表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/478

食事は大事

 「アーサー? どうかしたの?」

 「ん、ああ……いや……」


 歯切れ悪く答えたアーサーが止まっていた手を再び動かす。

 口に合わなかったなら、と瑞希が申し出ると、アーサーはそうではないと間を置かずに首を振った。

 本当に? 眉を下げる瑞希に、アーサーが仕方なく白状する。


 「本当に大したことじゃないんだ。ただ、俺は料理と呼べるものを作ったことがないなと思っただけで」

 「料理を?」


 瑞希はきょとりと目を丸めた。

 一緒に暮らすようになる前、アーサーは転々と拠点を移しながら一人暮らしをしていたと聞いている。料理経験が無いというなら不自然なだけだが、そうではないアーサーの言葉に違和感が残る。


 「アーサー、あなたミズキと一緒に暮らすまでどうやって生活していたの?」


 率直に尋ねたルルに、アーサーが思い返すように顎を撫で、つらつらと列挙する。

 ある日は酒場で摘んで済ませ、ある日は仕事終わりに入った料理屋で済ませ。またある日には非常食であるはずのジャーキーを齧り、最悪食べることさえ面倒になってそのまま就寝。

 野菜はと恐る恐る尋ねてみれば、必要性を思い出した時には買い込んで食べていたという。しかも、生で。

 あまりの不摂生ぶりに、ルルも瑞希も開いた口が塞がらなかった。


 「なんっで料理をしないのよぉっ!」


 信じらんない!と憤慨したルルが問い詰めるが、アーサーにも料理をしようという気が皆無だった訳ではないのだ。ただ、料理の仕方を知らなかっただけで。

 ルルの怒りっぷりに、双子がはらはらと忙しなく目を動かす。アーサーもアーサーで、どうしてそこまで興奮するのかとひどく不思議そうにしていた。

 アーサーは、そもそも料理をしている様子さえ見たことがなかったらしい。器具の名前は多少知っていても用途まではわからず、それゆえに自分でするという選択肢がなかったようだ。

 瑞希もルルも、気のせいではなく頭痛を感じた。

 そんな状態で、今までよくも生きてこられたものだと思わずにはいられなかった。


 「…………ミズキ」

 「……うん、わかってるわ……」


 皆まで言わないで、と額に手を当てる瑞希に、ルルも疲れたと遠い目をした。


 「父さん、料理だめなの?」


 カイルの無邪気な質問がさっくりとアーサーの胸に刺さる。


 「だめというわけでは……親しむ機会に恵まれなかっただけだ。栄養学には多少だが心得もあるし……」


 しどろもどろと弁解を試みてはいるようだが、目が右往左往としている時点で信憑性に欠けている。

 じぃっと、まっすぐな二対の目に見つめられる。

 アーサーは悄然として肩を落とした。降伏である。


 「アーサー、良い機会だもの、やってみましょう?」


 料理はできて損はないという瑞希に、アーサーは困ったような目を向けた。何事にも毅然としたアーサーにしては珍しいと思うが、瑞希もここで退くわけにはいかないと外堀を埋めにかかる。


 「カイルもライラも、一緒にお料理したくない?」


 みんなでやったらきっと楽しいわよと唆すと、アーサーが焦った様子で瑞希を呼んだ。

 アーサーが何事か言うよりも先に、きらきらと目を輝かせた双子が歓声を上げる。


 「やりたいっ!」

 「はい、決定ね」

 「やったぁ!」


 諸手を上げたカイルとライラに、アーサーがかくんと項垂れる。

 ぽすっと、慰めるようにモチが前足をかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ