表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このせかいのかみさまは、  作者: 月圭
第一章 赤の夢
10/35

1-9 幼女は紡ぐ


 にこり、ミリアは笑った。


「お久しぶりです、マスター」


 そしてそのままレオの隣へ。


「首尾は?」

「上々」


 ぼそり、レオの問いに返された答えは簡潔。

 仕事が速いのは彼女の特徴。有能なことこの上ない。

 よくできた相棒だ。

 そのよくできた相棒はレオなど一瞥のみであとは見向きもせずに、マスターと談笑しているのだけれども。


 ひどく狭い彼女の『好き』。

 そこに滑り込んだ数えるほどの人間、その一人がこの老人。

 得体はしれないのに、分っていることの方が少ないのに。


 それでもレオにもミリアにも、警戒心を抱かせないなんて、神に似ている彼は悪魔にもきっと似ている。

 ああ、例えば全てが計算だったとして、やっぱりみんなが騙されるのだろうなと思うから手遅れだ。


 ひどく狭い『好き』。


 それを選ぶ基準なんてあってないようなもので、しいて言うなら本能だ。

 生きる上で最も原始的なそれ。

 原始だからこそ、鋭いもの。

 それが騙されているとしたら仕方がない。

 転がされるならいくらでも。


 踊ってあげよう。


「あら」


 ふと、ミリアが挙げた声が耳に入る。視線は老人から外れて壁。レオはその方向にあるものを知っているから、目ざといことだと肩をすくめる。

 ミリアは笑んだ。


「どなたのお願い?」


 楽しそうな声で尋ねる。

 極彩色のポスター一枚。

 マスターは苦笑。


「知りてえの?」


 老人に替わる形で、レオが返したのは質問。

 答えなんて知っているけど。


「親切心よ」


 ころころと、笑声は鈴のよう。

 単純でわがまま。

 それを可愛らしいといえばそう思う者もいるのだろう。


「教えてあげるの、趣味が悪いって」


 ――優しいでしょう?


 彼女のそれは無邪気で。

 子供のよう。

 何て彼女に似つかわしい。

 だってそうだろう、いつだって、子供というのは無邪気で純粋で。


 残酷。


 とてもかの『歌姫』が嫌いなのだと、全身で訴えている。


 正直だ。


「『趣味が悪い』な」


 喉の奥でわずか笑えば、ミリアは片眉を上げて応えた。

 それきり彼女は興味をなくす。

 唐突。彼の老人と違って読みやすいけれど。


 でもああ、身勝手。命拾いしたポスターの依頼主。可愛らしい傍らの相棒は、幼女のように気まぐれだ。

 でもお互い様過ぎて、何も言いはしない。

 レオにとってもマスターにとっても、身勝手だろうが気まぐれだろうが、日常だ。

 呼吸に似ている。


 だってほら、生き物はすべからく身勝手なものだろう。


 そのまま沈黙二秒。

 水を呷ればどこか向こうでコール音。瞬間お辞儀も優雅さを忘れずに、マスターが奥へと消える。

 コールは三回。

 間の良いことだ。

 いつも、いつだって。


 なぜわかるのだろう、問うてもきりはないのだけれども。

 席はまだ二つの空白。

 予感がするから、口を開いた。


「『お姫様』はどうなった?」


 マイナーなクラシックを背景に、何でもない質問を。


 単純なお仕事のお話を、ほら、聞かなくては。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ