか?」


 彼女は確か夫婦で果樹園を営んでいたと思い出す。しかし尋ね返した瑞希に、そうじゃないとマルティーナは首を振った。

 では肥料だろうかと聞いてみるが、どうやらそれも違うらしい。


 「今年の柑橘類が、どうも酸っぱいんだよねぇ……」


 至極悩ましげにマルティーナが呟く。

 柑橘類が酸っぱいのは当たり前ではないのかと、瑞希はますますわからなくなった。

 一方で、共感するところがあるらしい他の客が我も我もと集まってきた。話し合う彼らの様子を伺っていると、どうやら「酸っぱすぎる」のが問題であるようだ。

 よくよく話を聞いてみると、収穫量だけを見れば豊作だったのだが、果物なのにそのまま食べるには厳しいほど酸味が強すぎるらしい。砂糖と煮詰めてジャムにしたり、他の果物も混ぜてジュースを作ったりもしてみたらしいが、味に変わり映えが無く、しかも量が量だけに早くも飽きが来始めたのだという。

 そこで、自分たちにはない発想をする瑞希なら、と思い至ったというのが顛末だった。

 頼りにしてもらえることは光栄だが、すでに出来てしまっているものを、果たしてどうにかできるものなのだろうか。

 首を捻る瑞希に、マルティーナたちは申し訳なさそうにしながらも引くに引けないと頼み込む。


 「薬じゃなくても、何か別の使い道とか、……本当になんでも良いんだよ」

 「すぐに何とかしてとは言わないから、考えるだけ考えてみてくれないかい?」


 方々(ほうぼう)から「どうかこの通り!」と拝むように手まで合わされて、あまりの勢いに瑞希は困った顔になった。日本人気質からか瑞希自身の性格か、頼まれ事を断るのは苦手なのだ。


 「考えてはみますけど…………本当に、期待はしないでくださいね」


 安請け合いはできないと前置きした瑞希の返答に、客たちはそれだけでも有り難いと表情を和らげ口々に礼を言う。


 (いつもお世話になってるし、なんとかお役に立てれば良いけど…………)


 寄せられる期待に、少しでも応えたい。

 瑞希は早速今日から、あれこれ試作を繰り返すことを決めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ