表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品(ホラー抜き)

梅太郎と人魚

作者: keikato

 梅太郎は独り者の漁師である。

 村の多くの若者は、梅太郎と同じように独り者だった。貧しい村なので嫁が来てくれないのだ。


 そんな満月の夜。

 漁師仲間の竹次が人魚を捕まえてきた。

 沖合で漁をしていて網にかかったという。

 その人魚は尾ヒレがピンクで、オッパイの大きな人魚だった。今では竹次の嫁となっている。

 さらに、先日の満月の夜。

 幼なじみの松吉も人魚を捕まえた。

 やはり沖合の網にかかっていたそうである。

 松吉の人魚は巨乳でこそなかったが、やはり尾ヒレがピンクであいらしい顔をしていた。

 村では松吉の盛大な祝言があげられた。

 ならばと……。

 梅太郎は満月の夜を待って、竹次と松吉が人魚を捕まえたという沖合に出た。

 舟から網を流して待つ。

 そして待つこと一刻。

――かかってろよ。

 梅太郎の網を引き上げる手にも力が入る。

 月明かりのもと。

 波間で金色に光る尾ヒレが見えた。

 人魚が網の中ではねている。

――やったぞ! オレにも、ついに嫁っこが。

 梅太郎の心はおどった。

 人魚の尾ヒレが金色に輝いている。

 竹次と松吉の人魚はピンクだった。金色なら、その上をいく上物にちがいない。

――こいつは絶世のべっぴんだぞ。

 期待に胸をはずませながら、梅太郎は舟に網を引き寄せた。

 人魚が舟に上がった。

 人魚がはらはらと涙をこぼす。

――すまん。

 梅太郎はせつなくなって、人魚をそっと海に帰してやった。

「元気でな!」

 手を振って見送る。

 なんの後悔もなかった。

 人魚が振り返る。

 波間に見える顔はオッサンだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「月(と)のお話し企画」から拝読させていただきました。 分かる。分かるぞ。梅太郎。 頑張れ! いつかきっとピンクがかかる……はず。
[一言] 瑞月さまのご紹介からまいりました。 なんと言えばいいのか、くすり、も、ほっこり、もあると思うのですけど、それを上回る(もしくは相互作用の)情緒というか。素敵です! 個人的には、オッサンの“ …
[良い点] 企画から参りました(^^) 金色! ついにやった! と私も胸を躍らせましたが…… 「オッサン」 そりゃ、帰って頂きましょう…… おもしろかったです!! [一言] オジサンという魚も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ