表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/217

84ー色んな理由

 実際に魔王は何年くらい生きるのだろう? この魔王って、前の時の魔王と同じなのかな?


「我は数千年と生きているぞ。きっとその時も我だっただろう」


 千年単位なのか。想像ができない長さだ。色々話をした事もあって、魔王は俺の事情を分かってくれている。

 北の山脈を作ったのもこの魔王だ。悪さをする魔族が、人の住む国へ行かないようにと作ったのは本当だった。


「何が楽しいのか私には理解できないのだが、ごく少数だが自分達より弱い種族を(いたぶ)振って楽しむ奴等がいるのだ」


 魔王はそれが嫌らしい。俺にその話をしながら、溜息をついていたのを覚えている。

 本当、それは趣味悪いね。それを阻止しようとあの山脈を作ったらしい。

 それからは魔族の被害も少なくなった。だが、行こうと思えば魔族は越えられる。

 その証に、人の国にも魔族は住んでいる。

 人と区別できない姿に変化(へんげ)して、商売をしていたりするんだ。

 そんな色んな事を話したり、色々教えてもらったりした。

 魔族の襲撃までまだあと何年もあるし、魔王とマブダチになっちゃったし、良い感じじゃないか?

 次はそろそろ例の魔族と戦を起こす国、デオレグーノ神皇国へ行くか? なんて少し調子に乗っていたんだ。そんな時に聞かされた、あの訪問の話だ。

 いつ行くのかもまだ知らされていないのだけど、それでも俺はその事を考えると緊張する。


「坊ちゃま、起きたらお話しがあると奥様がお呼びでしたよ」

「フク、わかった」


 じゃあ、母の部屋に行くか?


「奥様はこの時間でしたらきっと四阿ですよ」

「あー、しょうらね」

「行きますか?」

「うん」


 まあ、まだ舌足らずだけど普通に会話ができるって良いね。今まであばーとか、あぶーとかだったから。それに自分の足で歩けるのも良い。

 ふふふ、俺はしっかり自分で歩くのだ。てか、ミミ。そろそろ起きろよ。


「ミミを起こしましょうね」

「うん」


 そうなんだよ。ミミはまだ寝ている。大の字で。


「ミミちゃん、ミミちゃん」


 おフクがミミを揺らすが、全く起きそうもない。相変わらずだ。


「ミミちゃん、桃ジュースですよ」


 これも相変わらずだ。ミミには取り敢えず桃ジュース。何をおいても桃ジュース。


「みゃみゃみゃ! ももじゅーしゅのむみゃ!」


 いつものパターンだ。単純だぜ。チョロミミさんだ。

 ミミを連れて、母の元へ向かう。四阿だろう? と、いうことは外に出ないといけない。


「フク、かいだんはこわい」

「はい、抱っこしましょうか? お手々を繋ぎますか?」

「おてて、ちゅなぐ。じぶんれ、おりる」

「はい」


 階段の手すりを持ち、反対の手はおフクと手を繋いで一段ずつゆっくりと下りる。

 幼児の目線だと、大きな階段って怖いんだぞ。


「ゆっくりですよ」

「うん」

「らうみぃ、とべばいいみゃ」

「みみ、らからとべないの」

「しょうみゃ? ふべんみゃ」


 そういうミミは、俺の肩に留まっているんだけどな。


「みみは、しぇいれい(精霊)らからとべるみゃ」

「とんでないのに」

「みみは、ちゅかいま(使い魔)らからみゃ」


 全く意味が分からない。

 ミミと俺の関係も、相変わらずだ。舌足らずな喋り方が似ている。それがちょっと(しゃく)だ。

 ミミより流暢に喋れるようになってやるんだ。

 四阿に行くと母が優雅にお茶を飲んでいた。庭の花を眺めながらお茶するのが、母は好きなんだ。

 甘いものがある時には侍女と一緒にお茶をしていたりする。普通の貴族では侍女を同席させるなんて、考えられない事なんだ。だけど母は侍女と二人でウフフ、あらあらと喋りながら楽しんでいる。

 邸の裏側には母の温室がある。父が母の為に建てた温室だ。

 そこで母は貴重な薬草を育てている。まだ俺は中に入った事がない。

 エレメンタラーのジョブを持つ母だからこそ、集められた薬草があるそうだ。精霊さんに頼んで、採取してきてもらうんだ。

 これは前の時も同じだった。成長しても俺は温室に入った事がなかった。と、いうか前の時はそんな事興味がなかった。母が何かしているな~て、程度だ。

 もっと関わっておけば良かったと後悔している。だって、俺の婚約者になる筈のアコレーシアはアルケミストのジョブを持つ筈なんだ。

 要するに、錬金術師だ。しかも凄腕だった。


「回復魔法が使えても、魔力切れになったら使えないでしょう? だから念のために持っていてちょうだい」


 そういって、ポーションを幾つか持たされていた。

 低級、中級、上級ポーションの3種類だ。どれもアコレーシアお手製の物だ。

 毒消しや状態異常を回復させるもの等、色々持たされた。俺は大賢者だったんだ。だから亜空間収納やマジックバッグを持っていた。


「亜空間に入れておけば、荷物にはならないでしょう?」


 そう言って幾つも持たされた。上級ポーションを作る為の薬草なんて、なかなか手に入らない。それをどうやって入手していたのか? 母と仲良くなっていれば、それも簡単なのだと思うんだ。

 可愛い婚約者だったんだ。俺みたいな愛想のない男を大切にしてくれた。

 前の時だと7歳で出会ったんだけど、今回は3歳だ。いつ訪問するのかも母に聞こう。


お読みいただき有難うございます!

宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。

今日はリリ⑤からの口絵を!

リリの衣装も変わって、フレイさんも豪華になってます。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ