村への襲撃は魅力的
「確かにドラゴンみたいな強力なモンスターは町や村を襲う事もあるし……例えそれを上手く撃退出来たとしてもまた何度も襲う事だってありえるからね。それはつまり、一度の失敗で即座に命を落とすわけじゃないって事になるね」
「そんな中で一度でも襲撃に成功すればそれなりのエサが手に入るわけだ。という事は期待値に予想を立てて襲撃すべきかどうかの判断が出せるわけだな」
襲撃に失敗したとしてもそこで討伐される事は無く、もう一度襲撃に行く事が出来るという前提の下で考えれば、次襲撃に向かうかどうかはその村の魅力か、襲撃の成功率に関わって来る。
「……まあ、襲撃した方が得な場合が多いだろうね」
「それだけ襲撃に成功した際に貰える恩恵が大きいって事だな」
村というレベルであっても集団生活を送る以上、村全体にそれなりの蓄えはあるだろうからな。
「そりゃあ、鎖で繋がれた家畜とかがいるかもしれないんだし、上手く行った時の見返りは大きいだろうね」
ドラゴンの立場からしてみたら、家畜が鎖で繋がられた状態と言うのは逃げられなくするために丁度良いのだろう。これは、多少の無茶をしてでも欲しい食料なのだろうな。




