表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3216/3218

キノコギルド

「大きいギルドに依頼が集まるわけね。そりゃあそうだよね。小さな依頼ならともかく、大きい仕事を頼むとしたらそれだけ多い人数を確保する必要があるんだから大きいギルドに頼むしかなくなる。特にモンスターの討伐だとか捕獲だとかの、戦闘が絡む依頼はケガをする危険性も高いんだから欠員も出やすい」

「村の中にあるギルドなら、まず最初に頼るべき相手になるから例え失敗したとしても、もっと規模の大きいギルドに依頼すべきって事で繰り上がるだけだからそこまで深刻な問題にはならないだろうが……これがそれなりに栄えた町の中に構えているギルドだったら致命傷になるだろうな」


 客の立場からしてみたら、他に選択肢がいくらでもある状態でわざわざ人員の足りていないところに頼む必要も無いからな。……まあ、そんな内部事情を周囲の人間が把握しているのもおかしな話ではあるから、しばらくは大丈夫だが、欠員が復帰するのが遅くなれば噂は流れるようになるだろうな。


「自分の手に負えないからって他のギルドを紹介するってのも、やらないところはやらないらしいからね」

「やらないって……その時はどうするんだ?」

「そりゃ、塩漬けにして後回しにするか、どうにかして自分のところで処理するんだよ」

「いや……自分とこじゃ手に負えない仕事請け負ってどうすんだよ……? 損得勘定出来ないのか、そのギルドは?」

「よそに仕事を譲るわけだからね。仲介料とか紹介料とか取ると違法になるから、他のギルドを紹介したがらないらしいよ」


 いや……他に仕事を取られるって理屈はわかるが……それで自分が失敗してたらマイナスの方がデカいだろ……そりゃ潰れるわけだわ。


「仲介とか紹介とかで手数料を取るのは違法なのか……」

「昔それで荒稼ぎしたキノコギルド……って言うか、悪徳ギルドがいて、規制が強くなったんだよね。だから、他のギルドへの紹介料無料とか言ってるギルドとか結構あるけど、そもそも無料じゃないといけないだけなんだよね。そこは物は言いようってことかな」

「キノコギルドってのは……?」

「根っこで繋がってるギルドの事だね。本当は一つのギルドなのに、事務所を何か所か作って二次請け三次請けでたらい回しにして稼いでたギルドがあったんだよ昔。確か偉い人も関わってたとかで結構騒ぎになったよ」


 なるほど、根っこで繋がってて同じ一つの組織になっているなら、確かにキノコと同じだな。ものにもよるが、地下に広がる菌糸が山全体に及んでいる場合もあるらしいからな。……ミーシャの話し方からしてコレ結構最近の話だな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ