表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/217

97ー王妃の憂い事

 その後、母と合流して邸に戻った。母は若干疲れているように見える。

 王と父が庭園に出てきてからは、母が王妃の相手をしていたのだろう。


「あなた……ラウのことをしつこく聞かれましたわ」

「ラウの? 何をだ?」


 邸に戻ってそのまま談話室に直行だ。あの会議室じゃなくて良かったよ。母の侍女コニスも一緒だ。


「ラウのジョブですわ」

「妃殿下は何を仰っているんだ。ラウはまだ3歳だぞ」

「ええ、そうでしょう?」


 はぁ~ッと母が大きなため息をついて、一口お茶を飲む。

 まだ3歳で『鑑定の儀』を受けていない俺のジョブを気にしてどうするんだ? まだ分からないっての。


「ねえ、コニス」

「はい、奥様。少し異常さを感じました」

「そうでしょう? 私もそう思ったわ」

「ラウについてか?」

「ええ。どんなジョブだと思うとか……私やあなたのジョブが影響するのだろうかとか」

「そんなもの、分からないだろう」

「そう申し上げたのですけど……コニス」


 母は説明するのも面倒な感じで、コニスにバトンタッチだ。


「とても気にしておられました。それに奥様や旦那様のジョブが上位職だけど、自分はそうでないからと拘っておられました。奥様が、王子殿下は上位職のジョブでしたでしょう? と仰っていたのですが、それでも気になるご様子でした」


 今の王妃のジョブは下位職だからな。それが遺伝でもすると思っているのだろう。だから俺は父と母のような上位のジョブなのか気になるんだ。まあ、確かに最上位の大賢者なんだけど。


「確か王子殿下は『英雄』だったか」

「はい、そうです。陛下も上位職の『賢者』です」


 てか、ジョブって遺伝するのか? 違うだろう?


「関係ないわよぅ~」


 またまたキララ~ンとリンリンが姿を現した。リンリンは姿を消してずっと母のそばにいたのだろう? なら、話も聞いていたのじゃないか?


「あら、リンリン。あなたも聞いていたでしょう?」

「ええ、聞いていたわよ~。でもあんなの放っておけば良いのよ~」


 いやいや、放っておいたらあの最悪の結末に、まっしぐらじゃないか。それは避けたいんだぞ。リンリン、そこをちゃんと分かってくれているかな?


「あら、ラウ。今から気にしているの~?」


 当たり前じゃないか。今からできることをコツコツとやっていくんだよ。


「ふふふ、そうだったわね~」

「あら、リンリンと内緒のお話なのかしら? ラウ」

「え、しょんなことないれしゅ」


 ヤバイヤバイ、母は鋭いから気を付けないと。

 そうか、王妃はもしかして虚勢を張っているんじゃないか? 自分のジョブがコンプレックスだから、舐められないようにさ。

 もし遺伝が関係するなら、王女にそれが遺伝したらと心配しているんじゃないか?

 なかなか俺は鋭いところを突いていると思うぞ。


「ラウったら、それは最初から分かっているわ~」


 え、そうなのか?


「あの王妃は自分が下位のジョブだから劣等感を持っているのね。影でそう噂する人もいるのよ。下位職なのに王妃に選ばれたってね~」

「あら、そうなの?」

「一体どこのどいつだ、それは」

「ふふふ~」


 嫌だね~。大人の世界って、とっても腹黒いんだね~。

 ちびっ子は良いぞ。まんまだからな。王女だって可愛かったし。


「それでも王妃に選ばれたんだ。それを誇らないでどうする」

「そうでしょう? 私もそう申し上げたのよ」


 うちの両親は、とっても前向きな考えの持ち主らしい。

 王妃の実家は、開国当初から続いている由緒正しい侯爵家だ。昔は忠臣の鏡だとまで言われていたらしい。

 当主がどうなのか俺はまだよく知らないが、家系から考えても選ばれて当然の人なんだそうだ。

 てか、俺ってもう部屋に行ってもいいかな? ちょっと眠いんだけど。

 チラッとおフクを見ると、ニッコリされた。まだ駄目らしい。もう少し我慢しよう。


「アリシア様は上位のジョブだから私の気持ちが分からないのよと、王妃様は仰ってました」

「ね、コニス。なら私に話さないで欲しいわ」

「奥様」

「だって、そう思っちゃうわ。私が自分で選んだジョブじゃないのですもの」


 そりゃそうだ。5歳で突然ジョブを授かる。それまで全く分からないのだから。不可抗力もいいとこだ。


「少し、不安に感じました」

「コニス、どんなところがだ?」

「ジョブを気になさりすぎていると言いますか、ご自分を苦しい方へ追い込んでおられると言いますか」

「なるほど」


 きっと王妃の周りも、自分より上位のジョブを持つ者ばかりなのじゃないか? だから余計に比べてしまうんだ。自己嫌悪にも陥るのだろう。


「兄上はどうしておられるのだろう?」

「さあ、どうなのでしょう? ですが……」

「コニス、構わない。思ったことを言ってくれ」


 もう母は一言も話さないぞ。黙ってお茶を飲んで、お茶菓子の甘いものを食べている。気疲れしたんだなぁ。


「あのご様子だと、陛下も何度も同じことを聞かされておられるのではないかと。ですので、もうまともに取り合わなくなっておられるのではないかと」

「あー、それは有り得るな。兄上は根拠のない考えを嫌う傾向がある。分からないことを心配するよりもと、思うのだろう」

「そのようです」


 なんだなんだ? あれか? 王妃を矯正しようと思ったら、王も矯正が必要なのか? せめて、もう少し親身に聞いてやるとかさぁ。


「あのご様子だと……しつこく仰ったのではないでしょうか?」


 え、しつこくなのか? それはちょっと俺でも嫌かも。


お読みいただき有難うございます!

宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。


リリ⑤の売れ行きを考えると…(私が勝手に感じている事です)

どうやらリリは瞬発力があるみたいです。^^;

もう⑤なので、知って下さっている方も多いようで発売と同時にご購入して頂けている様です。

有り難い事です。有難うございます!

ラストまで刊行できるように頑張ります!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ