表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

真実を暴露する話

ダンジョンの中から真実を暴露する

作者: 氷桜 零


「そっち行ったぞ!」


「任せろ!」


「まとめて、燃やしてあげる!」


「補助は任せて!」


グォォォォ……



ここは20階層のボス部屋。

四人組の冒険者パーティは、死力を尽くしてボスを退治したところだ。


彼らが物語の主人公…………ではない。


心の叫びを抱えるのは、ダンジョンにいる名もなき魔物である。


彼、または彼女は、生まれも育ちもダンジョンだ。

彼だけではない。

ダンジョンに存在する植物も魔物も、生から死までダンジョンで過ごす。

ダンジョンは言わば、彼らのマイホームなのである。

たまに例外がいて、家出する奴もいるし、マイホームから追い出される奴もいるが、大抵の場合は一生をダンジョンで過ごす。


だが、寿命まで生きるものはほぼいない。

何故か。

それは、冒頭のように、冒険者がやってくるからである。

冒険者が来たら、死を覚悟しなければならない程だ。


ダンジョンの魔物たちは、常に死と隣り合わせである。

けれど彼らは、そんな危険な家を出ようとしない。

だって、なんだかんだ言って、マイホームだから。

自分の家が、一番落ち着けるのである。


だが、そんなお家大好きな魔物たちは、日々不満とストレスを溜め込んでいる。

それは何故か。

もちろん、冒険者である。




ここは、ダンジョンの中央部。

そこには、色々な種類の魔物が一堂に会していた。

極たまに、こうして情報交換の場が設けられるのだが、今回は少し趣旨が違う。


不満とストレスに耐えかねたある魔物が、みんなの心を代弁したのだ。


「冒険者は、いつもいつも、マイホームに勝手にやってくる!奴らは不法侵入者だ!人の世界では犯罪なのに、何でダンジョンは適用されないんだ!?ここだって、立派な家なんだよ!」


『そうだ、そうだ!』


「不法侵入だけでなく、ダンジョン内の宝物、大事に育てた植物、コレクションした鉱物を勝手に強奪していく!完璧に窃盗、いや、強盗なんだよ!愛しのエリーちゃん(高級薬草)を乱暴に毟っていきやがった!ふざけんな!」


『エリーちゃん……』


『強盗も立派な犯罪だぞ!』


『お巡りさん、ここです!』


「果ては、壁を壊して持って帰るだと!?マイホームを何だと思ってるんだ!?家出した奴らが、人の領域でそんなことしたら、すぐに殺すくせに!お前たちは、よくて魔物はダメなのかよ!?」


『世知辛い……』


『もっと言ってやれー!』


「不法侵入して、強盗していくやつに、抵抗するのは当たり前だろ!お前ら全員、盗賊や野盗と同じなんだよ!しかも女、子ども関係なしに殺すなんて、慈悲の心はないのか!?」


『うわーん、母ちゃんー!』


『ウチの子を返してよ!』


「このまま冒険者たちに好き勝手させていいのか!?」


『良いわけない!』


『許さない!』


「マイホームを、家族を守るため、立ち向かうべきだ!」


おぉぉぉぉーー!



彼らの言葉は、すべてのダンジョンに共有された。

ダンジョンの魔物たちは、今までの不満を爆発させ、闘争心に火をつけた。



かくしてここに、世界最大の魔物の氾濫(スタンピート)が巻き起こった。

世界各地で同時に起こったそれは、人と魔物の争いへと発展した。


この闘いの勝者は、神のみぞ知る。




気がつけば、魔物が自由に暴走してました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
だがしかし。 誠に残念なことに、諸兄らは魔物である。 すなわち人権は存在しないので不法侵入等には当たらない。 そして保護されているわけでもないので殺しても何の罪にも問われない。 詰まる所法の救済の対象…
家出した魔物が人間殺しまくってたら、 間引きって考えるかもだし。 まあ、人の歴史も人口増えたら、 他の土地侵略しに行ってるわけですしね。
視点を変えればそうなるんだよな~。 何とかして共存共栄出来たらこんな事=魔物の暴走なんて起こらなかったんだろうな~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ