表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/216

157ー今じゃろ!

「ぼくが、してあげようか?」

「まあ! ラウったら、いつの間にシールドが使えるようになったの?」

「えっちょぉ、しゅこしまえ?」

「本当かしら?」


 母がとっても疑いの眼差しで、俺を見ている。

 ごめんなさい、嘘だ。ずっと前からできる。だって赤ちゃんの頃からミミと一緒に練習していたから。シールドは、魔王に会うために必要だったもの。

 俺のシールドはそこらへんのとは違うぞ。魔素だってシャットアウトする優れものだ。


「ふふふ、ラウのシールドなら大丈夫だわ。でもわざわざラウがしなくても、ミミがいるじゃない」

「みゃ? みみはいやみゃ」


 そのミミの一言で老師は察したらしい。グリンと体ごとミミの方を向いて、必死の形相で見ている。


「ミミちゃん!」

「なんみゃ、きもちわるいみゃ」

「ミミちゃんは、優秀な精霊さんなのじゃろう?」

「ちがうみゃ。みみはてんしゃいみゃ」

「そうか! 天才か! ならシールドなんて、余裕じゃろう? 楽勝じゃろう?」

「あたりまえみゃ、らうみぃにもしてるみゃ」


 こらこら、ミミ。それはまだ秘密だ。


「みゃ? しょうみゃ?」

「あら、シールドなんていつラウにしているの? 何かひっかかっちゃったわよ?」

「みゃ、みみはいやみゃ。とにかくいやみゃ」

「ミミったら、どうして嫌なのかしら?」

「らって、みみのしごとじゃないみゃ」


 おや、ミミったらそんなところはドライなんだね。


「こ、こうなったら……」


 おや? 老師が何かに燃えている。どうした? 何がそうさせた?


「ワシが自分でシールドを張るぞ!」

「老師、ご無理なさらずに」

「今無理をせんで、いつするというのじゃ! 今じゃろ!」


 どこかの先生みたいになっているぞ。

 老師はシールドが張れないわけではない。ただ、その性能がへなちょこらしい。それも、とってもとってもへなちょこだ。

 初級の火属性魔法で攻撃されたら、一瞬で破壊されちゃうくらいにへなちょこらしい。それってシールドの意味がないじゃないか。


「だってワシは白魔導師なのじゃぁッ! まさかこの歳で、白魔導師というジョブが足かせになるとは思わんかった!」


 だから、落ち着こう。こういう人がいると、周りの者は妙に落ち着いてしまう。冷静になっちゃうんだね。


「ろうし、らからむりしなくても、ぼくがしゅるよ」

「ふふふ、ラウの方がなんでもできるのじゃないかしら?」

「かあしゃま、しょんなことはありましぇん」

「あら、そうかしら? 私達が知らないこともできるのでしょう?」


 あ、いかん。これは誘導されているぞ。ついポロッと言っちゃうとヤバイ。


「らうみぃは、てんしゃいみゃ」


 こら、ミミ。こんな時に余計なことを言うんじゃないぞ。黙ってな。


「らうみぃ、しょうみゃ?」

「うん、しょうらね」

「じゃあ、ももじゅーしゅのむみゃ」


 また桃ジュースかよ。その件はもういいって。


「精霊界は無理に行く場所じゃないの。必要ならその人が呼ばれるわ。その時で良いのよ」


 お、とっても精霊女王らしいことを言った。


「ラウ、貴方は別よ」

「え、ぼく?」

「ええ、そうね」


 なんで急に俺の話になるんだ? ほら、母の眼が怖い。どんどん鋭くなっていくじゃないか。

 母って、うちの真のリーダーだからね。別名、裏ボスともいう。いや、ラスボスか?


「まさか、ラウを連れていくつもりじゃないでしょうね」


 ほら、ほぉ~ら、声まで低くなって場の空気がとっても冷たくなったぞ。


「それはしないと、約束したでしょう? そうではないのよ。ラウを好きなのは私だけじゃないってことよ」


 そう言って、パチンとウインクをした。なんだよ、意味深だな。どういうことだ? 俺が精霊女王の愛し子だってことは知っている。他は知らないぞ。


「あら、ラウったら。また会いたがって無理に来ちゃうわよ」


 あー、そっちかぁ。魔王か。確かに俺に懐いてる。いや、好意を持ってくれているとは思う。俺が行くのを、待っていてくれるくらいなのだし。でも魔王のことはまだ内緒だ。


「ふふふ、ラウを見ていると退屈しないわね」

「あら、どういう意味なのかしら? 他に誰がラウを好きなの?」

「精霊はみんなラウが好きなのよ。ふふふ」


 ごまかしきれていない気もするのだけど。まあ、ここは気付かなかったフリをしておこう。母ったら鋭いんだから。


「ワシには、じぇんじぇん分からんわい」


 ぶつくさと言いながら、またズズズ~とお茶を飲んでいる。もうレーズンバターサンドを三つも食べたのだね。老師ってお年のわりにはよく食べる。


「うまかった。ちょっぴり満足じゃ」


 ちょっぴりなのかよ。三つも食べて?


「フク、持って帰りたいんじゃがのぉ」

「はいはい、お包みしますね」


 え、持って帰るの? もしかして奥さんにお土産とか?


「城に戻ってからまた食べるんじゃ」


 なんだよ、自分のためかよ。


「で?」

「え? ろうし、なに?」

「だからワシには聞こえんのじゃ。どういう話になっておるんじゃ?」

「えっとね」


 精霊女王が呼ばれたら行けると言っていたと説明した。それを聞いて老師はガッカリしている。


「なんじゃ、人に期待をさせておいて結局行けんのか」


 なんて不貞腐れている。本当に、自分の欲望に正直な人だ。俺より正直なんじゃないか? 我慢というものを忘れてしまったのかも知れない。もうお年だからね。うんうん。


お読みいただき有難うございます!

花粉症真っ只中なのですが、皆様は大丈夫でしょうか?

毎年のことなのですが、嫌になります。(-。-;

さて、ラウの書籍化作業も頑張ってます。担当さんが早くから対応してくださっているので、他作品の書籍化を進めながらなんとかやってます。

早くイラストが公開できるようになると良いのですが、まだまだです。

楽しみにしていただけると嬉しいでっす!

リリとロロのコミカライズも順調です。見ていただけましたか?どっちも可愛いですよ!

宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

よろしくお願いします。


ちびっ子転生者は手に負えないッ!②

元貴族の四兄弟はくじけない!②

発売中です!よろしくお願いします!

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
撫羽さんの本でいっぱいな私の本棚最高です
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ