表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3180/3214

迂回は出来ない

「まあ、それで済むならそれで終わらせちゃうだろうね。実際に討伐隊は結成せずに見張りとか行商人を護衛したりとかで何とかしてるのが現状だし」

「そりゃあ、相手のホームに襲撃を仕掛けるなんてリスクが高いからな」

「ただ、一部の村……というかある特定のルート上にある村とかでは割と深刻な問題になってるみたいだけどね」

「行商人がモンスターの被害に遭っているのか?」


 ルートというのは基本、人や物が行き来するための通路の事を指す言葉だからな。そこに問題が発生しているという事は、行商人か旅人が被害に遭っている事が予想出来る。


「そうだね。しかもその襲撃してくるモンスター……魔物って言うのが厄介でね。高い知能を持っている上に群れで行動するせいで、対策が難しいって話だよ。特にちょっとしたトンネルだとか、谷とか崖とかであい路になっているところで襲われる事が異常な程多くなってきているみたいだよ」


 あい路と言うのは、狭くて通行が困難な道の事だな。しかし重要なのは、困難と言うのは出来ないという意味では決してないという点だ。そのあい路を通るか通らないかで全体の道のりの距離や険しさが大きく変化してしまうのであれば、趣味だとか他の何らかの目的がある旅人はともかく、利益を追求する職業である行商人はあい路を迂回するという選択肢は取れなくなるだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ