表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/66

偶然の運命

―――はぁ・・・はぁ・・・

荒く息をする男の子を、レミはおどおどしながら見つめた。しかし、レミがおんぶして部屋に連れて帰ることは、レミの体力や体重を考えると到底無理なことだった。見つけたのにここにこの男の子をおいて行くか、自分が倒れることを承知で男の子を運ぶか・・・

その時、もう聞き慣れた声が聞こえてきた。―――ショウのものだった。

「レミー?どこに行ったんだ?・・・ったく、いつの間にかどっかに行っちまうんだから・・・」

レミは、つい数分前、ショウに“探検に行きたい!”なんて言うと、否定されそうで怖かったから、勝手に出て行ったのだった。少し気まずかったが、この際そんなことは関係なかった。

「ショウっ!さっきはごめんなさい!でも、今大変でっ・・・!」



レミは、少し広い道路に出た。そこには案の定、汗だくのショウがしかめっ面で立っていた。ショウはレミを見つけた瞬間、さらに怖い顔をしてレミをにらんだが、レミのあせった顔を見て表情が変わった。

「レミ、こんなとこにいたのか!それより、さっきの声はなんだ!?」

「路地裏にっ・・・男の子が、熱出して・・・!」

一瞬にして、ショウの顔まであせった顔になった。おどおどするショウの手を取ったレミは、さっきまでいた路地裏へと一心不乱に走った。



「いたっ!ここだよっ!」

先ほどまでいた路地には、やはり男の子が倒れていた。その男の子のところへすぐに走って行ったショウは、すぐさま男の子を背負い、一目散に部屋へと走った。レミもその後ろから、置いて行かれないように走った。



部屋についてすぐ、ショウがその男の子をベットに寝かせ、レミは水で冷やしたタオルを額につけた。そして、その男の子の頭を優しくなでた。

「お願いだから・・・元気になって・・・!」

・・・しかし、少年はなかなか目覚めない。そんな時間が数時間過ぎた・・・。



そして、ついにその少年が目を覚ました。うっすらと開いた瞳から見えたのは、美しいエメラルドグリーンだった。

「あっ、起きた。大丈夫?」

レミは興奮する心を押さえて、なるべく平常心を装って話しかけた。そのレミの顔を見て、少し驚いたように瞳を見開いた少年だったが、すぐに元の顔に戻って話し始めた。

「あぁ、大丈夫だ。それより・・・君が助けてくれたのか・・・?」

「ううん、ショウが助けてくれたんだよ。あ、でも、ショウって誰かわかんないよね・・・えへへ」

そういって笑ったレミに安心をおぼえたのか、その少年はむくっと起き上がり、まっすぐにレミの瞳を見つめた。

「俺は、レイだ。レイ・スパイス。つい数か月前まで孤児院で暮らしていたが、ふとしたことでこの“カヘンヘンカ”の存在を知り、そして“カヘン団”の存在も知った。そして、今は1人でカヘン団を追っている。ところで・・・君は?」

「私は、レミ・レナルド。そう・・・私も・・・私たちもカヘン団を追ってるんだよ!」

元気いっぱいで答えたレミとの温度差に苦笑しながら、それでいて少年―――レイは驚いていた。その時、この部屋の主であるショウがやってきた。

「お、目覚めたか。元気か、アンタ」

「あぁ。君だね、ショウというのは」

同じ男子なのに、雰囲気の全く違う2人の少年の出会いだった。その後、ショウとレミ、そしてレイはそれぞれの事を話して、打ち解けた。



そして・・・

「そうだ、レイも“Messiah”にはいらねぇか?」

「あっ、いいねっ!それ賛成っ!」

カヘン団つながりでレミとショウは、レイを誘った。その言葉に、レイは少し首をかしげたか、すぐにチーム名だと気がついたようだった。

「“Messiah”・・・“救世主”という意味か・・・。うん、いいチームだ。分かった、俺も入れてくれ!」



最強トリオが今、ここにそろう・・・。

その瞬間から、本当の戦いが始まったのだ。

―――そして、運命の波に3人が完全に飲み込まれてしまった瞬間だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ