表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/216

126ー何だあれ?

「私は姿を消しているでしょう? だからお邸でしかもらえないのよ~」

「みみは、らいじょぶみゃ」

「そうね、鳥さんですものね~」

「みゃ! らからとりさんじゃないみゃ。しぇいれいみゃ」

「はいはい、分かっているわよ~」


 それだけ言って、またキララ~ンと姿を消した。どう見ても、リンリンの方が頼りになりそうだ。


 城に着くと、父は別行動だった。王に直接報告するらしい。

 俺と母は城の奥、王族の生活圏へと案内される。


「私は王妃殿下とお会いしてくるわ。ラウ、大丈夫かしら?」

「あい」

「じゃあ、フク。お願いね」

「はい、お任せください」


 母とも別れて、おフクと一緒に案内される。案内された部屋で大人しく待っていると、王子と王女が手を繋いでやって来た。

 前に来た時は、手を繋ぐのでさえ慣れない感じだったのだけど今日は違う。二人仲良さそうに手を繋いでいる。心なしか、王女の表情も明るい。


「ラウ、久しぶりだね」

「らう! あしょびましょう!」

「おうじれんか、おうじょれんか、こんにちわ」

「らう、ちがうわよ! あたちは、りーぬよ」

「あい。りーぬ、げんきらった?」

「ええ。おにいちゃまが、ときろきあしょんれ(遊んで)くれるのよ!」

「しょれはよかったね」

「この前ラウが来てから、時間があれば一緒に遊ぶようにしているんだ」

「りーぬ、よかったね」

「ええ!」

「リーヌはまだお友達がいないからね」


 そりゃ、王女殿下なのだもの。まだちびっ子だから、自由に動ける範囲も限られるだろうし。だからこそ、王妃の影響が大きいんだ。

 あのまま王妃しか頼る人がいないとなると、前の時のように歪んで成長してしまうのだろう。人に嫉妬し、妬むような人に。


「ラウは気付いていたのだろう?」

「なにれしゅか?」

「母上だ。リーヌに躾けだと言って体罰を与えていた」

「えっちょ、まえにめのまえれ、りーぬをたたいてました」

「そうなのか。あれは駄目だ。リーヌはまだ小さいのに」

「あい、しょうれしゅ」


 それに気付いてくれたのなら、少しは安心だ。王子がリーヌの味方になってくれたら、また違う未来も期待できそうだ。

 前の時は、王女は独りぼっちだったのかも知れない。城の中だけという狭い世界で、王妃の言うことが全てで。


「また庭に行こう」

「おにいちゃま、おしょとにいけるのれしゅか?」

「ああ、ラウと一緒に庭に出よう」

「うれちいれしゅ!」


 もしかして、城の庭に出るのも自由じゃないのか?


「リーヌはまだ小さいから、本当に自由がないんだよ」

「しょうなのれしゅか……」

「だからラウ。時々遊びに来てくれたら嬉しい。僕もラウに会いたいし」

「あい」


 まぁ、時々な。俺はアコレーシアにお花を持っていくのに忙しい。

 王子と王女のお付きの人達と一緒に中庭へ向かう。そこで俺は、アレッ? と引っ掛かった。

 城の中を歩いている人達、男女関係なく様子のおかしい人がチラホラと見掛けるぞ。

 ミミ、どうだ? ミミにも分かるか?


「ぴよ」


 だから、ミミ。念話ができるだろう? 何度言っているんだよ。


『しょうらったみゃ! おかしいみゃ?』


 どう見てもおかしいだろう? あの生気のなさだ。時々暗い顔をして俯き加減で、しかも足元もしっかりとせずフラフラとしている人がいる。

 忙しいからか? いや、違う。あれは異常だ。じっと目を凝らして見ていると、背中から身体に纏わりつくような黒い影が見えた。あの黒いものは何だ? どうして誰も気付かないんだ?


「ぴよ」


 ミミが辺りを見る。ほら、あそこを歩いている人だ。本当に時々なんだけど、そんな人が歩いている。


『あれは……みゃみゃみゃ! ばっとはいないみゃ!?』


 え? どうしてここでバットなんだ?


『ばっとのほうが、くわしいみゃ!』


 そうなのか? バットならどこかにいるだろう? バット、いないかな?


『いるなのれしゅ!』


 ほら、いたぞ。どこだ?


『今日は木の下にいるのれしゅよ』


 木の下……庭を見ても分からない。広い中庭で、木だって何本も植えてある。あんなに小さなバットを、見つけるのなんて無理だ。


『なんれしゅか? 敵襲れしゅか! えまーじぇんしーれしゅか!』


 はいはい、落ち着こうよ。バットから見て分からないかな? なんだか生気のない人が時々いるんだ。今は俺達の少し前を歩いている男性がそうだ。あれは、城の文官か?


『あー、あれは呪いれしゅね~』


 はぁ!? なんだって!?


『呪いに掛かっているのれしゅ。どこかに掛けたやつがいるのれしゅね』


 おいおい、呪いとなると先ず頭に浮かぶのがあの国だぞ。


『デオレグーノ神王国れしゅ』


 やっぱそうか。呪いなんてデオレグーノ神王国の、一部の種族しか使えないはずだぞ。確か俺が0歳の時の、あの事件でそう言ってた。


『魔族は使えるのれしゅよ』


 え……まさか魔族の侵略か!?


『だから違うのれりゅ。デオレグーノ神王国らといったのれしゅ』


 そうだった。だけど、魔族も使えるのならバットも使えるのか?


『バットは使えないのれしゅ。魔族の一部の種族だけなのれしゅ。魔王さまは別なのれしゅよ』


 別ってなんだよ。


『魔王さまは全能なのれしゅ! なんれもれきるのれしゅ!』


 マジか……じゃあ、魔王も呪いを扱えるのか。


『当然なのれしゅ! らって魔王さまなのれしゅ!』


 その理由は良く分からないけど。とにかく、あれをどうするのか父に報告したいぞ。


お読みいただき有難うございます!

なんだか幼児言葉多いッスね(^◇^;)

王子がとってもしっかりしている様に思えます。ちびっ子にミミにバット。頼りねー!

平均年齢何歳の物語なのやら。

読み難いかも知れませんが、頑張って読んで下さい!

いつも感想を有難うございます。励みに頑張ります。

宜しければ、是非ブクマや評価をして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。


リリ⑥はね、まだこれからなのですよ。初稿を作らないと。⑤お陰様で好評発売中です!

書店にない場合はネットで!まだまだ在庫有りです!

↓このアウルがめっちゃ可愛いと思うのです。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ラウちゃん、凄い❣️お城で働いている人の違和感を感じる何て〜早く父様に報告しなくてわ‼️ 忙しくなりそう〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ✳︎大丈夫ですよ。頭の体操に❓なるのかなぁ❓脳の刺…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ