1-2 大垣晴からのお願い
放課後の屋上は、たまに暇な生徒が駄弁っていたりすることもあるけれど、基本的には人がいない。それこそ告白したり、大事な話をするにはうってつけの場所だ。
そう思うと、階段を上る私の足はだんだんと重くなる。
紗綾やクラスメイトは朝、告白か? なんて騒いでいたけれど、実際のところ大垣くんは何の用事で私を呼んだのだろう。何か無意識に怒らせるようなことをしたんじゃないだろうか。それにもし、本当に告白だったとしても……学年で人気の男子に好きと言われることは素直に嬉しいけれど、私にはそう言われるほどの価値はないし、彼のことを好きでもない。断らなければ……いけない。
重い足を上げて一番上の階段までを上りきる。
そして金属の扉を押し開けると、春らしい爽やかな風が一気に流れ込んできた。雲一つない青空が目にしみる。
私を呼び出した人物、大垣晴は、その青空の下でこちら側に背中を向けて立っていた。
「大垣くん」
呼びかけると、彼はゆっくりと振り向いた。そして私の姿を捉えると、パッと駆け寄ってきた。
「澤さん、待ってた! 来てくれてありがとう!」
「うん。それで話って……」
「急でほんっと申し訳ないんだけど、とりあえずこっち来て!」
ぐいぐいと掴まれた腕を引っ張ってフェンスの方に連れて行かれる。告白……ではなさそうだ。かといって怒ってるわけでもないみたい。
何が目的だと探るような気分でついていくと、フェンスのすぐそばに三脚で固定されたカメラが二台置かれていた。
「あのさ、手伝ってほしいことがあるんだ」
「手伝ってほしいこと?」
「そ。あそこの池に鯉がいるでしょ?」
「いますね」
そう言って大垣くんは、胸くらいの高さまであるフェンスに少し身を乗り出して下の方を指差した。
うちの高校の裏庭には小さな池があり、そこには鯉が数匹泳いでいる。なんか一応環境委員だったかどこかの委員会が餌をやったりしているらしい。
「俺は、ここからその鯉を釣りたいんだ。もう釣り竿も釣り餌も用意してある」
確かにカメラから少し離れた場所に、大垣くんのものらしいバッグやルアーらしきものが置いてある。釣りなんてしたことがない私は、ふうんと思ってそれを眺めてうなずいた。屋上から釣りをしようってか。馬鹿じゃないのか。
「あっ、今、馬鹿にしたでしょ」
言い当てられて、そっと目をそらす。
「そんなことは、ないけど」
「気遣わなくていいよ。馬鹿なのは本当だしね。それで本題なんだけど、鯉を釣る瞬間をカメラで撮影したいから手伝ってほしいんだ」
大垣くんは馬鹿にされたことを怒るわけでもなく楽しそうにお願いしてくる。まあ、撮影するつもりなんだろうなとは思っていた。わざわざカメラを二台も準備しているのだから。
「まあ、よくわかんないけど手伝うだけなら……。ていうかスマホのじゃないカメラって、気合い入ってるね」
「撮影できたらYouTubeにアップするつもりだからね」
「ふうん。ユーチューバー、みたいな感じで?」
「そうそう。見て、これ俺のチャンネル」
大垣くんが自分のスマホをいじって手渡してくるから受け取って画面を見せてもらうと、「ハルちゃんねる」という名前のYouTubeチャンネルが表示されていた。 チャンネル登録者数は、千と少し。彼にはそれだけの人数のファンがついているということだ。もちろん人気のYouTuberは万単位の登録者数だからそれには遠く及ばないけれど、そもそも興味を持ってもらえない動画投稿者は百もいかないものだ。大垣くんもそんなレベルだと思っていたけど、どやら違うみたいだ。つまり千という数字は、少し人気レベル。
「大垣くん、思ったよりもすごい人?」
自分でも間抜けな質問だと思ったけれど、大垣くんは「なんだよそれ、すごくないし」と言って笑った。
「俺はここから鯉を釣るからその様子を自分で撮影するし、澤さんにはカメラを一台持っていって池の横で撮影してもらいたいんだ。使い方簡単に教えるから」
「あー、だからカメラ二台か。それで人手も必要だったんだ。でも大垣くんって友だち多そうじゃん。なんでわざわざ私に声かけたの?」
「ああ、それは、撮影とか慣れてるんじゃないかなと思って。だって澤さんって、」
大垣くんが、屈託のない笑顔とともに首を傾げた。
「あのアッキでしょ?」
アッキ。その名前を聞いた瞬間、自分の顔が強張るのを感じた。




