表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/217

46ー溺愛が過ぎる

 そんな結界を張る事ができるのなら、もっと早くそうしていれば良かったのに。いや、常時展開させるべきだな、うん。


「駄目なのよ。リンリンとフェンの二人が協力してできる事なの。常時なんて無理なのよ」

「あばー」


 そうなのか? それは残念だ。

 父がこの仕事をしている限りは危険が伴うだろうに。


「ラウ坊ちゃん、大丈夫ッスよ。この邸の皆は全員殿下の部下ッス。戦闘訓練を受けたエキスパートですから」

「あば!?」


 それは知らなかった。前の時にも、そんな事は知らされていなかった。

 父はどれだけ危険な事をしているんだ? 心配になってきたぞ。


「逆恨みを買い易いッスからね。仕方ないです」


 ほうほう、なるほど。


「ああちゃ」

「あらあら、何かしら?」

「ああーちゃッ」


 母を呼びながら両手を伸ばす。

 母は不安ではないのか? 父と婚姻する時に、こんな状況を覚悟していたのか?

 そう思いながら、母に抱きつく。


「ああーちゃ」

「あらあら、どうしたの? ラウったら」


 母に甘える俺を、ジトーッと見つめる目があった……父だ。


「あば?」

「ふふふ、とうさまって、早く呼んであげてね」

「ああちゃ」

「そうね、母様よ」

「きゃっきゃ、ああーちゃッ!」


 母に抱っこされて、嬉しそうに身体を揺する。パチパチと手を叩きながら母を呼ぶ。


「ああーちゃ!」

「はいはい」


 益々、ジトーッと見られている視線を感じる。突然、母ごとガシィッと抱きしめられた。


「ああー! まだなのかぁッ!?」

「まあ、あなた」

「あぶぶ」


 苦しいんだって。どうしていつも、そう熱いんだ?


「ラウ、父様だ」

「ああちゃ」

「と・う・さ・ま!」

「あ・あ・ちゃ!」

「ああ、違うぞー!」

「あらあら、ふふふ」


 コントをしている場合ではない。

 で、敵にこっちの事を知られていると思って良いだろう? それならこれから何をしてくるか分かったもんじゃないぞ。強硬手段に出るかもしれない。

 それと、その潜入していた者が確認した瞳だよ。

 覚えているかな? 真紅の髪にローズ色の瞳の女性。その女性を確認していたって事だ。


「話を戻そう」


 父が心を鷲掴みにする様なバリトンボイスで言った。

 脱線していたのは自分なのに。


「髪色は深紅ではなかったんだな? しかし瞳の色は確認できたと」

「はいそうです。髪色は普通に栗色だったそうです。しかし、瞳の色は誤魔化せません。しっかりローズ色だった事を確認しています」


 ふむふむ。で、呪詛を掛けられてこっちの情報を抜き取られてしまった。それで敵はこの邸に襲撃してきたと。

 先に潜入していたメイドさんは大丈夫なのか?


「ラウ、なあに?」

「あぶあー」


 ミミ、頼むよ。俺は喋れないんだからさ。


「わかったみゃ。めんどうみゃ」

「なんですって? ミミ」


 ほら、余計な一言を言うからだ。


「みゃみゃみゃ、なんれもないみゃ。めいどしゃんはへいきみゃ?」

「先に潜入させていたメイドか?」

「しょうみゃ」

「大丈夫ッスよ。無事に戻ってきています」


 なら良かった。被害者を増やしたくないからな。


「でもいつまでも結界を張っている訳にはいかないわ」

「ああ、伯爵を城に呼び出してある。先日提出しようとした婚姻届けに不備があったと言ってな」

「登城して来た時に伯爵を保護します」


 なるほど、伯爵は命を狙われている。それに、こうまでしても婚姻届けを出そうとしているんだ。

 呪詛の類を掛けられて操られているかも知れない。


「ラウ、あなたもしかして全部理解しているのかしら?」

「まさか、赤ちゃんッスよ」

「でも、ラウを見ているとそう思うのよ」

「あば」


 これはちょっとどうしよう? 流石に全部理解しているのは無理がある。

 いや、今でも充分赤ちゃんらしくないっちゃあないんだけど。


「ミミ、ラウは理解しているのかしら?」

「とうじぇんみゃ。じぇんぶわかってるみゃ」


 ああ、めっちゃ素直に言っちゃった。しかも俺の事なのにミミが自慢気にしている。

 小さな鳩胸を張って、ツンと少し上向き加減で。


「あぶあ」


 ミミ、それは内緒だ。


「え、しょうみゃ? ろうしてみゃ?」

「あぶぶ」


 だって赤ちゃんらしくないだろう?


「いまさらみゃ。とっくにあかちゃんらしくないみゃ」


 あ、酷い。俺ってちゃんと赤ちゃんなんだぞ。


「わかってるみゃ。けろ、らうみぃはちゃんとわかってるみゃ」


 また言った。内緒だと言ったのに。


「ラウ、母様は心配だわ。どうしましょう」

「あばー?」


 どうしましょうって、どうしましょう?


「まだ赤ちゃんなのに、こんな事まで理解できるなんて……ラウは天才だわ」

「ああ! ラウは天才だぁッ!」


 え? そうなるのか? そんな感じで良いのか?

 俺はちょっぴり両親の溺愛加減にびっくりだ。普通じゃないと思わないか? 下手したら気持ち悪がられても仕方ないんだ。今までだってそうなんだけど、流石に今回は度を越している。


「ラウゥッ! 私の子は天才だぞぉッ!」


 と、また父に抱きつかれた。

 まあ、いっか。


お読みいただき有難うございます!

もしかしたら、明日から少しお休みするかも知れません。申し訳ないです。


宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ラウちゃん諦めて下さい。父様の愛は海より深いのです。 その愛を包む様に母様の愛が有るのです。(๑>◡<๑) 早くこの問題が片付くと良いですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) [一言] 相変わらず会話…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ