表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/217

91ー鳥さんじゃない

「みみ、らめらよ」

「わかったみゃ。みみはてんしゃい(天才)みゃ」


 また言っている。天才は今関係ないぞ。


「らうみぃ、しょうみゃ?」

「そうらよ」

「ええー。けろ、みみはてんしゃいみゃ」

「なにかいわれても、ぴよっていうんらよ」

「みゃみゃみゃ、とりしゃんみたいみゃ」


 鳥さんじゃないか。何を言っているんだ。


「とりしゃんじゃないみゃ。みみは、しぇいれいみゃ」

「らって、とりしゃんにみえるよ」

「しょれはみみが、てんしゃいらからみゃ」


 また言っている。はいはい、分かったよ。ミミは天才だー!


「らうみぃ……とってもうしょ()っぽいみゃ」

「ふふふふ」

「ミミちゃん、とにかく喋ったら駄目よ。ピヨよ」

「わかったみゃ。めんろう(面倒)みゃ」

「あら? 何か言ったかしらぁ?」


 ほら、母が怖い眼をしているぞ。


「みゃみゃみゃ、なんれもないみゃ。みみはちゃんと、しゅるみゃ」

「はい、お利口さんね」


 母ったら、威圧感がとんでもないぞ。

 でも、ミミにはちゃんと言い聞かせておかないと、ポロッと喋ってしまうのが目に見えている。


「ミミは不安だわ~」


 シャララ~ンとリンリンが姿を現した。母の肩に止まっている。

 やっぱリンリンもそう思うか。俺もそう思う。とっても不安だ。


「りんりん、みみはちゃんとしゅるみゃ」

「そうかしら~、ミミは直ぐに忘れちゃうから~」

「みゃみゃみゃ!? わしゅれないみゃ」

「じゃあ、みみはとうしゃまによばれたら、ろうしゅるの?」

「みゃ? ちちしゃまに、なんみゃ? てきくみゃ」


 ほら、ほぉ~ら、分かってないじゃん。


「らめらよ、しょんなときれも、しゃべったららめ」

「しょうみゃ!?」

「うん、ぴよっていわなきゃらめ」

「みゃみゃみゃ! しょうなのみゃ!? びっくりなのみゃ!」


 やっぱ分かっていなかった。全く、全然分かっていない。


「あらあら、ふふふふ」


 母よ、笑っている場合じゃないぞ。ちゃんと言い聞かせないと。


「ミミ、誰に何を言われてもお城から出るまでは『ピヨ』しか言っちゃ駄目なのよ~」

「リンリン、しょうなのみゃ?」

「そうなのよ~」

「そうよ、ミミちゃんは鳥さんなのだから」

「らからみみは、とりしゃんじゃないみゃ」

「分かっているわよ、でも鳥さんの振りをしていてちょうだいね」

「しょうなのみゃ!?」


 今更だ。そこから言い聞かせないといけないのか。


「ミミちゃんはお城にいる間は鳥さんなの。お願いね」

「わかったみゃ。まかしぇるみゃ」


 本当に分かったのか? 不安だ。だって、ミミだから。

 城へ到着し馬車が止まる。

 前を走っていた馬車から父が下りてきた。そのまま俺達の乗っている馬車までやって来る。


「アリシア、ラウ、行こうか」

「はい、あなた」


 おや、もう『氷霧公爵』の仮面をつけている。

 家にいる時の父とは、纏っている雰囲気が違う。母もそうだ。凛として背筋が伸びている。

 俺はおフクに抱っこされて後を付いて行く。

 案内されて通されたのは0歳の時にも来た部屋だ。王の執務室ではなく謁見室の方だ。

 部屋に入ると王と王妃がいた。その間に小さな女の子が座っていた。

 ふんわりとした茜色のワンピースに、同色のリボンでツインテールに結んでいる。

 王妃と同じ、茶色の髪に栗色の瞳だ。この国では、ごく平凡で一般的な色。

 王と王子は違う。ブロンドの髪にスカイブルーの瞳だ。王家の色とまで言われている。

 高位貴族の中には、同じ髪色と瞳の色をした者だっている。だけどその者の家系には、必ず過去に王家の血が入っているのだそうだ。

 父はプラチナブロンドの髪にアイスブルーの瞳、俺はプラチナブロンドの髪にブルーゴールドの瞳だ。

 母は違うんだ。栗色の髪に、明るい栗色の瞳をしている。なのに俺は微妙に違うけど、父と同じ様な色を持って生まれてきた。

 その色がどうした? と思うだろう? 俺もそう思う。

 だが、王妃にとってはそうじゃないんだ。たかが色だけど、されど色なんだ。

 王子は良い。王の色を継いでいるから。だけど、王女は違う。髪色も瞳の色も王妃の色を継いでしまった。

 その上、この後生まれてくるはずの俺の妹だ。全く父と同じではないけど、ブロンドの髪にゴールドの瞳をしている。おまけに聖女のジョブを受ける。

 それがトドメだったのだろう。

 王妃の嫉妬心が膨らみ妬み出した。本当に馬鹿らしい。

 そんな事で人の命を奪って良いと思っているのか?


「ラウ、どうしたの?」


 おっと、また考え事をしてしまった。


「かあしゃま、しゅこしきんちょう(緊張)しましゅ」

「まあ、そうなの?」

「あい」

「ラウ、久しぶりだ。会えて嬉しいよ。緊張しなくて良い。伯父様のところへおいで」


 相変わらず、物腰の柔らかい王だ。俺には優しい。大好きな弟の子だから。


「あ、あい」


 呼ばれたから仕方ない。俺はトコトコと王のそばへと行った。

 すると、ヒョイと抱き上げられた。そうなるだろうとは思ったよ。


「大きくなったな。もっと城に遊びに来てくれれば良いのに」

「陛下、それは無理です」

「ライくんも他人行儀だな。兄上で良い」

「しかし、陛下」

「良い良い。私が良いと言っているのだ。何なら昔の様にルー兄と呼んでくれ」

「陛下、さすがにそれは」


 これも0歳の時に同じような事を言っていたな。弟大好きな兄ちゃんだ。

 俺を膝の上に乗せて、父のその反応を楽しむかの様に柔らかく微笑んでいる。


お読みいただき有難うございます!

ツインテールが登場です。私の癖ですね、ついツインテールにしてしまう。^^;

宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。


リリ⑤も発売中です!リリは完結しているからでしょうか?ロロの方が反響があるので、リリもよろしくお願いしたいなと!^^;

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ラウちゃんじゃないけどミミの事が心配(-。-; 王様は、良い人だけど。今回も王子様が居ないですね❓ また、王妃様❓王様も気を利かせて呼べば良いのに、そう言う配慮が足らないのですねʅ(◞‿◟)ʃ この…
ツインテールのお嬢様には要注意⁉︎∑(゜Д゜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ