表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カレーうどんの奇跡

作者: GONJI

インドと言えば当たり前のカレーです

が!ご存知の方も多いとは思いますがインドにカレーと言う名称の料理はないそうです

ただ、タミル語から由来した言葉から英語でカレーと命名され、そこから外国人の間でそう呼ばれるようになったらしいです

多種多様のスパイスと多種多様の入れる具材によりインドでは料理名が決まっており、それを外国人はカレーとしてひとくくりで言う傾向にあるようです


ちなみにカレー粉はイギリスで商品化されたようですが、カレールウは日本で商品化されたようです(さすが日本!)

そして、この国のカレー専門店でもこのスパイスの配合具合で店の特徴を醸し出して勝負しておられます

私は凝り性なので、これにはまると抜けられないであろうことを自覚しており、スパイス配合には手を出しておりません(笑)

そう言いながら、コリアンダー、クミン、ターメリック、ナツメグ、ガラムマサラぐらいは揃えています

それとカレー粉と呼ばれるどこかの店の塩抜きの配合スパイスも持っています

これらを市販のカレーに添加するだけで味が激変します

まあ、この程度でブレーキをかけています(笑)


そんな数あるカレーと名がつく料理の中で、この国が誇る料理!

「カレーうどん」

うどんにカレーをかけてしまったんです

それも単にかけたのではなく、ちゃんとうどんの出汁風味が生きているのです

まさにこの国だから生まれた料理ですよね?

そしてインド料理と西洋料理と和食が融合した食べ物って他には思い浮かばないのです

奇跡の料理だと思っています

うどんは奈良時代にお隣の唐よりもたらされたようです、対してカレーは江戸時代の鎖国が解かれて以降にイギリスからのようなので、なんと1200年近い時の隔たりを経てこの国にきたもの同士を融合させた方に感謝しかありません


和食屋さんではうどんだしを調合し、肉とたまねぎスライスとうすあげを入れる、沸騰したらそこにカレー粉を混ぜカタクリでとじる

うどんはうどんでこの国では喉越しに拘りがありますので、茹で加減も絶妙なタイミングが必要です

そしてついに茹で上がったうどんをしっかり湯切りして鉢に入れ、このカレー餡をかける、最後にネギをトッピングしたら完成です

このカレーとうどん出汁が融合した芳しい香りは、つくづくこの国の人で良かったと思わせてくれます


さあ!お熱いうちにどうぞ召し上がれ

とは言うものの、カタクリでとじてあるので、本当に熱い、フーフーしないと火傷します

そして、白いよそ行きのシャツでも着てようものなら、どんなにカレーうどんの魔力にたぶらかされてもやめたほうがいいかもしれないですね


うどんを食べきったら、残った餡に御飯を入れたくなる誘惑・・・

いけないとは思いながらも炭水化物の王道攻撃に負けることが多いのです


通常のうどんのお品書きでカタカナがつくのはこのカレーうどんぐらいではないでしょうか?

ハイカラうどんははいからうどんとも表記されますし、ハイカラは料理そのものの名前由来ではありませんしね


でも、カタカナとひらがなの融合はまさに、当時はハイカラだったんでしょうね



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カレーうどんを「インド」「西洋」「日本」の融合なんて、考えたこともありませんでした。 カレーは各家庭で味に違いがありそれだけでも面白いですね。もはや日本料理?(笑) なのに家庭でカレーう…
[一言] 自分も、あえてスパイス配合には手を出さないと決めているカレー好きです。 凝り性・ハマり症の人が『カレーの配合』『珈琲の配合』『蕎麦打ち』辺りに手を出すとロクなことにならないらしいですしねw …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ